※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はな
妊娠・出産

里帰りはできず、初産で旦那が3カ月不在。産後の不安がある。

里帰りはできない。
旦那は仕事で今から3カ月くらいは
ほぼ家に居ない、、、。
初産でいろんなことが未知過ぎて
産後1人でいろんなことがこなせるか不安。

コメント

綾ママ

私も長男の時は里帰りしませんでした。
うちは主人が激務で戦力にならないのにお世話はしなくてはならなかったので、旦那さんのお世話をしなくていいはなさんがうらやましいです笑
赤ちゃんと2人なら赤ちゃんのペースで一緒に寝て起きる。
買い物はネットスーパー、最悪ご飯も宅配かなにかでいいと思います😊
我が家は、どうしても買い物にいかなきゃならない時は新生児の時から買い物に行ってました😵

  • はな

    はな


    コメントありがとうございます😊

    そうなんですね、、、。
    旦那のお世話でいうと洗濯物を
    毎日大量に出されるので
    それをしないといけないですね💧
    旦那のご飯は一カ月は放棄します!!

    やっぱり赤ちゃんと一緒に
    寝るのがいいみたいですね☺️

    買い物はイオンのネットスーパー
    登録しました💁‍♀️

    綾ママさんの体力的な部分では
    どうでしたか?

    • 10月20日
  • 綾ママ

    綾ママ

    そうですね🎵
    授乳などで夜中もぐっすり眠れないので、赤ちゃんが寝たら夜でも昼でも寝た方がいいと思います😊

    我が家は自営業で、主人の朝昼晩のがっつりご飯に加えて、毎回大量の洗濯物があり、自分自身部屋の掃除をきっちりしてないと気が済まないタイプなので、疲れすぎて何度も金縛りに合いました笑

    • 10月20日
  • はな

    はな


    わかりました😌とりあえず
    寝れるときに寝ます!!!

    それ産後退院すぐから
    こなされてたんですか?🤯
    凄すぎます!!!!
    金縛りですか(ToT)やっぱ
    身体は正直ですね、、、😖

    • 10月20日
miki

私も里帰りなしでした💦
ご飯はヨシケイに頼んでいます。
産後すぐは温めるだけのもの、最近は食材を頼んでます。
そしてたまに産後ヘルパーも利用しています。
何かあった時の相談相手になってくれるので、助かっています。

  • はな

    はな


    コメントありがとうございます😊
    今まさに生後0カ月ですか?😖❤︎

    家事とかはどこまでされてますか?
    体力、精神的にどうですか?

    産後ヘルパー登録迷ってました!
    やっぱ登録してて損は無さそうですね!!

    • 10月20日
ぷーちゃん

旦那様が逆にいないのなら、楽かも。

私は里帰りもせず、親に頼ることなく過ごしてます( ^ω^ )
旦那がいないなら逆に楽ですね( ^ω^ )
ご飯も自分だけなら作らないし、お風呂も好きな時にはいればいい。私は、家から出ない日は、髪の毛は2日に一度の日もありましたし。
洗濯も自分の部屋着と子供だけならすぐ終わりますし。
子供が寝たら自分も寝る。
買い物すら嫌なら宅配すればよし( ^ω^ )
逆に楽で楽しいですよ☆

私は産後のびのび楽しく育児できましたよ( ^ω^ )

  • はな

    はな


    コメントありがとうございます😊

    旦那は一応毎日大量の洗濯物の
    共に帰ってきて少し寝て出て行く
    って感じなんです(T ^ T)

    ちなみに、自分のお風呂って
    子供寝ているうちにこっそり
    入る感じですか??

    買い物はイオンネットスーパー
    するつもりです😆

    逆に楽で楽しいとかのびのび
    楽しく育児できたとか
    プラスの意見がきけてとても
    嬉しいです!私もななぷーさん
    みたいな気持ちで出来るように
    ある程度妥協しながら頑張りたいと思います(ToT)

    • 10月20日
  • ぷーちゃん

    ぷーちゃん

    私は初めてで心配症だったので、自分のお風呂は、旦那がいる時間に入りましたよ☆朝の日もあれば昼の時も。
    あとは、赤ちゃん爆睡中に体のみシャワーなら5分ですみますから入ってました。ちなみに、バウンサーに赤ちゃん待機で入ったことも。
    ただバウンサーは、嫌いみたいで、赤ちゃん用ビニールプールに、ひらがなお風呂マットをひいて今は入ってます。
    また、旦那は夜勤でいない日も多いので、さすがに自分が寝ないわけいかないし、でも、心配なので、スヌーザーヒーロー という呼吸センサーをつけて、自分はぐっすり寝てますよ☆

    • 10月20日
  • はな

    はな

    なるほど☺️たしかに私がお風呂
    入る時間くらいは見てくれるとは
    思うのでそうします!

    そうなんですね🤔!

    呼吸センサーあればたしかに
    すこ安心してねれますよね(ToT)
    お金があれば買うんですが、、
    なかなかきつきつで、、、😖
    ちょくちょく確認しながら
    寝ます(T ^ T)

    • 10月20日