※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ごろん
妊娠・出産

三重県四日市市付近で人気の産院はどこですか?

三重県四日市市付近で人気の産院はどこですか?

コメント

カナ

守屋レディースクリニックはオススメです♪♪悪い噂聞かないですし☺️

  • ごろん

    ごろん

    守屋さん、ご飯美味しいみたいですね😁守屋さんで出産されたんですか?四日市レディースクリニックと、守屋さん、どちらが良さそうですかね??

    • 10月21日
にゃーち

上の子の時守屋さんで今回も守屋さんで
出産予定です✨
先生も優しく助産師もいい人多いです!
たまーにハズレの助産師さんいますが😅(笑)
上の子の時はほんといい助産師さんばかりに
当たったのでいい出産になりました❤️
ご飯も毎食美味しいし、おやつも最高です😂💕(笑)

  • ごろん

    ごろん

    守屋さん、良い人たちばかりでなんだか安心していけそうですね😊ご飯もおやつも美味しいなんて最高です!

    • 10月21日
さみー

守屋さんで出産しましたが守屋先生はいい方でしたが受け付けの1人と若めの看護師さんは嫌な方が1人いました。

  • ごろん

    ごろん

    先生が良い人そうで安心です😁守屋さんリサーチしたいと思います!

    • 10月21日
白姫

四日市北部にお住まいなら川越町の伊藤産婦人科がおススメです。産んだ後もそのまま小児科で診てくれますし2ヶ月目の予防接種で有料のがありますが五百円でお釣りがきました。ほかの病院は高いのかな?🤔月をまたいでも初診料を取られなかったと思います。☺️

  • ごろん

    ごろん

    伊藤産婦人科って、川越富洲原駅の近くにあるところですか??なんかお医者さんが少なくて殆ど婦人科としてしか機能してないと聞きましたが、お産もちゃんとやってるんですね!

    • 10月21日
  • 白姫

    白姫

    そうです。その駅の近くです。😆院長先生(内科婦人科小児科)はだいぶ大雑把な性格の先生ですが息子さんは小児科の先生で娘さんは婦人科の先生です。基本的には院長先生が見てくれますが曜日によっては息子さんや娘さんが見てくれます。入院は婦人科だけみたいです。
    上に予防接種で安いと書きましたがおそらくここで出産した子は安いですがほかの病院で出産した子はそこまで安くはならないかもしれません。😓

    • 10月21日
  • あゆな

    あゆな

    横からすみません💦わたしもいとうで出産しました☺️
    安いしいいですよねー!
    今時の綺麗で豪華な感じはないけど、ご飯も美味しくてわたしは2人目もここにしようと思ってます☺️

    • 10月22日
  • ごろん

    ごろん

    そうなんですね!主人が昔そこで生まれたと聞きました😁
    予防接種も病院によっては値段変わったりするんですね😵

    • 10月22日
  • ごろん

    ごろん

    ご回答ありがとうございます😊
    安いというのは、入院費用が安いんでしょうか?参考までに、どれくらいかかったか教えてもらっていいですか?

    • 10月22日
  • あゆな

    あゆな

    日曜夜中に破水して病院へいつて、月曜のお昼に生まれて、本来なら日曜日退院(初産の場合)のところを、土曜日退院に早めてもらって、1時金の42万円で1万円おつりがきました!
    食事もお祝い膳とかはなくて普通のメニューですが、ボリュームもあって美味しかったです。
    夕食後に毎日ケーキもでてきました😁
    お部屋にお風呂とトイレはなくて共同になりますが、私の時は他にだれも出産の人がいなくて貸切でした(笑)
    最近よくある産後エステとかもないですし、設備も新しいとは言えないので(4Dエコーとかもありません)、そういうのがいい方にはオススメではないですが、安くすませたい方にはすごくオススメです!
    たしか水曜日と土曜日は院長の娘の女医さんでした。
    診察の待ち時間もほとんどないです☺️

    • 10月22日
  • ごろん

    ごろん

    そうなんですね!!
    一時金でお釣りが来るなんて、ほんと安いですね😊情報ありがとうございます😊

    • 10月22日
ちゃんちー

現在、四日市レディースクリニック通ってます😁
通ってる理由は、前身の小林産婦人科の頃からお世話になっているのと家から近いからというのが理由でもありますが、先生はとても優しくて親切で何でも答えてくれるし、経産婦にも「気になることとか思い出した時に電話で聞いてくれてもいいからね!」って優しく言ってくれるほどの優しさです!


