※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆか
子育て・グッズ

絵本を読んでいて舐めたり掴んだりする子どもについて、読むべきかどうか迷っています。遊び始めたら中断すべきでしょうか?

最近、絵本を読んでいても
絵本を掴んだり、舐めたりしてしまいます。

これでも根気強く読むべきでしょうか?
絵本で遊び始めたら、
みなさんなら読むのを中断して、
遊ばせますか?

コメント

Yママ

絵本で遊び始めたら、違う絵本を持ってきて読み聞かせします。すると手には遊び用の本を持ってるので、こっちの本は触られないです。
舐めたら根気よく注意してたら舐めなくなりますよ!

  • ゆか

    ゆか


    お返事遅くなり申し訳ございません。
    遊び用の絵本を持たせるのはいい考えですね!
    ありがとうございます♡

    • 11月1日
ひろこ

私もYママさん同様です!
取られたら次の本読んでいます!
あと、次の本を声に出さずに私が黙読するパターンもあります。そしたら寄ってきます。
その都度絵本は食べ物じゃないよ〜って教えています☺️👍

  • ゆか

    ゆか


    お返事遅くなり申し訳ございません。
    あえて声に出さず、注意を引くのですね!
    試してみます♡

    • 11月1日
ネガ

最初は遊びから始まるって言ってましたよ~
本って言う認識がないからって

段々成長するにつれて
自分で読んだり
読んで~って持ってきたりするらしいです

黙って聞いてくれそうなら
読んであげて、
途中で遊びだしたら読むのやめても良いらしいです!

私はやめて遊ばせます

  • ゆか

    ゆか


    お返事遅くなり申し訳ございません。
    確かに本=おもちゃ=舐める、破くという認識がありそうです。

    あそび始めたら切り上げてもいいのですね。
    気が楽になりました♡

    • 11月1日
みっきー

前にブックスタート行った時に赤ちゃんが本をくわえてもそれは興味がーーーどーのどーのでやめさせなくていいみたいな話をしていたので、そのまま遊ばせてます。逆にすごいことになるので、遊ばせる本決めうちにしてますが😅最初は興味があるページなのかそこばかりペラペラめくっていて、そこをエンドレスで読んでいたら疲れてしまい😅
最近絵本とはなれていました🤦‍♀️
そろそろまた頑張ろうかな😆

  • ゆか

    ゆか


    お返事遅くなり申し訳ございません。
    あらゆるものを舐めるので、本だけ舐めさせるのをやめるのは不可能ですよね。
    割り切って遊び用の本を作ってみます♡

    • 11月1日