※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さら
子育て・グッズ

10ヶ月の赤ちゃんが離乳食を食べるのが難しくなり、悩んでいます。食べる様子がやる気なく、口を開けずに食べ物を遊んだりします。このまま続けてもいいか、やめるべきか迷っています。おっぱいは好きでよく飲みます。

離乳食について質問させてください。現在10ヶ月です。
前までは割とスムーズに食べていた離乳食も、水分量が少なくなってきた時期から手こずるようになってきました😢
だいたい50前後程食べた頃からでしょうか…明らかにやる気がなく、口に手を入れてついたご飯粒などを食べたり、飲んだ水を吐いて遊んだり…。
吐き出したりはないのですが、口も小さくしか開けなくなりますし、明らかにもういらないという雰囲気です。
このままあげ続けていいものか、とはいえやめていいものかとても悩んでいます😞
おっぱいは大好きなのでよく飲みます。

コメント

さっちゃん

同じです(>_<)
ご飯が嫌いなのか口をあけてくれません😭
すぐに泣き出しておっぱい欲しがるので困ります(>_<)
どうやったら食べてくれるようになるのか悩みますよね😢

  • さら

    さら

    ほんと困りますよね😢
    その子のペースで、とはいえこんなに食べる量少なくていいのかとかすごく悩みますよね😭

    • 10月19日
あくるの

うちもそうです!
なので野菜のだしとかと混ぜて雑炊みたいにしてあげてばかりです😭
3倍粥の意味ないです😑

  • さら

    さら

    うちも少し緩くしてあげると食べる傾向にありますが、噛まずに飲み込んでしまいます😥うちは5倍粥くらいでも怪しいです😂ほんと悩みますよね💦

    • 10月19日
  • あくるの

    あくるの

    インスタとか見ると同じ月齢でハンバーグ食べてる子がいてどうやって練習したか聞きたいくらいです💦

    • 10月19日
  • さら

    さら

    わかりますわかります!!あとご飯100gとオカズ50gと…なんて話も聞いたりするとええー💦!?ってなります😂

    • 10月19日