守屋さんは少し高いと伺ってます😭
でも悪い噂は聞かないので良い産院と思います😆

家から近い方に通うと良いと思います😊

おばたは良い噂がありません。
●診察なしで子宮頸がんワクチンを看護師が打つ。
●心拍確認後に出血があって電話しても診察券番号や名前すら聞かれずに妊娠初期にはよくある事だと言われて診察拒否、翌日も休診日だと言い診察拒否、私はその後流産しました。その時の看護師に「なぜもっと早く来なかったの?なぜ連絡しなかったの?」と言われて殺意しかありませんでした。

他にも調べたらいっぱい噂話や体験談が出てきます。
ここの産院はオススメしません。

  • ごろん

    ごろん

    ご回答ありがとうございます!
    えー😵😵おばたレディースクリニックですか??出血があると不安になるのにその対応は最悪ですね😓流産された結果になり、私でも殺意を覚えてしまいます。。辛かったですね😓

    • 10月21日
  • ちゃんちー

    ちゃんちー

    そうです!
    おばたレディースクリニックです!
    最初は鮮血でも少なかったのですが、翌日は不安とかの量より、絶対危ないってわかるくらいの鮮血でも診察拒否されて旦那がブチ切れて再度電話したら嫌々みたいな感じで診察許可出て早く来いとか言われて行ったら、流産でした💧

    • 10月21日
  • ごろん

    ごろん

    えー!!そうなんですね😓ほんと、ありえないですね。。もっと早くに診察してもらったら助かってたかもしれないのにって思うと悔しいですね😭
    今妊娠されてるのは初めての出産になりますか?結局どちらの産院で出産されることになるんですか?😊

    • 10月21日
  • ちゃんちー

    ちゃんちー

    5歳の女の子ともうすぐ4歳になる女の子がいるので3人目です😊

    出産は家から近い四日市レディースクリニックです!

    • 10月21日
  • ごろん

    ごろん

    3人目になるんですね!!すごいです😊✨
    産院とは関係ないですが、女の子羨ましいです😁

    • 10月22日
deleted user

私もおばたレディースクリニックはおすすめしません!
今年出産しましたが、陣痛中に叫んでたらうるさい!と言われ、終いには助産師さんに怒鳴り散らした中での出産になりました、、

  • ちゃんちー

    ちゃんちー

    横からごめんなさい💧
    それは産婦人科として終わってますよ😵
    大変不快な中の出産だったんですね😭

    陣痛って痛いから叫びたくなるし、叫んで痛みを忘れさせれるとか私が上の子産んだ産院では「うるさい」とは言われなかったです。

    • 10月21日
  • ごろん

    ごろん

    ご回答ありがとうございます!
    怒鳴り散らすとか、嫌なお産になってしまいましたね😓💦
    陣痛中の「うるさい」は、おばたさんとこの助産師に言われたんですか??

    • 10月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    いえいえ、酷すぎました、、
    本当最悪で主人も母もキレてました💦
    うるさいのせいか、私は我に返っていきむ事忘れました、、笑

    無事産まれたのが唯一の救いです😊

    • 10月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    本当最悪でした、、
    いえ、院長です笑
    お産中も助産師さんに、お前何様なんだー!と怒鳴り散らしてました。
    助産師さん号泣で大変でした、、

    • 10月21日
  • ごろん

    ごろん

    院長に言われたんですかー?!😵
    ほんと、びっくりです!!産婦人科として終わってますね😓痛いから叫ぶのは当たり前ですよね。「うるさい」と言ってるお前(院長)がうるさいわ!と言いたくなりますね。。
    ほんと、無事に生まれて良かったですね😊次出産するとなったら、別の病院を選んだ方が良さそうですね!

