
6ヶ月の息子が離乳食を食べて口の下が赤くなり腫れた。アレルギーかよだれかぶれか悩んでいる。同じメニューでも2日目にアレルギー反応が出ることがあるか、アレルギー検査はしてもらえるか不安。経験者の意見を求めています。
6ヶ月の息子の事で教えていただきたい事があります。
離乳食開始して20日くらいが経ちました。
今朝は、10倍粥にさつまいもペーストとお豆腐を混ぜたご飯を与えました。昨日も同じメニューを与えました。
今朝、離乳食を食べて1時間ちょっと経ってからなんとなく口の下が赤くなって少し腫れている気がして…と、思ったらぐずりだしました。
もしかしてアレルギーだったのかな?
でも、よだれかぶれって先週病院で言われたからそれかな?
昨日と同じメニューで昨日は何もなかったしな…
と、思いながら息子を抱っこしていると寝てしまいました。今は、ぐっすり寝て落ち着いています。
同じメニューでも2日目とかにアレルギーが出たりすることはあるのでしょうか?
アレルギー反応が出た時の子供の反応はどんなものなのでしょうか?
病院に連れて行けばアレルギー検査はしてくれるのでしょうか?
経験者の方、アレルギーなどについて知っている方などご意見をいただきたいです!
- あやっさん(1歳9ヶ月, 3歳6ヶ月, 7歳)
コメント

ゆきまる
アレルギーってある日突然出たりするので、同じ食べ物でも次の日食べたら出るなんてことあるみたいですよ!
アレルギー反応にはじんましんがでたり、赤くなるだけだったり、呼吸困難が起きたりと、重度軽度で全然違うので、一概にこれ!とはいえないです😓
けれど、食べてるモノでならアレルギーに反応するかを病院で調べてもらえるようなので、1度病院に行って食べたものを調べてもらってはいかがでしょうか??
そのメニューならば、お豆腐の大豆が反応してしまったのかもしれないですし、体調がたまたま悪くて、ヨダレかぶれの部分がまたお汁などで荒れちゃっただけの可能性もありますよ!
ご心配なことと思いますので、
不安を少しずつ取り除けるよう、
病院にお電話で確認してみるのもいいと思いますよ♪
あやっさん
お返事ありがとうございます😊
凄く丁寧に教えていただきとても助かりました!
病院に相談しに行こうと思います!
教えていただき、本当にありがとうございます♪
ゆきまる
ご参考にして頂けて幸いです😊
無事不安が取り除けたらいいなと思います︎☺︎❤︎