お仕事 子供2人以上で夜のみ働く方、夜は旦那さんが子供を見ますか?夜間保育は利用していますか?睡眠不足は大変ですか? 子供が2人以上いて昼職ではなくお水も含めて夜のみで働いてる人いますか? 夜は旦那さんが子供見てますか?夜間保育ですか? 睡眠取れなくてきつくないですか?? 最終更新:2018年10月20日 お気に入り 旦那 保育 睡眠 夜間保育 ちゃーちゃん(6歳, 7歳) コメント 🍎 私ではなく水商売仲間ですが、お子さんは夜間の託児所に預けてますよ😊 送りで託児所行って、また子供乗せて送りでみんな帰ってます。 友達は子供の生活に合わせてるので睡眠時間平均3〜4時間程度って言ってました😅 10月20日 ちゃーちゃん 1人目の時昼間復帰までやってましたがフルで入らなきゃ全額免除してくれないし時間もフルだし、絶対無理って思いました! 今昼職の給料下がってしまいなら週3〜4くらいで夜のみの方が稼げそうと思ったのですが寝てる時に迎え行くのも可哀想だしかといって旦那に預けるのも大変だろうし…って悩んでます 10月20日 🍎 じゃあ旦那に預けて終電上がりはどうですか?🙄 7時からのお店も多いですし、5時間も働けば1日25000円以上は稼げますよね?😊 10月20日 ちゃーちゃん 1人目の時は20〜0時で4時間働いてました! 子供1人ならともかく2人を1人でみれるかなー💦 10月20日 🍎 4時間くらいなら大丈夫そうですが、まだお子さんお腹の中ですよね?新生児時期〜4ヶ月頃まではそばに居ないとお父さん一人じゃダメだと思います😭😭 10月20日 ちゃーちゃん 1人目は3ヶ月くらいから夜の仕事に出てて寝ない子だったので辛い日もあったみたいです😅 1人目手がかかると2人目が楽っていうのでもしよく寝るこなら平気かなーとは思うのですが… 10月20日 🍎 よく寝る子なら大丈夫そうですね😊 4時間なんて寝てたらあっという間ですよね🤣 体入行きながら旦那さんの慣らし保育してみて決めたらどうでしょうか?🤣🤣🤣 10月20日 ちゃーちゃん よく寝るこなことを願ってます笑 まぁ昼間もやめると決めたわけではないし、もし平気そうなら少しずつならしてやってみます! ありがとうございます😊 10月20日 おすすめのママリまとめ 旦那・里帰り・連絡に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 旦那・実家・里帰り中に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠中・睡眠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 臨月・睡眠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・睡眠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ちゃーちゃん
1人目の時昼間復帰までやってましたがフルで入らなきゃ全額免除してくれないし時間もフルだし、絶対無理って思いました!
今昼職の給料下がってしまいなら週3〜4くらいで夜のみの方が稼げそうと思ったのですが寝てる時に迎え行くのも可哀想だしかといって旦那に預けるのも大変だろうし…って悩んでます
🍎
じゃあ旦那に預けて終電上がりはどうですか?🙄
7時からのお店も多いですし、5時間も働けば1日25000円以上は稼げますよね?😊
ちゃーちゃん
1人目の時は20〜0時で4時間働いてました!
子供1人ならともかく2人を1人でみれるかなー💦
🍎
4時間くらいなら大丈夫そうですが、まだお子さんお腹の中ですよね?新生児時期〜4ヶ月頃まではそばに居ないとお父さん一人じゃダメだと思います😭😭
ちゃーちゃん
1人目は3ヶ月くらいから夜の仕事に出てて寝ない子だったので辛い日もあったみたいです😅
1人目手がかかると2人目が楽っていうのでもしよく寝るこなら平気かなーとは思うのですが…
🍎
よく寝る子なら大丈夫そうですね😊
4時間なんて寝てたらあっという間ですよね🤣
体入行きながら旦那さんの慣らし保育してみて決めたらどうでしょうか?🤣🤣🤣
ちゃーちゃん
よく寝るこなことを願ってます笑
まぁ昼間もやめると決めたわけではないし、もし平気そうなら少しずつならしてやってみます!
ありがとうございます😊