
コメント

退会ユーザー
お腹すいてなくても
いつでも口パクしますよー!
ただお口が寂しいだけだと思います!
ミルクあげたら3時間は
空けないと胃に負担かかっちゃいます!
5ヶ月の子いまが
なんでもかんでも口の近くに
持ってくとアムアムしたり
吸ってきます笑

syak
魔の3週目ですかね😵💦
私も混合で母乳をあげてからミルクを日中は60夜は70あげてます!
2週間検診まではミルク40でしたが、1日に増える理想体重より5gすくなかったのでミルクの量を増やすように産院で言われました。
母乳が結構出てるならそのままで良いと思いますがそんな出てないようなら増やしても良いと思います。
最近はミルク飲んでも寝ないで指しゃぶりや泣いてる時はまた母乳をあげて疲れさせて寝かせてますが、ミルク後3時間ずっと寝ない時も増えてきました…
今はいくらでも飲んでしまうのでもし口が寂しいだけならおしゃぶりや哺乳瓶の乳首だけを吸わせてみても良いと思います。
R
回答ありがとうございます!
ミルク80あげた後3時間何しても泣きっぱなしで、やっと3時間経ってまた80ミルクやったらすぐ寝ました!
その間にもおっぱいはあげています!
その前の日は80ミルクをあげても寝なくて、なるべく母乳がいいと思い、母乳をこまめにあげていましたが、結局朝まで寝ず、ミルクを80あげたらやはりすぐ寝ます!
最近毎日それが続いているので、足りていないのかなと思ってしまいました💦
初めてのことで分からなくて😭
退会ユーザー
分からないことだらけですよね
私もはじめ泣き止んで欲しくて
あれやこれや試して
朝になったりと
ぐったりしました
母乳でやっていきたいので
あれば
母乳から上げてからミルクは
どうでしょうか?
母乳出てたら80mlも
飲まないと思いますよ( ﹡ˆ ˆ﹡ )
赤ちゃん
飲んだら寝るとは
限らないので(>_<)
母乳+ミルクあげて
それでも泣いてれば
抱っこユラユラしたり
疲れてしまえば
とりあえず近くにいるよーと
声かけてれば大丈夫です( ˆ ˆ )
泣き声聞くとごめんよーって
なりますよね、、、
台所の換気扇に私は
助けられました!
意外に赤ちゃんうるさい音の
近くにいると泣き止んで寝てくれます!
体内音に似てるんですかねー
ゴーーーーーって音が( ˆ ˆ )
良かったら試してみてくださいね!