※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
o
子育て・グッズ

赤ちゃんの発達が心配です。7ヵ月でまだずりばいやおすわりができず、ゆっくりな感じがします。

あと数日で7ヵ月です。
いまだにずりばいしません。
おすわりもまだ安定せずふらふらです。
発達がゆっくりなのか心配になってきました。

コメント

👻👻👻

うちも男の子ですけど、そんなでしたよ😅
寝返りしてからしばらくずり這いしなかったです笑

ちーちゃん

個人差があるみたいなので気にしなくて大丈夫みたいですよ😊
うちの娘も今日で7ヶ月になりましたが、ずりばいはするものの、お座りはまだ不安定です😭
健診で何も言われてなければ大丈夫かと思います😊

ぽにょ

うちの子もそんな感じでした!
7ヶ月でおすわりやっと安定して、うつ伏せでお尻フリフリしていて、8ヶ月でやっとズリバイで進みました。
ハイハイは10ヶ月からでした。

ぴー

7ヶ月検診の時に
首がすわっていて寝返りが出来れば大丈夫と言われましたよ😊

みひろ🦄⁂🩷

上の子はずり這いがなかったです!
お座りも7ヶ月になった頃に安定して
8ヶ月過ぎにハイハイになりかけのずり這いをしていたので気にしなくても大丈夫だと思います🙆‍♀️💞

Ⓜ︎

うちの子おすわり6ヶ月、寝返り8ヶ月、つかまり立ち、伝え歩き11ヶ月、ハイハイ一歳、一人立ち一歳二ヶ月と遅めの子です😅
まだ歩く気配もありません(笑)
ズリバイは一切せず、寝返りからのハイハイでした!

ちゃき

約1週間後に7ヶ月ですがずり這い、おすわり、寝返り返りできません😂

寝返っても戻れないので、ギャン泣きの日々です😂

S*C

明日で7ヶ月です!寝返りまでは、どちらかといえば、首が座ったりなど平均の月齢よりも早かったですが、寝返りがスムーズにできるようになって、本人が満足してるのか、ずり這いはしようとする雰囲気さえありません😂ほんとに個人差が大きい月齢だと思いますので、心配しなくても大丈夫かなと思います☺️

o

みなさんご回答ありがとうございます!!
安心しました🙌🙌
じっくりと見守っていきたいと思います!!

すいか୨୧⑅︎(。・ω・。)୨୧⑅︎

ゆっくりマイペースでしたが(*´◒`*)
特に心配なかったです
個人差がありますしゆっくりマイペースな子はゆっくりながら出来て来ると思いますが