

来依
私なら包みますし、お供え持っていきます!

nao
皆さんで食事とかはされないんですか?食事代くらいの金額を包みます☺️またお供えももってきます🙌🏻
-
ママリ
食事もします!!
旦那に言っても、いつもお金もお供えも持ってってなかったよ。
いらないと思う。としか言われません。どーしたらいいんですかね、、- 10月20日
-
nao
うちの旦那もそうでしたが、結婚をしてからは一つの世帯を持った大人になったわけですし、一応ケジメとして出すようにしました☺️
なので私がお金の準備とお供えの準備をして、当日旦那から渡してもらうようにしましたよ🙌🏻🙌🏻- 10月20日
-
ママリ
そうなんですね!!
私もそうします!ありがとうございました!- 10月20日

ちびー
私は旦那の祖母の法事などにお金を包んだことがありません。
たぴまるさんみたいに、義母から包まなくていいと言われたので、旦那と相談してそうなりました!!
ですが、お供えは持っていってます!!
-
ママリ
どんなものを持って行きましたか??
- 10月20日
-
ちびー
和菓子が多いですかねー!!
千鳥屋とかそういった所で購入してます!!- 10月20日

AI
義祖父の法事で包まなくていいと言われたのでお供え物として小袋に入ってるかりんとうにしました!
熨斗もつけてもらいました^_^
コメント