![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![まつり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まつり
セパレートは腰座りからです!
そうでないと着せにくくて、赤ちゃんにも負担になるかと思います。
それまではロンパースでしたよ☺️
![ScienceKK.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ScienceKK.
私は外出するようになってから、上下分かれてる服着せてます😃なので2ヵ月入った時くらいからですね🙂家にいる時はロンパースです‼️ただ、50-60の可愛い服があんまりないです😫
-
はじめてのママリ🔰
オムツ替えとか大変ではなかったですか?😭
セパレートの方が可愛い服たくさんありますよね🙌🏻
ロンパースだとパジャマ感が出てしまって…💦- 10月19日
-
ScienceKK.
大変ですよ😫ズボン脱がしてまた履かせてーと😫けど.....可愛いからOKなのです‼️笑笑
- 10月19日
![あゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あゆ
つかまり立ちくくらいまではロンパースきせてました!
セパレートはおすわり出来てくらいからちょいちょいきせてました!
でもロンパースは着せられる期間限られてるので長く着せててもいいと思います!
うちの子は動いて動いて大変になってからはボタンができなくてやめました❣
![NA23](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
NA23
4ヶ月半くらいからセパレート着せてました!寝返りするので全部のボタン閉めれないのと足が太くてはいりまそんでした😅💦
寝巻きは今でもボディースーツに腹巻き付きズボンです。お腹冷えると可哀想なので😭
小さいうちはオシャレさせたいのもわかりますが体温調節もまだ上手にできないのでセパレートにする際は暑すぎず寒すぎず気をつけた方がいいです👌
はじめてのママリ🔰
腰座りというと6ヶ月ごろでしょうか?😭
まつり
大人が支えずに自分からおすわりできる頃です。
個人差ありますが6〜8ヶ月くらいです。
パジャマ感とありますが、子供にオシャレを求めず、月齢に合った動きやすく着やすいものを選んであげると良いかなと思います。
だからセパレートは小さいサイズが少ないんです。
売れる事もあるから作っているメーカーもあるのですが😅