
お腹の赤ちゃんに対する気持ちに戸惑っています。マタニティライフで楽しみが感じられず、自分を申し訳ないと感じています。乗り越え方を教えてください。
いつもここでお世話になってます。
気分を悪くさせてしまうかもしれない内容です…
皆さんはお腹のお子さんをいつぐらいからいとおしいと思いましたか?
恥ずかしながら私は日々大きくなるお腹と胎動で実感はあるものの、皆さんのように優しい母親になれていないと思うんです。
口々におめでとうと言われて嬉しいし話しかけてもいますが…ベビー用品等を見るのも楽しいと思えないし…何だか赤ちゃんに申し訳ない気がして…
胎教にいい音楽とか聴いても赤ちゃんの為、って思ってもつまんない、と思ってしまう自分がいて。。。
全てが制限されてしまうような気がしてしまうのも、楽しみだけど心底待ち望んでるって程でもないのもおかしいですよね…
マタニティライフ…もやもやしたことはありませんか?
あったらどうやって乗りきりましたか?
- みぃたん0412(7歳, 8歳)
コメント

ちび
はじめまして😊
あたしもぶっちゃけ、みぃたんさんと同じ気持ちです😊💦
妊娠したことに対して嫌だとかは全然思ってません😊💦けど、お腹に、むかって声をかけたり
あまりしてなぃです💦
そんな自分、最低だな…といつも思ってしまいます😭
もう少ししたら、母性が芽生えるのかなと思ってます😊💦
なんだろ…今は変わりつつある自分の身体についていけてないような感じですかね💦😊自分でもよくわかりません😭

まえだまめ
私も周りには言えなかったですが、お腹にいる間はまったく愛おしい・可愛いと思いませんでした。
だって顔も見えないし実際目の前にいないのに、、、って感じでした。
旦那にちょこちょこ「母性湧いてきた?やっぱ可愛いとおもう?」と聞かれてもうーん、といったかんじで聞かれることが少しストレスでした。
胎教の事なんかまったく考えず好き勝手に過ごしていました。
胎教にいい音楽は1回も聞いていません(*_*)
私はそもそも子供が苦手で他人の子供を可愛いと思った事がありません。
ぶっちゃけ顔が可愛くないと可愛いと思えませんでした。
そんな私が11月に出産を終え、今1ヶ月の赤ちゃんの子育てをしていますがなんとなんと、激可愛いです。笑
みんな出産したら変わるとか言っていて本当なのかな、可愛いと思えるのかな、私は人と違うから可愛いと思えないかもと思いましたがそんな事なかったです。
やっぱり我が子は可愛い。
間違いないです。
今はわからないかもしれませんが可愛いと思えないのがおかしな事ではないです。
大丈夫です。
可愛いと思えなくても不安にならなくていいと思います!(*^^*)
今はまだ自分のしたい事を優先してもいいと思いますよ☆
モヤモヤを乗り切る方法は胎教なんて気にせずたまには赤ちゃんより自分優先!したい事をしてストレス発散することですよ!
-
みぃたん0412
回答ありがとうございます!
まず結論から…元気でました、ありがとうございます(笑)
私も子供は苦手で…特に小さければ小さい程…赤ちゃんなんて抱っこしたいと思った事もなくて(><)
私が今一番したいのは3年前にやめたタバコを片手にパチンコ!…なんて思ってるだけでダメダメな感じです(T_T)
どんなに行きたくても行けない状況なんで余計に恋しいです…
今はただ、もやもや、イライラしないようにひたすら携帯でゲームとブログを見てます…- 1月6日
-
まえだまめ
奇遇ですね。
今一番したい事が同じです。笑
私はあとビール&焼肉!
日本酒&えいひれ!が今一番したい事です。笑
私は妊娠を機にタバコを辞めました!
