
子供のお祝いや思い出の残し方について、先輩ママさんにアドバイスを求めています。お宮参りやお食い初めなどの写真を残すことを考えており、日々の生活での思い出も知りたいです。
先輩ママさんに質問です!
子供のお祝いはこんな風にしてる、こんな風に思い出を残してる、なんていうのをよかったら教えてください☺️
え!?そんなのあったの!やればよかった〜!ってなったらすごく後悔すると思うのでよければ全部聞かせてくれたら嬉しいです💕
今のところは
お宮参り
お食い初め
初節句
ハーフバースデー
初正月
バースデー
月齢
を写真で残すことを考えています!
お祝い事以外でも日々の生活でこんなのを残してるなんていうのも聞きたいです!
- あんずまる(6歳)
コメント

Cyk216
こんにちは😊✨
私は毎月の成長を記録するために季節に合った寝相アートをしています✨!
毎月決まったぬいぐるみを横に置いて大きさを比較したりするとかわいいしわかりやすいですよ💕
あとは定期的に手形足形アートをしています✨
意外と2ヶ月おきとかにとっても成長してるな〜!と感じるので😊

おのママ
1歳過ぎてもですが、毎月同じぬいぐるみと一緒に写真撮っています⸜(๑⃙⃘'ᗜ'๑⃙⃘)⸝0歳のころはオムツアートで、1歳過ぎてからはソファーにぬいぐるみ並べて横に息子を座らせ撮って、後で写真加工アプリで加工しています(*ˊᗜˋ*)⋆*
あとは、2歳まで赤ちゃん本舗の手形足型スタンプ(無料)に行く予定で、毎月行ってます⸜(*ˊᵕˋ*)⸝正月と1歳の誕生日、妹の結婚式が今月あったので、それ用にミッキーの袴を買いました⸜(*ˊᵕˋ*)⸝
お食い初めはお取り寄せして家族だけでお祝いしました(✩´꒳`✩)
後は、ショッピングモールとかでやってる寝転んでアート(有料)に、ハロウィンやクリスマスなど幾つか行きました⸜(*ˊᵕˋ*)⸝
ハーフバースデー、誕生日、ハロウィン、クリスマス、子供の日は、お祝い離乳食プレート用意しました(*ˊᗜˋ*)⋆*
初節句は、五月人形は実両親が、玄関に飾るちりめん細工の鯉のぼりは義両親が買ってくれて、当日は両家呼んでお祝いしました⸜(*ˊᵕˋ*)⸝
-
あんずまる
同じぬいぐるみと写真撮るのいいですよね〜💕
最初はぬいぐるみの方が大きかったのに今では…みたいな楽しみもあるし!
アカチャンホンポでそういうのもやってるんですね🙄ショッピングモールなんかも要チェックですね〜✨
色々教えてくださりありがとうございます😊
うちも色々頑張って赤ちゃんの思い出たくさん残します💕- 10月22日
あんずまる
寝相アート調べてみました!
すごいかわいい😍
私もやりたいです!
赤ちゃんが産まれたら絶対します😂
手形・足形アートもめちゃかわいいですね✨赤ちゃんって大きくなるの早いから、そうやって残しておくと後で思い出として残りますもんね💕