来年の引越しに備えて、2歳の娘がいる方からのアドバイスを探しています。準備方法や経験談を教えていただけると助かります。
だいぶ先の話なのですが、来年の6月ごろ引越しの予定がありその頃娘は2歳です。
同じぐらいのお子さんがいらっしゃって引越し経験のある方におうかがいしたいのですが、引越しの準備などはどんなかんじでされましたか?
今の娘を見てると、とても平日一人で準備などできそうもなく…段ボールに詰めたそばから引っ張り出されそうだし😵
時間をかけて少しずつした、子どもを預けてその日に集中してした、などなんでもかまいませんので教えていただけると幸いです!
よろしくお願いします🌸
- ゆきじろう(8歳)
コメント
Kamishim
息子が一歳の時に引っ越しました!
日々、ちょくちょくいらないものを捨てつつ掃除を進めてました。粗大ゴミの手配も。
引っ越し日が近づいたら、週末に子供を義実家に預けて一気に箱詰め!引っ越し当日も朝から預けました^_^
うさこ
去年の11月引っ越して息子が2歳でした!
我が家の場合は寝てる時にばーーーっとやっちゃいました!
けどもちろん進みも悪いので
抱っこ紐でおんぶしながら、荷物まとめたり掃除したりしてました😭
結構腰に来るんですが、邪魔されるよりはマシかなと!
-
ゆきじろう
コメントありがとうございます!
寝てる時にされたんですね!
抱っこ紐で2歳の子をおんぶしながらなはなかなか来そうですね💦
たしかにウロチョロされるよりはいいですよね!
ありがとうございます😊- 10月19日
2*girl__mama.
下の子妊娠中、上の子が1歳の頃に
引っ越ししました!
段ボールに詰めたりは、子供が寝た後にやっていましたよ😊
その段ボールを見つけると、入れた物引っ張り出されたりしたので
届かない所に置いてました(笑)
引っ越し当日は、妹とその彼氏も手伝いに来てくれたので
私は上の子の面倒見てるだけで、他の方が運んだりをやってくれました!
-
ゆきじろう
コメントありがとうございます!
なるほど、寝てあとにしてあとは隠しておけばいいんですね!
当日は逆に他の人に動いてもらうのはありですね!
ヘルプたのめるか考えてみます!
ありがとうございます😊- 10月19日
退会ユーザー
上の子が2才の時に引っ越しました。抱っこ紐でおんぶして荷造りからアパートの掃除から業者の立ち会い、全部やりました(>_<)荷造りは引っ越しの結構前からやってました!
-
ゆきじろう
コメントありがとうございます!
全部やられたんですね!すごい!
荷造りは早めにやるのがよさそうですね🌸
ありがとうございます😊- 10月19日
まー
お昼寝中にやりましたがとても追いつかず最後は実家に預けたりYouTube見せてる間にやったりでした💦
箱はもうガムテープで閉じていけば開ける事はなかったです(^^)💦
-
ゆきじろう
コメントありがとうございます!
やはりみなさん寝てる間にされるんですね!今は横で寝てないとすぐ起きてしまうので2歳になったらそれがなくなれば寝てる間にできるのですが…
やっぱり預けるのが一番集中できそうですね!
箱も閉じちゃえばいいんですね!
ありがとうございます😊- 10月19日
ゆきじろう
コメントありがとうございます!
計画的にされたんですね!
私も衣替えがてら徐々にしなくては…
やはり最後は子どもがいない時に一気にするのがよさそうですね🌸
引越し当日も大物の家具の移動とかで危なそうなので預けれるとベストですね!
ありがとうございます😊