    • 10月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうなんです、、
    初めてのお産なのにもうビックリでした!
    私が人の倍うるさいのかな?と助産師さんに相談したら、そんな事ありません!と言われたので余計に驚きです笑

    なのでママリで聞かれてたら皆さんにお伝えしようと思って😂笑
    素敵な病院見つけて、素敵なお産にしてください💕

    • 10月21日
  • ごろん

    ごろん

    ある意味思い出に残るお産の思い出になりましたね😂
    色々と情報ありがとうございます😊参考にします!

    • 10月21日
  • ちゃんちー

    ちゃんちー

    我に返って…とプラスに受け取られてて救いでもありますね💦

    でもこれは本当に周りもキレますよ💧
    ママリで、おばたから助産院に転院したいって伝えたら冷たい対応で転院拒否された話とかもあったりと、悪い事が多過ぎますよね💧

    • 10月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    本当自分の性格に自分で感謝しました笑

    えっそんな事あるんですね、、
    でも確かにあの院長なら言いそうです💔
    いつか潰れると思います💦

    • 10月21日
  • ちゃんちー

    ちゃんちー

    本当にあり得ないような噂が多いと思うけど全部本当にあった事みたいだし…いつか潰れると思いますよね!!

    そのうち何も悪い話を知らない人くらいしか行かないですよ!

    友達もエコーについて質問した時に答えてくれずで心配事も聞いても教えてくれないからって早めに違う病院に変わったと言ってました😅

    • 10月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    絶対潰れた方がいいです!笑

    本当そうですよね。

    お友達正解でしたね😭✨
    私は何も知らなかったので、もう開き直ってます笑
    いい経験でした😂

    • 10月21日
  • ちゃんちー

    ちゃんちー

    私も1人目の時は知らずに妊娠後期まで通って里帰りしました😅
    もう、他の病院の良さを知ってからは、あり得ない程の病院だとわかって通う気さらさらないです笑

    潰れた方がいいって思いますよね😂笑
    命を預かってるって自覚あるのかな?って本当に思います。

    代償はデカ過ぎましたが、ある意味いい経験でした。

    • 10月21日
オリ

周りは三滝総合病院か守屋さんですね😄😄私は三滝でしたが、可もなく不可もなく…でした。外来は総合病院らしいアッサリした感じで賛否がありそうな感じですが、入院病棟は感じの良いスタッフの方ばかりでした。

  • ごろん

    ごろん

    ご回答ありがとうございます!
    知り合いが三滝総合病院で出産したと聞きました😁参考にします😊

    • 10月21日
スプリング

1人目、みたき総合病院で出産しました😊総合病院ですが、ご飯は思っていたより美味しかったですし、担当の女医の先生も良かったです✨
産婦人科病棟の助産師さん、看護師さんも良かったです✨

双子は今回NICUのある市立病院で出産しました✨
切迫早産で、一カ月半入院していましたが全員助産師さんと言う強みと、優しく話しやすく、丁寧な対応の方が多く入院中も何でも相談しやすかったです😊
担当も偶然また女医さんでしたが、良かったです😊ほかの先生も回診などで当たりましたが良かったですよ✨

やはり、人気があるのは個人病院だと思います✨市立やみたきだとご飯がイマイチと言うお声が多いと思います😅

  • ごろん

    ごろん

    2人目は、双子を出産されたんですね!大きい病院だと、設備が整っているので、何かあったときの安心感はありますね😊参考にします!ありがとうございます😊

    • 10月21日
deleted user

四日市レディースクリニックは評判いいみたいですよ!診断書もすぐに書いてくれるので職場の同僚は妊娠がわかってからずーっと休んでます!笑
私は次も市立で産む予定ですが、前回も市立で安心感を取りました。助産師さんたち優しくていいですよ。ご飯は美味しくないです!笑 前回の出産で娘がNICUに入ったのでやっぱり市立でよかったなと思いました。入院費も安かったです^_^

  • ごろん

    ごろん

    大きな病院は何かあったとき安心ですよね!美味しいご飯とか居心地良さも大事ですが、赤ちゃんの安全が一番ですもんね😊
    四日市レディースクリニックも評判良いんですね!参考にします!

