※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆずまま
子育て・グッズ

学資保険をかけるか貯金をするかどちらがいいんでしょうか?みなさんはどうしてますか?

学資保険をかけるか貯金をするかどちらがいいんでしょうか?みなさんはどうしてますか?

コメント

めいち♡ᐝ

返戻率がいいので、貯金するより貯まる。ということで、我が家は学資保険をかけました。
でも、それプラス貯金もしています。

  • ゆずまま

    ゆずまま

    そうなんですね。差し支えなければどこの保険にしたか教えてほしいです。

    • 1月6日
みし

途中解約しない余裕があるなら、保険の方が良いと思いますよ( ・ᴗ・ )

  • ゆずまま

    ゆずまま

    そうなんですね。途中解約したらどうなります?

    • 1月6日
  • みし

    みし


    元本割れして損することになります。

    • 1月6日
ななみん 

貯金よりか学資保険のがオマケが付くのでいいのかと思いますが
うちは学資保険を検討しましたがソニー生命の変動保険(投資)にしました。
20年くらいきちんと管理すれば学資保険より見返りがとても大きいですが途中で辞めると損も大きいです。

イモイモ

学資保険の方が、旦那に万一のことがあったりして保険料が払えなくなったときでも継続できるので、学資保険の方がいいと思います。

でも我が家は、夫婦そろって健康条件に引っかかるので、保険には入れません。涙。
なので、定期などの貯金と主人の投資などで、細々と利息や利益を増やしてます。

くぅくぅママ

主人になにかあった時でも契約金は満期時に降りるのと払い込み免除になるので返戻率100%超えの学資保険にしています。
出産してからは学資保険金の月額の半分〜同額を貯金にして運用する予定です。

はるぽん10

こんにちは。
学資保険も良いですが、ものによっては、親の終身保険をかけるのも手だと思います。返礼率が学資保険よりも高いものもあるので!
かける期間を、子どもが大学入学する年にすると学資保険の代わりになります。
ただ、どちらにしても保険にする場合は途中解約すると、戻ってくる金額は払った金額よりもだいぶ少なくなってしまうので、余裕がない場合はおすすめしません。
一度、保険相談をしてみると良いと思います。今は保険相談するだけで、商品券もらえるキャンペーンなどもやっているので、勉強にもなりますよ。