※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まな
その他の疑問

先々週の検診からインフルエンザ予防接種について受けるよう何度も勧め…

先々週の検診から
インフルエンザ予防接種について
受けるよう何度も勧められています

胎内にいるうちにワクチンも
赤ちゃんに浸透するということですが
自費で3500円かかり(余裕が無いので)
受けるか悩んでいます。

それも、胎内に2週間?いれば確実に
浸透するみたいな感じで
日曜日で38週になるので
予防接種して直ぐに産まれたら
インフルエンザワクチンが浸透しきれないんじゃ?と
思ってしまいます。

やるに越したことはないのは
分かっているのですが
勧められたけど
やらなかった方、やった方
どちらの意見も聞きたいです。

コメント

ゆうトン

産院が絶対接種のところだったので受けました。
母体摂取後の免疫は血液と一緒に臍帯から赤ちゃんへ分けられるので、血が巡っている限り必ず届くそうです。

また産後にご家族の誰かがインフル貰ってきて赤ちゃんやお母さん巻き込んで共倒れになる危険もありますので、費用かかって厳しいとは思いますが接種をオススメします。

怖がらせるつもりはないですが、まだ小さいうちのインフルエンザは重症化すると本当に赤ちゃんの命にかかわるので...。

  • まな

    まな

    コメントありがとうございますm(*_ _)m

    赤ちゃんが1歳になるまで
    インフルワクチン受けられないと
    説明も受けていたので…
    やはり受けた方が良いですよね!

    産院が絶対接種のところいいですね!
    月曜検診なので
    なんとかそれまでに費用用意しようと思います!!

    • 10月20日