
コメント

りる
世帯収入になるはずなので旦那さん側の収入もプラスされた世帯年収で各市町村によって保育料は変わる筈です。
旦那さんが単身赴任でも世帯での年収になるので変わらないはずです。
また母子家庭から両親健在家庭になると状況によっては再審査になり保育園に通う優先順位審査を行う市区町村によっては退園もあり得るので1度お住いの役所に確認した方が良いと思います。
りる
世帯収入になるはずなので旦那さん側の収入もプラスされた世帯年収で各市町村によって保育料は変わる筈です。
旦那さんが単身赴任でも世帯での年収になるので変わらないはずです。
また母子家庭から両親健在家庭になると状況によっては再審査になり保育園に通う優先順位審査を行う市区町村によっては退園もあり得るので1度お住いの役所に確認した方が良いと思います。
「お金・保険」に関する質問
お金・保険人気の質問ランキング
ゆうこ
回答ありがとうございます。
やはり世帯収入になりますよね…
今現在最高額払っているのでこれ以上上がることはないと思いますが😭
退園の可能性もでてきますよね。
一度市に問い合わせてみようかと思います。