
ミルクについて!来月上旬で9ヶ月になります。今ほぼほぼ完母なんですけ…
ミルクについて!来月上旬で9ヶ月になります。今ほぼほぼ完母なんですけど妊活するにあたって混合にしていこうかと思ってます。
とりあえず最初は昼間はミルクで夜は添い乳なのでこのままにしていこうと思ってますが、ミルクを買うのにフォローアップミルク?がだいたい9ヶ月頃からですが、9ヶ月入ったらフォローアップにするべきですか?普通のミルクは一歳まで大丈夫と書いてありますが9ヶ月の段階で変えるか迷ってます。
離乳食は二回食で、食べる量はそのときによって違います。スプーンで3口しか食べてくれないときもあれば、ここ1,2日は50gくらい食べてくれるようになりました。
夜間授乳してるのであまり食べてくれないんだと思います。
ここ1,2日は夜間授乳してることもあり、朝の離乳食後のおっぱいを辞めたら離乳食を食べるようになった気がします。
これで上手くいけばフォローアップミルクに変えて、離乳食もこれから先もあまり食べないようだと今までのミルクのが良いんでしょうか?
- N(5歳1ヶ月, 7歳)
コメント