
世田谷区でフリーランスしていて、認可保育園に入れた方いますか?認可外…
世田谷区でフリーランスしていて、認可保育園に入れた方いますか?
認可外に入ってないので、現時点での点数が105点しかありません。
保護者の状況
夫50
私50
条件
就労実績が一年以上 2 (これは夫婦別々で×2で4てんになるのでしょうか?)
別居親族に有償で預けている 1
で105点です。
1月に第二子が産まれる予定なので、二次募集に兄弟で入れるとすると
105点に兄弟点の5点がついて110点になります。
もしこの点数で落ちたら、認可外に入れてから認可申し込み再度する予定で、115点くらいになります。
現時点での105点じゃやはり無理ですよね。。。
フリーランスということで、産休明け育休明けなどの点数が加点されないのがかなり痛いです。。
入れた方で、作戦含め教えていただけるとうれしいです。
第一子現在2歳になったばかりで、四月入園を待たずに1歳児クラスの途中入園の申し込みをする予定です。
第二子は一月予定日なので、二時募集の認可に申し込むか、確実な認可外単願にするか迷っています。。。
現時点ですと、第二子は単願にすれば確実に入れるそうです。。。
なるべく一歳までは手元で見たいので、下の子だけ自由のきく認可外がいいのかなと思っています。
1人ならギリギリ仕事しながら見れるので。。
認可に入れてしまうと、下の子だけ休みがちにさせると退園させられたりするそうなので。。。
宜しくお願いします!
- さぶちゃん(6歳, 8歳)
コメント