

まま
うちは今は解消したのですが、離乳食はじめたころ便秘になってしまいやはりマッサージや綿棒浣腸が効かずに受診したら座薬だしてもらえましたよ!
赤ちゃんは出す癖をつけてあげないと便秘が長引くこともあるから三日出なかったら座薬いれてあげてね!一ヶ月もしないうちにまた通常のサイクルに戻るよと言われて戻りましたよ!😃

なおちん
イチジク浣腸試しました?
-
ぶちこ
子どもにイチジク浣腸ってできるんですか?( ˙_˙ )
- 10月19日
-
スズ
横からすみません。
イチジク浣腸、子供用が売っていますよ。
生後3ヶ月から使えます。
我が家、4ヶ月頃便秘がちだったので使用していました。
クセになるとか聞きますが、2日か3日出なかった時にのみ使っていたらクセになりませんでした。
今は快調です^ ^- 10月19日
-
なおちん
子供用がドラッグストアに
売ってますよ✩°。 ⸜(* ॑ ॑* )⸝- 10月19日
-
Ma,
買いに行って試したら1分も経たずに踏ん張り出して便が出ました!
ありがとうございました😊- 10月20日
-
ぶちこ
そうなんですね◡̈♥︎
教えて頂いてありがとうございます!- 10月20日

ママリ
うちは、3ヶ月くらいから便秘症でしたがよく笑ったりして結構機嫌よかったので様子見ながら1週間でなかったら病院に行ってました。
先生は出なくて機嫌悪そうだったり張ってたら3日くらいで来て下さいって言ってましたが・・。1週間でなくても診察するとそこまで張ってないといわれてました😅(個人差があるんだと思います)
いつも浣腸してかえりますが😆
でも浣腸以外なにか対策はないか先生に相談したらマグネシウムを試してみようと言われ今離乳食のときに混ぜて食べさせてます!(粉で無味無臭です)
浣腸は最終的手段だけど毎日する訳じゃないから癖にはならないから大丈夫って言ってました。
整腸剤→マグネシウム→浣腸・・みたいです。マグネシウムはクセにならずウンチを柔らかくするだけです。
成長していくと段々普通に出るようになるよと言ってましたよ。
私もマッサージや綿棒浣腸やってましたが全くダメで先生は寝返りがスタートしたら綿棒浣腸はもう難しいね〰️と言われました。
まだ便秘で病院に行ったことなければ一回行ってみた方がいいかもです😌
3日出てない状態で子供のお腹はこれは張っているのか?とか3日目にしてお腹の状態をみてもらって今後の参考になると思い私は病院に行ってましたよ😅
長々すみません😅

cocone
うちも三回食になって便秘になって、💩もかたくて泣きながら出すのがかわいそうで😭
薬や浣腸を試す前に、とりあえず食生活見直してみようと、きのこ類や海藻、オートミールなどの食物繊維、ヨーグルトやきなこ、バナナやリンゴなど、便秘によさそうな食事を心がけてたらマシになりました!
あとは水分をたくさん摂らせて、ミルクもお湯を少しだけ多めにして薄めに作ったりしました。
まだ固くて泣く日ありますが、でなくても2日に1度は出るようになりました☺️
4日でなかったら病院へ来てって小児科では言われましたよ!

nyanko
うちも便秘がちで4日間出なかったことがあり、ちょうど9ヶ月健診だったので相談したところ、綿棒浣腸はクセにならないから毎日やってよいと言われました。
栄養士の方からは、上の方同様、きのこ類海藻、きなこ、ヨーグルト、フルーツを勧められ、バナナヨーグルトとか最高の組み合わせよ〜って言われたので毎日食べさせていたら、快便になり毎日1回でたっぷり出るようになりました😆
綿棒浣腸は結局一度もやってません。
コメント