
コメント

こまめ
義両親が働いてなければ、同点の人がいても不利になる可能性はありますね🤔
同区内だと預けれるのではとか言われたりしますので😱
2人とも働いてるとか介護をしてる、病気などがある場合だとまた違うかもしれませんが…😓

腰痛
今って不利になります?
下の子が保育園入るときに祖父母は対象外ですと言われましたよ✨
上の子の時は対象になってましたが。
ちなみに両祖父母は徒歩圏内ですが、、、
-
男の子ママ
今は同居以外不利にならないと思っていました。ママ友から同点でどっちをとるかと並んだ時に影響するって聞いたので気になってしまいました😭
- 10月20日

ゆず
65歳以下で働いておられると不利になるかと思います。65歳以上なら関係ないそうです。この間役所で聞いてきました!
-
男の子ママ
こんばんは。65歳以下の祖父が働いていれば不利になるのですか?ちなみにゆずさんは神戸市でしょうか?
- 10月20日
-
ゆず
すみません。返信遅くなりました。私は神戸市です。点数表ご覧になったことありますか?確認したところ同居の親族がいる場合マイナスになるようでした!勘違いすみません🙏
- 10月20日
-
男の子ママ
返信ありがとうございます☆65歳未満で同居してる人が不利になるのは知ってました
来年の点数表細かいなと思いました。今年のはもう少し項目少ないかったです- 10月21日

あおママ
情報が古いかもですが、私も義父母が兵庫区内に住んでいますが、前は義父母の在職証明必要でしたが、今はいらないですし、不利になるんですかね?
-
男の子ママ
ママ友から聞いたのですが役所の人が公にはしてないけど同点なら近くに祖父母がいたら不利になるとの事を聞きました。本当なら困ります😭
- 10月20日

3kids♡26
私は不利になりませんでした!
実家が近くでしたが
その時は母親に見られないってゆう証明をしてもらうために申請用紙を提出しました^_^
義両親に頼んで書いてもらったらどうですか?
-
男の子ママ
ありがとうございます。証明出来る申請書って区役所指定のものですか?
- 10月20日
男の子ママ
ありがとうございます。やっぱり不利になりますか。自分の親なら納得するのですが義理親なので頼るつもりがなくてどうしようかと思ってしまいます