
コメント

おはな🔰
子供が6ヶ月で沖縄、8ヶ月でグアムに行きました😸
今1歳半になりましたが あの時もっと旅行してれば良かったと後悔してます.... 今はもう自我があるのでどこに行ってもイヤイヤ騒ぎ、走り回り、大変です😭 普通のレストランにもいけません💦
歩く前ももちろん大変だとは思うのですが、今思うとまだどうにでもなる頃かなとも思います😥✨
海外ならお水と日焼け止めと虫除けを日本から持っていくのがおすすめです!

けー
6ヶ月終わりで東海地方から北海道へ行きました。
まだミルク飲んでいたので荷物が多くて大変でした💦
ミルクのキューブを山のように持って、お湯を入れた水筒に赤ちゃん水のペットボトル、哺乳瓶。
ストローマグにベビーフード。
おむつに着替え。防寒着にベビーカー。
環境が変わったせいか、搭乗直前にコロコロ💩がいきなり下痢になって洋服まで漏れ、飛行機乗る直前で着替えの荷物預けてしまい💩のしみついた服で乗りました😵😵😵
旅行中ずっと下痢で出ると服まで漏れて着替えが足りず買い足すはめに。
ベビーフードも事前にこれは食べる、と確認して持っていったのに一切食べず。他のもの買い足しました。
移動は大人しく座っていられたけれど、それ以外がかなり大変でした。
オススメは近場です(笑)
-
えみり
コメントありがとうございます😊
読んでるだけで、大変さが凄く伝わりました😱😱
大変でしたね💦💦
やっぱり荷物が多くなりますよね😭
近場が1番楽ですね(^^)
ウチの子飛行機でいつもギャン泣きなので、飛行機が恐怖です💦💦- 10月20日

おはぎ
5ヶ月のときに熱海にいきました!
赤ちゃん歓迎のホテルや旅館結構ありましたよ🙌
シャボテン公園というところがあるのですが動物もいて結構楽しめましたよー
部屋食にしたのですが食事の部屋にてということだったので食事中赤ちゃん寝かすところはあるのか?!等々気になることは先に旅館に電話して聞きました☺
赤ちゃん歓迎のところだと赤ちゃんも入れる温泉ですよ~などホームページに出てるのでそこ基準で決めました!
-
えみり
コメントありがとうございます😊
熱海良いですね(^^)
動物の居る公園とか最高ですね❤️
調べてみます(*^ω^*)
お子さんは動物に興味持ちましたか?(^^)- 10月20日
-
おはぎ
まずは近場からってことで熱海にしてみました🙌
サボテンしかないだろうとお散歩のつもりで行ったのですが結構広くてびっくりです😮
もはやあそこは動物園です😂
授乳スペースもありましたよ☺️
数時間に一度ショーがあるんですがちゃんと見てました~😁我が家でシャボテン公園定番になりそうです🙊- 10月21日

こばと🐦
10ヶ月のときに沖縄にいきました!
旦那の社員旅行で家族も連れてきてって
ことだったので ( ˆᴗˆ )
おっぱい大好きな子なので
飛行機でグズってもおっぱいで
割と静かに過ごせました☆
あと1歳1ヶ月の頃にドイツに
旦那のお姉さんの結婚式に行きました!
片道10時間とかで行きは
じいじとばあばもちょいちょい
みてくれたんですけど
帰りは息子と目を合わせないように
されてました(笑)
気をつけるのは食べるものですかね?
離乳食なんですけど沖縄は
すべてベビーフードで乗りきりました!
問題はドイツで1週間滞在したんですが
お米もほぼなくて、パンも大体ハード系で😂
ベビーフード持っていってはいたんですけど
レンジがなくておいしくなさそうで…
1歳なんで割と大人と同じものを食べたりも
してたんですが、海外で何かあると怖いし…
結局そのまま食べれるタイプの
ベビーフードか、おっぱいか、おやつか、
むこうで買ったなんかすごい大きい
ベビーフードか…でした。
ドイツで買った赤ちゃん用クッキーを
すごく気にいって、観光中にぐずったら
それをあげてました(´°ᗜ°)
あとドイツは飲み物も困りました!
大体硬水ですし、お茶が無いので。
持って行ってた赤ちゃん用のむぎ茶を
大事に飲ませてました!
ホテルに冷蔵庫がなくて。
レンジと冷蔵庫があるかチェック
したほうがいいと思います!
あと湯船ですね!たまたま、空いていた
湯船付きの部屋に赤ちゃん連れなら、と
変えてもらえましたが、
スタンダードな部屋には付いてなかった
みたいです。
あとベビーカーは沖縄にもドイツにも
持って行ったんですが、ほぼ乗ってくれず
旦那が大体抱っこしてました。
長々すいません(笑)
でもとっても楽しかったですよ!
こども目線の所に行かなくていいので
大人っぽい旅行に小さいうちに
行っておくのもいいかもしれません!
京都のお寺とか、温泉とか♪
-
えみり
コメントありがとうございます(^^)
凄い参考になりました‼️
ドイツ…凄いですね(〃ω〃)
やっぱり食べ物、飲み物が大変ですよね💦💦
まだ母乳飲む時期の方が楽かもしれないですね(^^)
貴重な意見をありがとうございます😊
海外は辞めとく事にします‼️笑
温泉にします( ^ω^ )- 10月21日

のんこ
3ヶ月の頃に車で温泉旅行、5ヶ月で旦那の実家の九州に飛行機で、8ヶ月の時は2週間くらいかけてヨーロッパに行きました。
一歳になってすぐ、私の祖父母の家に新幹線で行ったんですが、この旅行が1番疲れました😅
月齢が早ければ早い方が旅行は楽です!今思えば、歩き出す前なので長距離飛行機もそこまで苦じゃなかったけど、よちよち歩きで新幹線の方が大変でした😂
-
えみり
コメントありがとうございます😊
温泉旅行どうでしたか?
部屋にお風呂付きですか?
ヨーロッパ凄いですね❤️
新幹線大変なんですね😭😭
動きたい年頃ですもんね😱😱
1歳なったら海にも行けるし、動物にも興味持ったりするかなーと思ってたので、いっぱい旅行行こう思ってたけど、今の内に行っときます(^^)
貴重なご意見ありがとうございます(〃ω〃)- 10月21日
-
のんこ
お部屋にお風呂ついてるところに行きましたが、お湯がとても熱くて💦娘はさっとシャワーだけで、大浴場に旦那と順番にいきました❣️
食事も部屋ではなかったですが個室だったのでゆっくりできました😃
子供が色んなものに興味持つようになれば、また違った楽しみ方もできますよね✨- 10月21日
-
えみり
いいですね(^^)
凄い参考になりました(*^ω^*)
やはり温泉旅行に行こうと思います(〃ω〃)- 10月22日
えみり
早速のコメントありがとうございます(^^)
沖縄もグアムも良いですね(´∀`)
飛行機は大人しく乗っていましたか?
そうなんですね💦💦
歩いてからの方が色々行けるのだと思ってました😭😭
貴重なご意見ありがとうございます😊
確かに水等必要ですよね(^^)
荷物いっぱいになりましたか?