※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Ran☆mama.
ココロ・悩み

離婚調停中で保育士資格を取得したいが、子育てと学びの両立が心配。保育園に預けながら学ぶのは大変か。他のシングルマザーや保育士に体験談を聞きたい。


いつもお世話になっています。

今、離婚調停中でこのままいけば
次回の調停で離婚が出来そうです。
今、4ヶ月と2歳の子がいます。
恥ずかしながら中卒で資格もなく
この先の事を考えて
保育士の資格に挑戦したいなと思ってます。

ハローワークで話を聞いたら
2年制の保育士の学校があると
教えて頂きました。
ですが、8割出席が義務付けで
子供がまだ小さいから
難しいのではないか?と言われました。

子供は保育園に預けるつもりですが
やはり難しいのでしょうか(;_q)
ユーキャンも考えていますが
通信で小さい子がいるので
しっかり勉強出来るか不安です。

シングルマザーの方や
小さい子どもを抱えてる方で
保育園資格をとった方などの
体験談聞かせて頂けませんか(;_q)

よろしくお願いします。

コメント

deleted user

保育士ではありませんが准看護師目指そうとおもってます。
シングルマザーでやはり経済的な面での不安が大きくて(^^;
ある程度稼げる仕事に就きたいしそのためにはせめて准看護師くらいかなと思いました。
現在子供は4ヶ月です。
来年看護学校受験予定なのでその頃には1歳になってますが。
シングルマザーの方が利用できる母子家庭高等職業訓練給付金?みたいな制度があるようなのであたしはそれを利用して准看護師目指そうとおもってます。

あたしも周りからは子供が小さいから難しいのでは?と言われてます。
保育園はもちろんですが子供が病気の時って考えたら不安はあります。
もちろん親なので子供優先は当たり前かもしれませんが学校なので単位もとらないといけないしなって感じです。
なのでファミリーサポートと病児保育施設には一応登録しようとおもってます。

まだこれから先の話なので体験談でなくてすみません(^^;

お互い資格はほしいですよね(*^^*)

特に看護系や保育士の資格は持ってさえいれば求人は多いので仕事には困りませんので。

  • Ran☆mama.

    Ran☆mama.


    コメントありがとうございます!
    准看護師目指されるのですね。
    すばらしいです。
    頑張ってください(*^^*)
    病児保育施設の登録いいですね!
    勉強になります。
    私も近くにないか探してみます!
    お互い頑張りましょう(´・ω・`)

    • 1月6日
bunnybunny

保育園には預けていますか?
こどもを保育園に預けて通うのなら問題ないと思います☆

学校の中には託児所つきの学校もあります☆
私の学生時代に預けてきてた友達もいましたし、働いてた時も預けて学校に通うお母さんもいてましたよ(*^^*)

資格取得ですがはっきり言って保育士はそこまで給料高くありません。
看護師でシングルの方は結構いますが保育士でシングルは厳しいと思います(>_<)
保育園にもよるのかもしれませんが、保育士資格を持っている人は多いのに保育園では働かず、保育士不足と言われているのには理由があるのだと思います(>_<)
私もその一人…
保育士として働くより給料が多い仕事はいくらでもあります。
確かに国家資格で、持っていて損はないかもしれませんが収入を考えると厳しいと思います。

  • Ran☆mama.

    Ran☆mama.


    コメントありがとうございます!
    保育園は確保済みなので
    預ける場所は問題ないですが
    やはり給料少ないですか(´・ω・`)
    子育てをしている中で
    子どもに関わる仕事がしたいと
    強く思うようになりました。
    でも、現実子ども二人を育てるには、金銭面が一番ですよね。
    bunnybunnyさんは学校で資格をとられたのですか?!

    • 1月6日
  • bunnybunny

    bunnybunny

    少ないです…
    私は保育士としての給料でこども2人育てろと言われると厳しいです(;_;)

    学校で取りましたよ☆

    • 1月6日
  • Ran☆mama.

    Ran☆mama.


    やはり、厳しいですか(涙)
    やりがいはすごくあると思うんですが、金銭面は大きいですね…。

    学校なんですね!!
    周りや子どもにも負担かけずに…。と考えたら通信かなと思いますが、なかなか通信は難しいですよね…。

    • 1月6日
  • bunnybunny

    bunnybunny

    住んでるところにもよるかもしれませんがね…

    通信は経験がありませんが、たしか通信は保育士資格がもらえるのではなく、保育士の受験資格がもらえるのですよね?
    そこから国家試験をクリアしないといけないので難しいかと…。
    一度保育士の過去問を見てみてください。
    私はあの過去問を見て受かる気がしませんでした(^_^;)

    • 1月6日
  • Ran☆mama.

    Ran☆mama.


    通信は受験資格がもらえます!
    なかなか難しいですよね(;_q)

    今、27年度のを見てみました。
    専門用語がとびかっていて
    なにがなんだか。でした(涙)

    • 1月6日
  • bunnybunny

    bunnybunny

    難しいかもしれませんが勉強すれば大丈夫なのかも(^_^;)?

    実習は無しになるのですか?

    専門用語は通信で学べると思いますが合格率はどんなもんなんでしょうね(>_<)

    • 1月6日
  • Ran☆mama.

    Ran☆mama.


    実習は通信だと
    出来ないですよね(;_q)
    無しなのかなって…。
    そういったことを考えても
    やはり学校のほうが安心できそうです。

    私がみていたやつは
    合格率3人に1人!!と書いてありました。
    多いのか少ないのかも
    よくわからずです(´・ω・`)

    • 1月6日
  • bunnybunny

    bunnybunny

    グッドアンサーありがとうございます☆

    『保育士試験 合格率』で調べると26年度で高い県で25%低い県で10%でした(>_<)

    確かに実習なしで現場に行ってもわからないですよね(;´д`)

    学校も専門学校、短大、四大と色々あるのでどこが通いやすいかですね☆

    • 1月6日
  • Ran☆mama.

    Ran☆mama.


    こちらこそ
    ありがとうございます(;_q)

    25.10%ってすごく
    低いですね…。(涙)
    もう少し考えて
    頑張ってみます!!

    ありがとうございました(*^O^*)

    • 1月7日
ままたぬき

保育士の資格ではないのですが...
私はアメリカで教育関係で担任業しながら大学院へ通ってます。2歳児持ち+妊婦ですが、今しか出来ない!と自分に言い聞かせてやってます。
持ち帰る仕事と子育てで勉強の時間はかなり限られてしまいますが、一番効率的な勉強方法を常に考えて両立させてます。
資格は一生モノです。応援してます!

  • Ran☆mama.

    Ran☆mama.


    コメントありがとうございます。
    すばらしいです。尊敬します。
    周りのサポートも必要なので、相談して考えてみます!
    頑張ります。ありがとうございます!

    • 1月6日