でも妊娠9ヶ月までパチンコは行ってましたよ。笑
大きめのパーカーでお腹を隠し、できるだけ右側に喫煙者がいない台を選んでました。(パチンコ中右隣の人が左手にタバコを持つと煙が直にくるので)
まぁパチ屋にいるだけで空気は最悪ですが(^◇^;)
臨月近くなるとさすがに店員さんにバレてこっそり「マスクお持ちしましょうか?」と声をかけられやっぱ妊婦だとバレてる!!と思いやっと行くの辞めました。笑
タバコも辞めていたのに今まだ生後1ヶ月で授乳中ですが実母のストレスがすごくてちょいちょい吸ってしまってるダメなやつです。
今思えば赤ちゃんがお腹にいてた方がどれほど楽か(´Д` )
泣かないしオムツもかえなくていいしおっぱいもあげなくていいし。
産んでからのほうが確実にパチンコは行けないです。
1.2時間用事で母に娘を預けて出かけるだけでも泣いてないかな?早く帰らないと!となるのでパチンコなんてとんでもないです。
(これが母性か!とも思います。笑)
私も子供の頃ですが父の仕事で海外在住でしたし、勝手に親近感湧いてます(*^^*)
のんびりのんびり妊婦中は過ごすといいとおもいますよ♪- 1月6日
-
みぃたん0412
パチンコ好きなママさん…あぁ、ホントに何だかホッとします(笑)
旦那はパチンコなんて…って方だしタバコもほぼ同時期にやめたけど元々そんなに吸ってない感じで…私はタバコを3箱持って朝イチでパチンコ並んで閉店まで打つのが何よりの楽しみだったんです…結婚して1度も行けず…丸2年日本を離れて帰れてないのもあって限界近いデス(笑)
義母ではなく実母に会いたいです…
義母にはぶっちゃけ産まれても抱かせたくないです…妊娠報告もしてないしフルシカトされてるから居場所もないし(T_T)- 1月6日
-
まえだまめ
旦那さんがパチンコ反対派はかなりきついですねー>_<!
うちは旦那がパチンコ行く人なんで休みの日は家に一人でいるのも嫌でついていってたら妊婦なのに毎週末パチンコになってました。
行けないとなるとよけい行きたくなりますよね>_<
でも今からだと子供が産まれて少し大きくならないと一時帰国は難そうですし帰国して子供預けてパチンコはいけないし、、、
義母トラブルよりうちは実母がウザいのであれですが居場所がないのはきついですね>_<
シカトされてて向こうから連絡ないのであれば無理に会わなくてもいいんじゃないですかね(´Д` )- 1月6日
-
みぃたん0412
同居なんです…(T▽T)
しかも旦那は溺愛されてて…目の前にいても旦那としか話さないので気まずい…ので義母がリビングにいる時は寝室、義母が旦那に話しかけ始めたら携帯…とまるで居候のような生活です…
私が洗い物してると『彼女はいつ終わるかしら?使いたいんだけど?』と旦那に聞く義母なので(--;)
実母はパチンコ好きだから子供が大きくなったらいくぞ~!って…エライ先の話( ノД`)…- 1月6日

ひなぴな
それだけしてれば偉くないですか?
わたしはまだ全然乗り切ってませんが、切迫流産で1ヶ月安静にしないといけなくて、仕事も辞めざるをえなくて、だったら妊娠に気付かない方が良かったかなとさえ、思ってしまって実際周りにもそこまですがるか?くらいで言われて、確かにな〜とか思ってしまって。。。
つわりもひどいし💦でもマイナスなことばっかしかないじゃんって思ったけど、自分の子供は自分しか産めないし、自分が何もしてなくても赤ちゃん大きくなるし、生まれるまで実感はわかないのかもしれないけど、親とか旦那も喜んで楽しみにしてくれてるし、これでいいのかなぁって感じですよ。
-
みぃたん0412
回答ありがとうございます。
きっとすがりたくなる程やりがいのあるお仕事なんですね!
私は最近やっと四六時中気持ち悪いのから逃れた感じです…つわりピークの時はただ、ただ、ダルくて気持ち悪くてどんどん凹みました…
ひなぴなさん、つわりが早く軽くなるといいですね、そして赤ちゃんの無事を祈ってます!- 1月6日

まいむぎ
私は昨年、2月に結婚しました。
私は32歳、旦那は41歳だったので、旦那は早く子供を欲しがっていたし、私は多嚢胞性卵巣症候群で「妊娠しにくい」と言われていたのもあって、すぐに子作りを始め、ありがたい事に、すぐに妊娠しました。
ただ私は「そんなにすぐにできないだろう」と思っていたので、予想外に早い妊娠で、正直、最初は喜べませんでした💦
それに、出産が怖かったし、悪阻も7ヶ月まで続いたし、自分に子育てができる自信も無いし、自分の気持ちによって、赤ちゃんがかわいくて感じたり、重荷に感じたり…と、たぶん出産するまで、繰り返してたと思います!
