
コメント

yui*
お子さん4人!尊敬です。家事育児ご苦労様です☺️
うちは結婚4年目で、まだ1人目が来月に産まれる予定ですが、主人がそんな感じなので先が思いやられます(;_;)
1日働いて、自由な時間が欲しい気持ちも分かりますが、帰ってきたらすぐテレビを付けて私との会話も聞いてるのか聞いてないのか…
食べ終わったと思ったらテレビの前でゴロゴロ寝転がりながらYouTubeか携帯ゲームに夢中…
イビキをかいて爆睡もすごい分かります…毎日毎日イライラです。

退会ユーザー
結婚してまだそんなに経ってませんし、
子供も来週2人目が産まれます。
うちの旦那もそんな感じですが、家事は
専業主婦である私の仕事だと思ってるので
イライラしないです(笑)
育児をしないのはどうかな?とは思いますが

みっちゅママ
子ども一人目ですが…文句ばっかり言っちゃってます。
食器片して欲しいですよねー。
イビキ…たまには良いんですが、飲み会やらで遅くまで楽しんだ次の日とかそれされると、もう行くなって言いたいです。
朝とかも眠そうにダラダラされてると、夜にYouTube観てないでさっさと寝ろ!て、言いたくなります。
文句言ってしまったらそれはそれで後悔…
夫婦間の雰囲気悪くしちゃいます😩
-
ぐでたま
本当にうちの旦那もダラダラしてて暇があれば寝てばっかり!こっちは年中無休なんだよ!1日ぐらい休みたい気分です
- 10月19日

りん
うちは
家事1パーセント
育児5パーセント
ゲーム90パーセント
最近はVRで一人の世界に夢中
いつも家出る10分前に起きる
怒る気にもなれない
疲れるから言うの諦めました笑

めるしゃん
同じです😂😂😂子供4人いて、私も働いてますが旦那夜中にしか帰らず、ご飯も食べっぱなし😂
帰ってきてもゲームばっかり、子どもたちのこと見てません。
ほんとイライラ通り過ぎて無の領域なってきました!www
ぐでたま
その気持ちすごくわかります!赤ちゃん産まれる前から旦那さんがそういう状況なんですね。初めての子育てが始まったら大変ですね。
うちは1番最初の子育ての時は旦那も協力してくれましたが、今は結婚して8年立つとこんなに変わるのかと、ガッカリです。
休みの日も1日ひたすらゲームです
子供達の遊び相手もしないし、一番下の赤ちゃんのミルクも全部私です
日曜日も朝から晚まで家事や子育てでフル稼働!身体がボロボロです