※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

幼稚園の面接が不安で、人見知りで緊張する女性がいます。面接でテンパり、自己紹介も苦手。幼児教室も苦い経験あり。面接の内容や幼児教室の必要性について相談しています。

まだ先の話ですが、来年の幼稚園の申し込みで今から不安になってる自分がいます。

私は人見知りで面接が大の苦手です。


人前で質問されると、頭が真っ白になりどもってテンパります。

しかも自分自身ホントにバカでボキャブラリーがなくしゃべり方もアホです。

こんなんじゃ幼稚園の面接で親のせいで落とされますよね。

親のせいで、面接のない幼稚園に行かせるのも自分自身を責めてしまいそうで、、

面接ってどんなことをきかれるのでしょうか。

やはり幼児教室に行かせたほうがいいですか?
体験行ったときに、自己紹介でもテンパって先生にドン引き、そして明らかに私だけ冷たくあしらわれたことがあったので今行ってないんです。

面接どんな感じか教えてください。




コメント

ぴーの

面接は幼稚園によって、全然違うと思います。
娘が行っている所は、ふつーの平均的?な幼稚園ですが、色々緩くて、面接では、何か心配な事ありますか?みたいなことを聞かれておしまいでし😅
そういう情報を知る為にも、出来たら行きたい幼稚園のプレ保育へ入った方が良いかもしれないです💦

私も長女の時は何も分からず、プレ保育で、先輩ママさんから、面接の洋服等色々教えてもらいましたよ‼️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね!
    プレ保育大事なんですね!ありがとうございます(^_^)

    • 10月23日
ゆmama

幼稚園の面接で親のせいで落とされるってゆうのはないと思いますよ!🌟
お受験するような幼稚園は別ですが💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね!
    確かにお受験するような幼稚園しか調べてませんでした(>_<)ありがとうございます(^_^)

    • 10月23日