でも出産した瞬間「泣いてくれた!」って、ホッとした気持ちになり、助産師さんが赤ちゃんを見せてくれた時、とってもかわいくて、いとおしく感じました(*^^*)
私は、いとおしく感じるのが、遅かったかもしれません💧
それに私は赤ちゃんの服より、自分の服を買ってたし、胎教に良い音楽なんて聴いてませんでした(  ̄▽ ̄;)
でも出産した瞬間、気持ちが変わる、私みたいな人もいます!
みぃたん0412さんは、すでに優しいママだと思いますし、まだ出産まで時間もありますし、まだまだこれから、だんだん気持ちも、もっと優しいお母さんになっていくんだと思います(*´ー`*)
正直、産まれてからは、かわいいけど、本当に自分の時間がなかなかないです(>_<)💦
赤ちゃんは、きっとママが楽しい気持ちなら、赤ちゃんも楽しい気持ちになってくれると思います!
今は、まだお腹に赤ちゃんがいつつも、自分の時間を大切にしてもいいんじゃないかな?って、私は思います(*^^*)
長々と失礼しました💦
-
みぃたん0412
回答ありがとうございます!
やっぱり産まれたら違うんですかね…私も。。。
そうだといいなぁーとかなり他人事のように思ってしまいます…
私は35歳で初産なので高齢出産になるし、持病もあるし、検査も多いのに海外なので旦那が通訳してくれないとチンプンカンプン…里帰りも出来ないのに同居の義母とは不仲だし、無事に産まれてくれても心配事が多すぎて(´Д`|||)
今の一番の難関は出産時の通訳…考えただけで頭がイタイ(--;)
でもせっかく私達の所に来てくれた赤ちゃんなので出来るだけの事をしたいと思ってます…
とりあえず…リラックスします!!(笑)
ありがとうございました!- 1月6日

まえだまめ
わお、同居なんですね>_<
なんだか昼ドラのような状況ですね(´Д` )!
妊婦なのにその状況はかなりストレス溜まりませんか?>_<
本当になんとか気分転換しないとそのうちみぃたんが爆発しそうですごく心配です。
パチンコ好きでよかったですね!♡
一時帰国の際は預けてパチンコいけますね!(*^^*)
-
みぃたん0412
はい!実父はあまりいい顔しないんですがその時は頼んで行っちゃうつもりです(笑)
毎日色んなブログとか見て『私より最悪な人もいる~』って慰められてます(笑)
せめてカラオケ行きたい…懐メロ絶叫、熱唱、で発散したいです(笑)
今は小さな音でYouTubeで口ずさんでプチ発散デス(笑)- 1月6日
-
まえだまめ
1日羽のばすぐらい全然いいと思います(*^^*)!
かなり先の話ですが楽しみですね!笑
あ〜わかります。笑
この人よりはマシだし、ってなりますよね。
でも見すぎるとあれもだめこれもだめってなるんで私は妊娠中たまごクラブ的な雑誌は一度も見ませんでした(´Д` )
ちなみにお腹に話しかけることもなかったです(^◇^;)
小さな音でYouTube!!!
