![あやママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
15日目の赤ちゃんが服を汚して着替えが多くなり、服が足りなくなっています。無駄のない服の選び方や着せ方について教えてください。
今日で生後15日目です。
吐き戻しなどで服が汚れて着替えることが最近多くなりました😭その為服が足りなくなってきててギリギリ乾いて着せたりしてます😖
そうならないために、服を買おうとおもっています!
これから、買う服は、どのようなものの方が無駄がなく使えますか?
あと、服の着せ方がイマイチ分かりません笑
いまは、肌着と長袖を着せています!
よく西松屋とかでうってるセットのものです!!
色々教えて欲しいです。。服の事……………
- あやママ(6歳)
![あやママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あやママ
こんなかんじで着せています!
![りなみな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りなみな
長袖ロンパースでいいと思いますよ😊
うちの息子は10月生まれなのでそんなに変わらないと思います。
肌着に長袖ロンパースでうちはじゅうぶんでした。
こんな感じで袖を折ったりして対応してました。
-
りなみな
真冬はもう少し生地が厚目のものを肌着の上に着せてました。
お腹が冷えないように動いても肌着があがってこないように
必ず股下にボタンがあるものを着せてます。- 10月19日
![もんちっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もんちっち
コンビ下着(短肌着➕長肌着)をきせてるだけなら外出にもきれるようなロンパースを買ってあげたらいいんじゃないですか?
寒くなったらもう一枚着せると思うし、お母さんも楽しめると思います。
それか首と腰に紐のあるスタイをつけて着替え防止するとか…(首だけ紐だと何かの拍子にスタイが顔にかかって危ないから)
冬用のロンパースや年間使用可能なロンパースあると思うので売り場でみながらがいいかもですね!
今ならまだコンビ肌着に年間使用可能ロンパースでいい気候だと思います😃
コメント