
1歳7ヶ月の息子にテープタイプのオムツは大丈夫でしょうか?Mサイズのテープは適切でしょうか?返品できず、使うしかない状況です。
1歳7ヶ月で10kgくらいの息子がいます。
オムツについて質問です。
夫が間違えてテープタイプのオムツをネット注文したようで、今日届きました。
歩く子にテープのオムツって大丈夫なんでしょうか?
ゆるかったり、きつかったり、付ける加減が難しそう...
テープがはがれることは無いんですかね?
Mサイズのテープって歩き出した子には使わないですよね??
開けちゃったので返品できないので、息子に使うしかないかなと思ってます。
- ☆ゆーママ☆(4歳9ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
私も最近間違えてテープ買っちゃいました💧💧
自分でテープを剥がすことはしないです😋‼️
半ケツになってることもありますが...使わないと勿体無いから使ってます。。

もち
娘はテープタイプ、1歳8ヶ月まで使ってました。
1歳半でやめよう!と思ったのに…主人が間違えて買ってきたので使ってました(^^;;
走り回ってましたが、今まで通りつけていてテープがはがれたりしたことはなかったです🤔
-
☆ゆーママ☆
1歳8ヶ月までテープタイプだったんですね!動き回る子でも剥がれたりしないのですね😊それ聞いて安心しました!
- 10月21日

ままり
一歳7ヶ月なら睡眠もまとまってるでしょうし、夜中にオムツ替えたりはあまりしないですよね?
夜だけテープにするとかはどうでしょう?
あとはちょっともったいないけど、床に飲み物とかを沢山こぼした時にオムツで吸水させるとか。
-
☆ゆーママ☆
夜中にオムツ替えることはないです😊夜だけテープにしてみます!何度か日中チャレンジしたんですけど、なぜかテープタイプのオムツを付けるの嫌がってしまって💦
- 10月21日

プーさん大好き
2歳半過ぎに、娘が末っ子のテープをはきたがり、エコだし使ってました。動きも活発だし、もれたりはがれたりするのを覚悟してましたが、何の問題もなく、使用できてましたよ♪
-
☆ゆーママ☆
動きが活発でも漏れたりはがれたりしないんですね😊それを聞いて安心しました!!
- 10月21日

ジラフ
うちもすでに12キロくらいあるガッシリタイプの息子ですが、テープのオムツ使ってます。
保育園に行く前に必ず朝💩するのでオムツ替えるのですが、保育園が布オムツの園なので登園時に必ず履き替えがあるので、30分くらいしかないそのタイミングのオムツをテープにしてます。というのもテープの方が1枚の値段が安いので、、、超ビンボー症ですよね。
寝る時はおしっこ漏れるので必ずパンツにしてますが、それ以外は特にテープでも問題ないですよねー
取り替える時、じっと寝ててくれないのでかなり押さえつけてやってるので大変ですが、、、
-
☆ゆーママ☆
保育園が布オムツなんですね!
確かにテープの方が安いんですよね..。私は楽な方を選んじゃいます💦
あと息子もテープタイプのオムツを嫌がって、手で外そうとするんです💦なので付けるのが大変です💦でも、勿体無いので頑張って使い切りたいと思います😊- 10月21日

なな
うちは今でもテープとパンツ併用してます😅因みにLサイズです。
ウンチの時、パンツだと上手く履き替えさせられないので💧立ったままパンツで履き替えさせると、拭いてる途中に逃げ出して、とんでも無いとこに座ったりする😱ので、うちでは未だにウンチの時はゴロンと寝転がらせて変えてるため、テープタイプが楽で良いです。
テープタイプは自分で剥がしたりは無いですが、逆にパンツタイプの(捨てる時にクルッとする)後ろのテープを引っ張って剥がしたりして困ってます😣
-
なな
よく読んだら、体重10キロなんですね(うちも同じくらいです)
10キロ近くなると、Mだとテープでもパンツでも夜間は漏れることが多く、Lにサイズアップしました(メリーズ、グーンともに)
体型やメーカーにもよるとは思いますが、ご参考まで😊- 10月20日
-
☆ゆーママ☆
サイズも丁度悩んでいたんです!やっぱり10kg超えたらLサイズがいいですよね?お腹のあたりが少しキツイかな?と思う時があって、悩んでたら夫がテープのM買ってて😅
ウンチの時は動くので替えるの大変ですよね💦- 10月21日

aaa
防災セットにはテープの方が使い道があるからいい書いてあったので、防災セットに入れたり、
トイレトレーニング中のお出かけの際にパンツの中に敷いて使うのはどうですか??
-
☆ゆーママ☆
防災セットの中に入れておくんですね!!それは思いつかなかったです😊トイレトレーニング中のパンツの中ですか!!もしテープを使い切れなかったら、トイレトレーニングが始まった時にパンツの中に敷いてみます😊
- 10月21日

りん
私も先日やってしまいました😅
寝る時に使って地道に消費してます。
日中は動きが活発でズレなく付けれない気がしますが、風呂上がりのやや落ち着いてる時ならなんとか付けれるし寝てる間の動き位ならモレずに耐えられると思って。
捨てるのも勿体ないし、開封してるので誰かにあげるのも微妙なので…💦💦
-
☆ゆーママ☆
やっぱり一度はやっちゃいますよね😅お風呂上りは落ち着いてるからテープタイプでも付けさせてくれますよね😊日中は嫌がって無理でした。
私もコツコツ消費して行きたいと思います😊- 10月21日
☆ゆーママ☆
遅くなりました💦
半ケツなりますよね(笑)パンツより小さく感じます💦私も勿体無いので頑張って使い切ります!