※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆめ
家族・旦那

旦那がいるとイライラして旦那の前で2歳の娘に当たってしまいます。旦那…

旦那がいるとイライラして旦那の前で2歳の娘に当たってしまいます。

旦那がいない時は、どんなにイタズラをされてもイヤイヤされても穏やかです。

昨日も帰ってきてそうそうイラつくこと言われ、その後に娘がイタズラをして、無意識に「イラつくなー」と言って頭を軽く叩いてました。

旦那はそういう私しか見てないので、自分がいない時の方が娘に酷いことをしていると思っています。

旦那にイラつくことを言われたりした時に言い返しても無視されたり、話し合いも逃げられるので、そのストレスがどうしても娘にいってしまうのかと思います。

何か改善策はないでしょうか?

コメント

deleted user

娘さん、関係ないのに可哀想ですね😢

そういう旦那さんってわかってるんだからもう潔く放っておいたらいいと思います。また言ってるわ。くらいに思っておけば。旦那さんだって、娘さんに手を出してるところばかり見せてくる妻に優しくなんてできないと思いますよ。

  • ゆめ

    ゆめ

    別に見せくるってわざと見せてるわけじゃないです。
    借金や朝帰りなど嘘ばっかりの旦那なんで、月に1~2日たまに家にいる時くらいまともに話して欲しいんですけど、それができないみたいで苦労しています。
    貴重なご意見ありがとうございました。

    • 10月20日
かな

それすごくわかります!
当たりはしてませんが、
旦那がいる時だけイライラが倍増します。
たぶんいるのになにもしないから
大変なんだぞ、少しは手伝えよってゆー
アピールなのかもしれません🤣

改善策難しいですよね。
私はイラつくこと言われたらガン無視です!
絶対そのあと喧嘩になって口聞かなくなるからめんどくさいんですけどね😓

めろん

わたしも少し前までそんな時期がありました😭
主人に対するイライラを娘に向けてしまう。
自分でも悪い事だと理解していて、本当に悩んでいました。
わたしは産休に入り娘との時間が増えてから変わりました!
娘の立場になっていままでのこと全て考えてみました。
私の娘に対する態度や言葉遣いなどを。
そしたら涙が出るほど申し訳なくなって、もうそんな態度取れなくなりました。
わたしが優しくなったら娘も穏やかになり、すごくママっ子の甘えん坊になりました😊

旦那さんのことはもうそんな奴だって弁えるしかないと思います。
わたしはもう主人に対して諦めました。イライラするだけ無駄だし、自分が疲れるだけだなって。

りこさんも穏やかになれますように❤