※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
moko♡
その他の疑問

長引く咳と鼻水と喘鳴が少しあり喘鳴も少し動いただけで息切れして苦し…

長引く咳と鼻水と喘鳴が少しあり
喘鳴も少し動いただけで
息切れして苦しそうなので
昨日 耳鼻咽喉科に連れて行ったのですが…
こんな症状で耳鼻咽喉科行くの
おかしいですか?

耳鼻咽喉科には
吸引も吸入器もあるからっと思い
連れて行ったのですが…。

皆さんは どう思われますか?

コメント

Kumagawooo

全然おかしくないですよ
大丈夫です🙆‍♀️
早めの受診で早めの治療が1番お子さんに負担がかからないかと
うちの父方の家系は何かいつもと違うとすぐ病院に行きます 大騒ぎしてただの風邪だったり なのでみんな元気で長生きしてます 本人達もこーいうタイプが長生きしちゃうなんて言ってます😅私も血を引いてるので、風邪引きそうな時点で連れて行きます
優しく対応してもらえますよ 元気があってよいよいと

  • moko♡

    moko♡

    回答有難うございます!
    おかしくないですよね?(>_<)
    昨日 上の子を耳鼻咽喉科に
    連れて行ったのですが
    うちでは こんな症状は
    対応出来ないっと…
    でも とりあえず来てくれてるし…
    って感じで鼻の吸引してくれただけで
    吸入や薬の処方もなく…
    耳鼻咽喉科のHPには
    赤ちゃんからお年寄りまでって
    書いてあるし
    何時間も待って診てもらって
    こんな感じだったのでガッカリ…
    そもそも鼻水や咳、喘鳴で
    耳鼻咽喉科に行くのは
    間違っているのか
    お聞きしたかったのです😞
    風邪の症状で耳鼻咽喉科に行くとか
    よく聞く話だし
    私からしたら鼻も耳も口も繋がってるし
    おかしくないっと思い連れて行ったのに😞

    • 10月21日
  • Kumagawooo

    Kumagawooo

    あってますよ 間違っているのはそこ耳鼻科の対応ですよ
    HP手の込んだものだったら、腕のない先生ってこと多いですよ(お金かけないと患者様が来ないという証拠です)次からは違うところがいいですね
    近くにそこしかなかったら電話で問い合わせてからとか
    私だったら医療安全センターに電話してしまうかも

    • 10月21日
  • moko♡

    moko♡

    そう言って頂けて
    良かったです(>_<)
    しかし結構 人気のある
    耳鼻咽喉科で
    子供の耳掃除も
    そこの耳鼻咽喉科ですし
    私も前に鼻水、咳、息苦しさ、肺の痒み
    などで行って対応してもらったので
    重症度は違えど似たような
    症状の子供は
    何故 無理なのか わからず(°_°)💦
    医療安全センター初耳です(°_°)
    また何かあれば
    私も医療安全センターに
    相談してみようと思います♪
    有難うございました(*>ω<*)

    • 10月21日
  • Kumagawooo

    Kumagawooo

    こちらこそありがとうごぞいました
    次は不快な思いをさせられないといいですね 医療とは何か良く、考えてもらいたいですよね お大事にして下さいね

    • 10月21日