
咳や鼻水が治らず、風船の鼻水が出る症状が続いています。再度病院へ受診するべきか、薬を飲みきるまで様子を見るべきか迷っています。活気はあり、食欲も水分も摂取できます。様子を見てもいいでしょうか?
15日月曜日から咳が出始めて、16日火曜日には鼻水と痰がらみの咳をするのでかかりつけではない小児科を受診し、7日分の薬をだしてもらいました。
今日になってもいっこうに治らず。酷くはなってないのですが、垂れ流しの鼻水に痰がらみの咳は治りません😭くしゃみをするたびに、鼻水の風船が出来ます(笑)
みなさんならもう一度病院へ受診しますか?それとも薬を飲みきるまで様子見ますか??始めての風邪症状なので全く分からなくて😭
熱は病院を受診したその日の夜に8.0℃代が出て朝には下がりました。
活気はあり、食欲も水分も摂取できます。とりあえず、様子見でいいですかね??
- ゆん(3歳3ヶ月, 6歳, 7歳)
コメント

わんわん
心配ですよね💦
鼻水はすっていますか?鼻水は中耳炎に繋がりやすくなってしまうので、ひたすら吸って、とりあえず薬飲み終わるまで私なら様子見ます✨でも熱があがったりしたらまた受診します🙌🏻
わんわん
息子も風邪ひいたとき痰がらみの咳がでてなかなか治らず病院も何回かいきましたが、咳はなかなか治らないからね〜といわれました😭
ゆん
心配になってしまって😭
鼻水は、口で吸うのを前買っていてそれを使ってますが、なかなか嫌がります(笑)電動の吸引器がやはり、いんですかね?💦中耳炎は嫌ですよね😭私自身がよく小さい頃になっていたので、あの痛みは(°_°)
咳はなかなか治らないんですねー😭かかりつけの小児科が住んでいる所から1時間はかかるので、なかなか行けず(笑)
お話ありがとうございます😭😭
わんわん
私はステックみたいな電動のやつ持ってるんですかうまく使いこなせず全然とれないので、口ですってます😂息子も泣き叫んでますが吸い続けます笑
お大事にしてください💕