    • 10月22日
にちきど🌻

1人目はおばたさんで
2人目が四日市レディースクリニックでした(^ ^)❤︎
おばたさんのいい所は手ぶら入院ができて洗濯も全部してもらえる所ぐらいですかねぇ😂😂(笑)
レディースクリニックは先生も優しいしご飯も美味しいし居心地良すぎました😳❤️
3人目も絶対ここにします♩

  • ごろん

    ごろん

    おばたさんとこ調べてみたら、確かに洗濯してくれるみたいですね😵そのかわり高そう😵
    2人目に産院を変えられたのは、やはり評判が悪いという噂を聞くからでしょうか??

    • 10月22日
サイコロステーキ

四日市レディースクリニックは人気ですね。
開院したてだし、一緒に仕事したことある知人から、先生人格者!って聞きました。あと、手術が上手いんだとか。

おばたはこう言ってはナンですが、
一通り儲けちゃったしもうあんまりやる気ないんじゃないですかねー。
先生ちょっとした隙間時間にパソコンでぷよぷよみたいなゲームやってたし、設備もそこまできれいでもないような…。

一時期妊娠以外のことで調子悪くて通院してましたが、解決する気ないんだなって感じだったので転院しました。
紹介状書いてもらうのも言いにくくて、おばた先生じゃない別の先生が外来担当の時間に行ってお願いしました。

  • ごろん

    ごろん

    そうなんですね!!
    ほんと、おばたレディースクリニックは上の方々もおっしゃってるように、あまり良さそうな感じじゃないですね😓仕事の合間にパソコンゲームするとかびっくりですね😵
    四日市レディースクリニック、良さそうですね😍

    • 10月22日
deleted user

おばたで産みました。院長はちょっと…ですが、もう1人の先生はすごくいい人だったのでその人の時に健診行ってました😂
あと、入院中は助産師さんとしかほぼ関わらないのですが、助産師さんたくさんいますが皆優しくていい人ばかりでした!
でもやはり食事豪華で洗濯など全部してくれるので高かったですね💦
2人目もし出来た時は負担金安いところ探そうかなって思ってます笑

  • ごろん

    ごろん

    おばたさんとこの院長は、あまり良い噂がないようですね😵
    参考までに聞きたいですが、おばたさんとこで出産されていくらくらいかかったんですか?

    • 10月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私は計画分娩で入院が1日多かったのと部屋2種類あって高い方だったのもあるんですが、手出し16万でした😂
    他のところがわからないですが、高いですよね💦

    • 10月23日
  • ごろん

    ごろん

    結構高いですね😵私も守屋さんで、計画分娩で出産したんですが、5万円くらいだったので😵1日入院延びたとしても数万円変わるだけなのでやはり高いですね😵

    • 10月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ですよね💦なんでこんな高いのか初めてだしわからなくて(;ω;)守屋さん安いですね!洗濯とかもしてくれますか?

    • 10月23日
  • ごろん

    ごろん

    守屋さんは洗濯はしてくれないのでその分安いんだと思います😁状況によりけりだけど、退院してからの溜まった洗濯物をするのが負担じゃなかったり、入院中に、旦那に汚れた服を持って帰って洗濯してもらうなどしたら、洗濯サービスのない産院を選んで、安くするのも1つの方法ですよね✨✨

    • 10月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうなんですねー!
    旦那がしてくれると思うので洗濯サービスなくても良かったです(><)笑
    守屋さんちょっと遠かったので選択肢に入ってなかったんですよね💦
    これからはちゃんと調べてから決めようと思います😂

    • 10月23日
  • ごろん

    ごろん

    これから子どもでいっぱいお金がかかると思ったら、ちょっとでも安い方がいいですよね😁私も3人目に向けて産院のリサーチ中ですが、守屋さんは良かったですよ😊

    • 10月23日
  • ごろん

    ごろん

    でも、ちょっと遠いんですよね😵おばたさんに近い産院なら、四日市レディースクリニックみたいですね😁

    • 10月23日