
コメント

たに
2人の時は2.5万くらいでした🤔
水道代は2ヶ月で4000円いかないくらいです。特に節約はしていませんでした😵参考にならずすみません

退会ユーザー
子供の分なしだと1ヶ月1万5000くらいですね🤔
水道代は3000~4000で湯船は半分くらいしか溜めないで残り湯は洗濯で使ってます
あとは出しっぱなしにしない洗い物の時も素早くするとかですかね😌特に節約しなきゃとは考えていないですが🤔
-
kao
えええ!水道代も食費も安いですね!!
食費って肉安い時に買ってもかんたんに二万いってしまいますが、レシピとかなにか工夫されてますか?😢- 10月19日
-
退会ユーザー
国産は買ってないのでお肉は安いのが多いです💦
回鍋肉とか簡単なものが多いです😊
コストコの安めなお肉買って小分けして使ったりもしてます😌- 10月19日

退会ユーザー
食費は3人で4万ぐらいなので…子供抜くと3万ぐらいかな〜と思います。ちょっと我が家はエンゲル係数高めです(笑)なんならそこにお酒代も同じぐらいの金額が+されます。
ただ、趣味とか特になくほかに使う所は夫婦揃ってないです。服も高いものを買って長く着るって感じなので…流行り物とかに左右されることなく、です。
水道に関してはこの春、隣の県から今の県に引っ越してきたのですが同じように使っているのにこっちに来て、料金あがりました…。
いままでは2ヶ月に1回の請求で4600円ほどだったのが今では月4500円〜5500円ほど来ます。ですが引っ越してきて下水も込みの料金なので、まぁいいかな〜って感じでいてます。

退会ユーザー
2人で、朝昼晩とお弁当作って
夜は品数4~5品で大体2~2,5万です☺
水道は2ヶ月5000ぐらいで特に節約せず、2日に一度お湯沸かして入ってます☺

はな
みなさん水道代安いですね!
私も2か月で9千円いきます。。
洗濯を3回は回してるからこれが原因かなとは思うのですが、大人と赤ちゃんとゲロったシーツ。どうしようもない😭
食費も2人で5〜6万です😣

のん
水道代は住んでる地域で差がすごいですよ✋大阪市内は2ヶ月4000でしたが、堺市は下水高いので2ヶ月9000~9500かかります🍀
特に使い方は変わってません😅
湯船は半分くらいにして、残り湯は掃除に使ったりするくらいですかね。
食費は外食費込みで4万くらいです。
kao
2,5は安いですね!!安く済ませるようになにか心がけていることはありますか?😢
お風呂沸かしたら沸かした湯で体洗ってたりしますか??
たに
いえ、なにも!
ご飯汁物、メイン、小鉢2つ作ってます😊
沸かしたお湯で体も洗ってません!
なんならシャワー出しっぱなしで体とか洗っちゃってます😅
kao
小鉢2品も作ってそれですか!すごいですね!!
妊娠中でトイレ多いから高くなってるってこともありそうですね😭
食費って日用品も込ですか?
たに
娘が生まれて毎日お湯沸かして捨てて沸かして捨ててやってます🤔地域で違うんですかね?
日用品は日用品費から出してます。