※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃんすけ
子育て・グッズ

横須賀市の幼稚園で英語を取り入れている方の体験談を教えてください。英語の授業内容や園の特長、欠点も知りたいです。

横須賀市の幼稚園で、英語を取り入れてる幼稚園に通っている方教えて下さい(^-^)
どんな感じで英語を教わっているのか、また、園の良い所、マイナス要素があれば教えていただけると助かります。

コメント

なぱん

横浜市ですが、英語教育に力を入れてる幼稚園に通わせています。
横須賀も近い場所なので・・・。

ネイティブの外国人の先生が常時4人いて、選択者のみ(保育料プラスで英語教育代が必要ですが、外で習うよりかなり安い)週3以上といってますが、ほぼ毎日50分オールイングリッシュです。教材もあるので、自宅でDVDを見たり、本を見ながらCDを聞いたりすごく楽しそうで、びっくりするくらい発音もいいし、覚えもいいです!

従姉妹がネイティブなのですが(アメリカ産まれアメリカ育ち)、そこ子にも驚かれるくらいの発音です😅

マイナス要素は今のところ感じてないです!
外で習うより安いし、なによりしっかり教育を受けて教えている先生達なので、信頼もできます。

お弁当の時間には各クラス日替わりでネイティブの先生がきて一緒にランチしています☆

卒園しても英語のクラスは継続できるので、通わせるつもりです☆

  • ちゃんすけ

    ちゃんすけ

    外で習うより安いのはいいですね(*^^*)
    私が英語全然話せないので、息子には英会話できたらいいなって思っていまして✨
    英語教室行くよりかは、幼稚園で日常的に英語に接していられたらなーって思ってます🤣

    • 10月19日