
コメント

ちゃんちー
小さなスノードームとかどうですか😊❓
ちゃんちー
小さなスノードームとかどうですか😊❓
「その他の疑問」に関する質問
今日、旦那の前の職場の後輩を呼んでうちでBBQをしました。 BBQの後、家に入って旦那と上の子と後輩でゲームをしました。 25歳の男の子です。 お肉や飲み物はうちで出したんですが… ・手土産なし ・ゲームの時に座ってい…
結婚式について いとこの結婚式に招待されました。 結婚したのは、いとこの中では2人目で 1人目の子の式には 子供が小さくて行けませんでした。 その場合、今回2人目の子の式に出席してしまうと 1人目の子が嫌な思いを…
何が考えられますか? 5歳♀ 今日の11時ぐらいからずっと下痢です。 1時間に数回トイレに行くこともあります。 夕方1度だけ嘔吐あり。 7時→朝は食パン(チーズ、ウインナー、玉ねぎ、ピーマン消費期限切れなし)4分の…
その他の疑問人気の質問ランキング
Ⓜ︎
色んなデザインあるしいいですね😍
ありがとうございます!
参考にします!
ちゃんちー
相手のお子さんに誕生日プレゼントっていうのはお互いにやりあう約束みたいなのはしてるのでしょうか?
もし、やりあう約束なら別に気にせず今は買ってあげたら良いと思いますが、子供が4歳や5歳になると幼稚園や保育園で子供社会とかも出来てきてたまにしか会わない友達の子供とのやりあうのとかが、とても大変になってきます😭
約束じゃなくて、ただ誕生日だし一方的な感じであげたい!って気持ちからだけならワンコインくらいのもので押さえて渡すのがオススメですよ😊
マリアナオーシャンは誕生日プレゼントね!って渡してスノードームは水族館に家族で遊びに行ったからお土産!とか上手に言って渡してあげるとお互いに気遣いし過ぎずラフで今後も付き合いやすいかもですよ!
6か月だとイルカショーとかも分かる年頃かもしれませんし、家族で遊びに行って買ってくるのはオススメかも😁
Ⓜ︎
約束はしてないです!
ママ友ではなく専門の時の友だちです!
ちゃんちー
約束じゃないならあまり高価な物や量を用意しないようにした方がいいですよ😭
私も同級生と同じようにやり取りしてたのですが、途中から何をあげたら良いのかとか、貰ったから返さないといけないとか、負担になってしまって…
私の友達から始めてくれたのですが、正直1000円以上になると返さないといけないと思って何が好きなのかとかリサーチしたり…貰ったからお返ししてまた貰って…っていうのが負担でした💧
いつでもプレゼント交換が辞められる、相手が負担にならない金額にするとかしないと相手に負担になる可能性もあるので金額だけは気にしてあげた方がいいかもです😵💦
もしくは何歳までって約束を作るとか。
貰った時は嬉しいんですけど、それも2歳までで、それ以降はどうしよ?何返そう?何あげよう?とかになったゃうので…
Ⓜ︎
わかりました!
ありがとうございます!