
育児で自信を失い泣いたら、赤ちゃんが優しく支えてくれました。皆さんも赤ちゃんの素敵なエピソードを教えてください。
さっき、とても不思議な事がありました。
自分の育児に自信がなくなって、ちゃんとこの子を育てていけるのだろうかと考えるうちに、赤ちゃんの前で泣いてしまったんです。
すると赤ちゃんが、私の顔を不思議そうに見つめて、私の指をつかみ、私の涙が溢れるたびに指をぎゅっと握り微笑んでくれたんです。
私が泣き止むまで、それを繰り返したあと、赤ちゃんはスヤスヤと眠ってしまいました。
たまたまかも知れないし、親バカかもしれないけど、本当に嬉しかったし、大丈夫だよって励まして貰えた気がします…😭✨
皆さんは赤ちゃんの不思議なエピソードはありますか?
ほっこりした事、がんばろうと思えた出来事など、教えて下さい💓
- 🏝🐠KiJiM🌺🏖(6歳)

りそら
うわぁ、尊い!わたしまで感動してしまいました。
子供ってほんとに凄いですよね、うちの子も元気づけてくれるような仕草を小さい頃からしてきました。
ちょっと喋れるようになった今では、ちょっと落ち込んでたりすると、「おかあさん大好き、お母さんいい子いい子」って頭ナデナデ、ぎゅーってしてくれます。
子供って本当によく見てますよ。
素敵なお子さんですね⸜(*´ ꒳ `*)⸝

いーたんママ
支えてくれるんですよね♥
わが子が◡̈*♡.°⑅
私も産後は体調も悪く
産後うつになっていたのですが
夜中授乳の時などしくしく泣いてるとまだ産まれたばっかなのにニコ!
って良くしてくれてました!!
偶然にしては毎回でした𐤔𐤔
本当に育児は大変ですが
てがかかるのも今だけと思って今を楽しみましょうね⸜(*ˊᗜˋ*)⸝

😊
私も一度何をしてもギャン泣きでミルクも飲まなくて、どこか痛いのかな?とかいう心配と分かってあげられなくてごめんねって思って泣いてしまいました。すると子供が急に機嫌良くなってニコニコしながらあうあう言ってて😢💗
大丈夫だよって言われてる気持ちになって更に涙😂(笑)

すい
可愛いですね☺️❤️
読んでいて感動しました😭💓💓
うちの子も、慰めてくれるような仕草してくれます☺️
落ち込んでいる時とかは特に、娘にくっ付いているのが好きでくっ付いていると、顔のあたりを触ってきたり、そんな時に限ってニコって可愛い笑顔で癒してくれたり、堪らなくなります😆💓
偶然なのかもしれないですが、何気ない事が心の支えになっています💕

ひろ
素敵な話でうるっとしてしまいました😭
悲しい気持ちが伝わったのかな😊
もうお母さんの存在もわかるんでしょうね!僕のお母さん泣かないで✨僕は幸せだよって言ってそうです!
寝かしつけても何回も起きちゃったり、抱っこばっかりで疲弊してイライラしちゃっても、ニコって笑いかけられるだけで頑張れますね♪
赤ちゃんスマイル最強すぎます!

退会ユーザー
うわぁぁ~♥(´;ω;`)
しあわせですね♥
わたしも産まれて1ヶ月くらいはいっぱいいっぱいすぎて泣き止まないと『あーーーー』ってなってイライラしてしまって(T0T)
時間が経ってからなぜか泣けてきてしまって、ごめんね…(´;ω;`)と声をかけると、笑ってくれたり。。こんなわたしに笑顔向けてくれると思ったらイライラしちゃいけないな~、まだこの世界に生まれてきて1ヶ月の子に怒ったって仕方ないのに…って。
赤ちゃんも産まれて数ヵ月。
ですが、ママもママになって数ヵ月。
お互い少しずつ成長して行けばいいですよね♥

kyo♡
じーんときました((*´-`)
わたしも同じような経験ありました*
ごめんな〜こんなお母さんでごめんな〜(;_;)ってポロポロ涙を流していると、今までギャーギャー泣いてたのがピタっと止まり、じーー。っとわたしを見て、ふわっと微笑みました( ; ; )*+.
ほんとに「大丈夫だよ」って言ってくれているみたいで、びっくりしたし感動して 〇〇ちゃんありがとう〜(;_;)ってさらに泣けてきました 笑
辛いこともあるけれどこの子のためなら笑顔で頑張ろうって思えました(*´ー`*)

ごろう
私も生後1ヶ月未満のとき、子供が泣いて泣いて何故泣いてるのか、分からなくなって、もう私も精神的に参っていたので、思わず抱っこしながら、「あたしだって分かんないよーっ」って、涙を流して泣いたら、子供がピタッと泣き止んで私の顔を、というか涙を見つめていました。
あと、優しくできなかったときとか、ごめんね、と声をかけると、その言葉を聞くと子供は機嫌がいいような気がしています。
こちらのことをどのくらい理解しているのか分からないけど、なんだか、少し通じ合えているのかな?と思う瞬間ですよね。
コメント