義母が出掛けた時をみはからっておもいっきり叫んでください。笑- 1月6日
-
みぃたん0412
嬉しいような悲しいような…雑誌も読めない(←語学力なしw)のでもっぱら携帯でポチポチですが、こっちは全く何も言われないから逆に心配で(笑)
昨日あまりに気になり体重計に乗ったら6㎏も増えてた(T_T)
単位が違うし、一切の制限がないので検索しまくりです…が調べても沢山情報がありすぎて迷うので暇潰しにはなりますが悩みが増えますね(--;)
義母はほとんど外出しないし、旦那も在宅で仕事してるんで一人の時間は皆無ですが、たまーーーに義母が買い物、旦那がランチミーティング、みたいな時にノリノリで歌ってます…1ヶ月に1回もありませんが(笑)- 1月6日
-
まえだまめ
6kgなら大丈夫だと思いますよ♪
私はもともと太っていたので合計6kg増で終わりましたがだいたい10kgまでに抑えれば大丈夫と言われました(*^^*)
見れば見るほど情報が溢れていてどれを信用するか迷いますよね>_<
ひえー。
ほんとに一人の時間がないんですね(^◇^;)
一人で散歩に行くとかどうですか?笑
あと私さっきママリを始めたばかりの初心者でして、なんかメールみたいになってしまってるんですけどこんなに返信してしまっていいんでしょうか?>_<
迷惑でしたら無視してくださって大丈夫ですよ>_<
何回も返信ありがとうございます(*^^*)- 1月6日
-
みぃたん0412
私もよくわかってないままママリ利用してます(笑)
時差もあるし年齢もあるし友達にはなかなか言えないし、散歩してても話しかけられると困るし…2年以上住んでますが挨拶程度しか話せないし、こっちでは子供みたいに見えるようで…一人で外出させてもらえないんです(T_T)
こちらこそ付き合ってくれてありがとうございます!- 1月6日
-
まえだまめ
近くに日本人はいないんですか?>_<
相談できる人がいないのは辛いですね>_<
しかも国籍が違うと考え方も違いますしね(´Д` )
私は日本人学校に通っていて住んでいたマンションは3分の1が日本人だったのでお母さん同士も日本人同士仲良くしてました。
外は危ないのでマンションの公園で遊んでいたなぁ、と思い出しました>_<
うまいこと気分転換できなさそうですねT^T- 1月7日
-
みぃたん0412
いるのかもしれませんが…今の所知り合えたのは旦那関係だし、旦那が『自分抜き』で私を外出させないので…周りにも『たまには奥さんを自由にしてあげなよ』と言われてますが旦那は全く気にしてません(笑)
どこに行くにも車じゃないとムリだし、国際免許切れちゃった私はリアルにカゴの鳥です(--;)- 1月7日
-
まえだまめ
みぃたんからすればそれが普通の生活なのかもしれませんが、私がもった印象は旦那さんは少し亭主関白なのかな?て感じですね>_<
自由に外にでれないのはきついですねT^T
ただでさえ勝手に出れないのに旦那さんが外に出してくれないと気分転換できないですもんね>_<
運転手さんとかは雇ってないんですか?- 1月7日
-
みぃたん0412
昔はいたらしいです(笑)
旦那は血筋こそ日本人ですが国籍も中身も外人なのと(差別ではなくw)…元々ちょっと変わってるんだと思います(笑)
昔はかなり裕福だったようで義母とも全く感覚も合わないし…今は普通なのに過去に縛られてるというかとりつかれてるというか(笑)
今年はこちらの免許取るつもりですが試験が…通訳同伴不可なんで頑張って勉強しないとムリですね(T▽T)- 1月7日
-
まえだまめ
元々ちょっと変わってるんですか。笑
価値観などが合わないのはしんどいですね(´Д` )
免許とるのもまず言語からってかなり大変ですね!
妊婦さんなんで無理しないで下さいね(*^^*)- 1月7日
-
みぃたん0412
ありがとうございます♪
周りからも『何で結婚したの?』と3年経った今でも言われる程に合わないですね(笑)
今年は頑張るぞ~!と思ってますが子育てでそれどころじゃなさそう…(T_T)
でもそれこそ子供の為にも取っておかないと、とも思うし…やることは沢山あるのに毎日ヤル気もなくただ、ただ過ぎていきます(--;)- 1月8日
-
まえだまめ
生まれると免許どころではなくなりそうですし今のうちにとっておいた方がよさそうですね(*_*)
私も資格をいろいろとろうと思っているんですがただただ日が過ぎていってます。笑- 1月8日
みぃたん0412
返信ありがとうございます。
母性…そうなんですよ…自分にもちゃんとあるのか心配になってきて(><)
つわりも浮腫も気にならなくなるって聞いたけど全然気になるし(T▽T)
食べる事が大好きな私にとってつわりは精神的にかなり凹み…ママになるためなら!みたいに思えないし(--;)
でも私だけじゃなくて何だか安心しました…