
切迫流産で安静生活後、仕事復帰した方いますか?低地胎盤で再び安静が必要になりました。同様の経験をされた方、どう過ごされましたか?
切迫流産で入院or自宅安静の後、仕事復帰できた人ってどれぐらいいますか😭?
8〜11週まで切迫流産で入院と自宅安静生活を送り、12週から1日数時間の仕事復帰から始め、今週13週、フルタイム勤務をした翌日の夜、出血がありました。
診察によると前回の入院時と同じ、低地胎盤による出血でした。
入院または自宅安静が必要で、仕事をまた休むことになります。
低地胎盤や切迫流産で安静生活が必要と言われた方は、出産までどう過ごされましたか?
ぜひ教えてください🤲
- ななり(6歳, 8歳, 11歳)
コメント

しろ
5週と7週のときに出血し1ヶ月自宅安静とでした!胎嚢横からの出血で、その後は何もなく現在まできています。
わたしもフルタイムの社員です(°▽°)

みつき
私は20週位で、少し低地胎盤気味?かなと言われました。
27週で突然切迫早産と診断され、内服では抑えられなそうとの判断で絶対安静の入院になり37週までそのまま入院でした💦
-
ななり
ありがとうございます!
そうなんですね😭約3カ月の入院生活は大変でしたね…
やはり低地胎盤だと出血しやすく安静が必要なんでしょうか😱- 10月20日
-
みつき
私は出血はほとんどありませんでした💦
ただお腹の張りが凄かったです😭
朝駅まで15分ゆっくり歩いただけで張ったり、階段3階分上がっただけで張ったりしてました😱
普通は内服で様子見て駄目なら入院になるそうなんですが、私は全然2週間前の検診で異常なしだ子宮頚管長4.5とかだったのが、次の検診では子宮2センチあいていて、子宮頚管長1.3とかで即入院でした😅- 10月20日
-
ななり
出血なく張りだけだったんですね!私も階段2階だけで張るので気をつけます😭
1.3センチは短いですね😱即入院がわかる気がします。
ちなみに何週で出産されました?
上が切迫早産の後38wで生まれました。
今回3月になるか4月になるかのとこで、できれば4月に生みたいですが、切迫だと早いですよね?😭- 10月20日
-
みつき
37w0dで退院して、37w5dで出産でした💦
出産した日の午前中に検診で内診もあったのでそれが出産に繋がったと私は思ってます笑
早いと聞きますが…友達は40w超えたとか、39wで産んだとか色々聞くので、何とも言えないですね😰- 10月20日
-
ななり
内診されると繋がりますよね笑
37w5dだったんですね!ありがとうございます。私は38w超えないと3月に生まれちゃいます😭
切迫だった場合でも以外にバラバラなんですね!
たくさんお答えしていただきありがとうございました😊- 10月20日

ふぇっふぇ
わたしは初期に出血があり2週間安静、その後一旦復帰しましたが、1ヶ月半くらいで再度お腹の張りと子宮頸管長の短縮があったため15wごろからずっと自宅安静となり、職場復帰できずこのまま来週から産休です😢
働きたい気持ちもありましたが、子どもを第一優先と思ってたえました!
-
ななり
ありがとうございます!
私と同じ感じで二度目の切迫だったんですね😭
今14wで頸管長は3.8ミリと言われました。
もうすぐ産休ですね!正規産に入れば安心ですね。
私もこのまま休職になるかもしれませんし、休職した方が職場にご迷惑をおかけしないのかなと思い始めています。- 10月20日
-
ふぇっふぇ
最初は職場の人への罪悪感がすごかったです💦
でも、ちょこっと復帰してまた自宅安静とか、仕事を制限しまくってあれもこれもできません…とするよりは、最初から休みって決めたほうが迷惑度は減るかなと考え直しました。
かなり気をつかっていただいているのも感じていたので、今ではこれでよかったかな~と思っています😊- 10月20日
-
ななり
わかります。私も1週間本復帰してみて、しかもかなり仕事を制限し、皆さまに気を使っていただいていた状態で、またすぐ休むことになってしまうので罪悪感でいっぱいです😭
私もいっそ休職の方が気が楽かもしれません😅
ありがとうございました!- 10月20日
ななり
ありがとうございます!
その後お腹が張るとか違和感があるとかもないですか?
できれば産休入るまで仕事続けたいです😭
しろ
お腹の張りは一回しか経験したことないです。初期に出血してからは何も問題なく元気に過ごしています。
わたしは産休までちょうど1ヶ月ですが、あるとしたらお腹が大きくなることによる疲れくらいかな?と思っています。
ななり
初期以来出血がなく、張りがないなら安心ですね😊
お腹大きくなると疲れやすくなりますよね!
私も復帰できたらいいなと思いますが、赤ちゃん第一で無理せずいこうと思います。
ありがとうございました😊