
子どものメニューは何歳から食べさせるのが適切でしょうか。皆さんは何歳ごろから食べさせましたか?
ファミレスとかに子どものメニューがありますが、何歳までとは書いてあるけど、食べられるようになるのはいつくらいなのでしょうか。
みなさんは何歳ごろから食べさせてましたか?
- ああちゃん(6歳, 7歳)

rhy
うちは、上の子は2歳くらいからあげました😊
下の子はまだあげてないです☺️

りお
ある程度大人と同じもの食べれるようになってからです!
からあげとかポテトとか濃いものばっかりだし…ファミレスとかだと特に…
うどんとかなら一歳くらいからあげてました!

退会ユーザー
うどんは1歳前にあげました(^^)
揚げ物とか味濃そうなので
まだあげる予定はないです😂

ママ
うどんとかは10~11ヶ月くらいから 切って食べさせてました。
唐揚げとか大人のと同じじゃない?って感じの味付けの物は1歳半過ぎてからです。
マグロ丼とか生物はお子様セットでもまだ食べさせてません。

退会ユーザー
お子様ランチは1歳4ヶ月に
デビューしました😬
メニューの中でもソースは濃そうだけど、食べたら案外薄かったりする物もありますよ\(^^)/
低アレルゲンメニューは
薄めですかね。
唐揚げや生物はまだ食べさせてないですが、ハンバーグやカレー、
うどんなどは食べてますよ。
ポテトは塩抜きの少しあげてます🤗
もうこれは親の考え方次第ですね。
食べたからといって、あげすぎなければ特に何もないです。笑
コメント