
コメント

みーみ
私の場合は、旦那の母だけ泣きます💦不思議ですよね(^◇^;)答えになってなくてすいません!笑

かぼちゃん
うちの娘も4ヶ月頃から、私の母にびっくりするくらい泣きます!半径1Mで号泣なので、抱っこしてもらえません。 でも父には抱っこしてもらいに行きます。
比較的男の人は大丈夫ですが、女の人は泣く人と大丈夫な人がハッキリ分かれています。
何度会っても母は無理なので人見知り時期が過ぎるまで諦めてます😵
何でこうなのでしょうね??
何を感じとってるのかさっぱりわかりません。
-
ありす
今もまだ抱っこしてもらうのとか泣きますか?😫
人見知りの時期っていつに終わるんでしょうね😭はやく終わってほしいです😭- 10月20日
-
かぼちゃん
今も私の母は無理です。。
完全拒否です😓 近所の優しいおばちゃんも完全拒否。おじちゃんは大丈夫です。。
人見知りってない子もいるし、終わるのもその子のタイミングなんでしょうねー😣 意思疎通ができるようになったらまた変わるのでしょうかね〜??- 10月21日

もちもち
ウチの子は赤ちゃんの頃、祖父母にのみギャン泣きでした😓
理由はたぶん、シワシワの顔と大きな声だったんだと思います。
泣く理由がわかればいいんですが、慣れるしかないんですかね…💦
-
ありす
いつ頃人見知りがなくなりましたか?😫
慣れるしかないですよね💦- 10月20日

もちもち
だんだんとギャン泣きは減りましたが、完全に祖父母に慣れたのは保育園に行き始めてからなので、1歳半くらいだったと思います💦
-
ありす
結構かかるんですね😭
ギャン泣きでもめげずに実家に連れて行きます😂- 10月20日
ありす
ほんとになんでこんな泣くのかわかりません😭人によってなにが違うんでしょうね😵