
夏生まれの赤ちゃんが散歩を始めたら夜中に泣くようになりました。生活リズムの変化が原因かもしれません。外気浴の影響も考えられます。
夏に産まれたので中々散歩に
連れて行ってなかったので
最近良く行くようになりました
それまでは子供とゴロゴロ寝てばかりで😂
ただ良く寝てくれる子だったので
お昼に寝すぎても夜もきちんと寝て
起きるまでの間隔もかなり長くなってきてました
夜中は一回おきて授乳するくらいになって
来てたんですが
最近散歩に行くようになってから
夜中3回、4回と泣いて起きるように
なってしまいました😂
外気浴させすぎて反射で起きてしまうように
なったんですかね?😭
短いと1時間以内におきちゃったり😣
生活リズムを急に変えたのが行けなかったのでしょうか😨
- ぽんぽこちゃん(6歳)
コメント

ぴーすけ
刺激があると起きちゃいますよねぇ。
お散歩ってどのくらい行かれてますか??

ぽんぽこちゃん
やはり長すぎたんですね😭
かわいそうなことをしてしまいましま😭😭
明日から減らしてお散歩してみます🙇🏻♀️
ありがとうございます

ママリ
2時間のお散歩!ママさん頑張ってますね〜😳❗️見習わないと💦
私なんか30分ちょっとベビーカー押してお散歩する程度で満足しちゃってました😭😭
試しにお散歩時間短くして、夜泣きが減るかどうか様子見してみたらどうでしょうか😊
-
ぽんぽこちゃん
今まで甘えて一緒に寝さて貰ってたのではりきりすぎました😂
いつもは車で行く所もあえてベビーカー押して
ベビーカーを対面にしてると
かわいくてついつい長くお散歩してました🤮
ちょっと減らして見て様子見てみます🙇🏻♀️💕- 10月20日

はるまま
上の子がいるとなかなか帰りたがらないので2時間とか普通にあります。
長いというよりは急な変化に対応出来なかった可能性はあるかもですね😅
我が家もありかなさんと同じくよく寝る子ですが、散歩しても寝ますょ😪
-
ぽんぽこちゃん
上の子がいるとそうはいきませんもんね😣🙇🏻♀️
そうですね
ちょっと急になので生活リズムを
変えてしまったのが😨
よく寝てくれて親思いだなといつも思ってます😊💕- 10月20日
ぽんぽこちゃん
2時間弱ベビーカーで歩いてます😭
ベビーカーにのせると半分以上は
寝ております🤦🏼♀️
ぴーすけ
2時間弱はちょっと長いと思います!!!
1歳半、3歳の娘がいますけど、保育園でも外気浴は3歳で1時間半、1歳でも50分とかですー!
ぽんぽこちゃん
すいません下に返信しました😭