コメント
しょん
お風呂は暖かい時間に入れてました\(◡̈)/
うちはおへそのガーゼやってなかったです😂
夜はミルクにしてました!
寝たかったので(笑)
Elmoさんが母乳で出来るならいいと思います!
でもやっぱりミルクの方が腹持ちいいしミルクにしてました!
a
新生児の頃は病院から午前中など昼間に入れてねと言われました
1ヶ月からは上の子と同じ時間の17時に入れてました😊
おへそのガーゼはうちの病院はなかったです
乾燥させないとだしガーゼはいるのかな💦
夜は腹持ちがいいミルクにしてました!
ミルクだと三時間は寝てくれたので😊
-
Elmo
ミルクはどの位あげてましたか?
- 10月19日
ドレミファ♪
うちの産院もおへそガーゼしてないです😌衛生面でもしするなら衛生面でかえてあげてください。
搾乳は難しいですか⁉️
わたしは搾乳機で絞ったものを冷蔵庫にいれとき旦那が帰宅のときに一回変わってもらいその間お風呂はいるとか寝るとかしてました😊
-
Elmo
搾乳器持って無いんです。
おへそのガーゼは病院によってちがうんですね。ありがとうございます。- 10月19日
退会ユーザー
お風呂は19時から20時の間で、寝る時間は寝たいときに寝てました😊
おへそのガーゼは毎日取り替えたほうが衛生面考えていいと思います*
お母さんが母乳でやりたい。と考えてるなら母乳でいいと思います🤔新生児の間はミルクにしろ、母乳にしろ、約3時間おきの授乳が目安ですし!母乳だけだと足りずで、寝てくれない、1時間で起きてしまってお母さんが寝れなくて辛いとかでミルク足す方が多いと思います*
-
Elmo
やっぱり毎日の変えが大事なんですね。
寝る時間は好きな時間ですか?私も様子見てやってみます。- 10月19日
けー
お風呂の時間は日中が良いと思います。
夜は19~20時には部屋を暗くしてネンネの準備します。が、夜まとめて寝るという習慣はなく、三時間おきの授乳もあるためあくまでも今後に向けてです。
日中は母乳で夜はミルクにする人も多いですよ。
新生児期は危ないので添い寝添い乳やめてくださいね。
おへそにガーゼはせず、消毒してお粉かけるだけでしたよ。ガーゼするなら毎日取り替えます。
-
Elmo
昼は母乳、夜はミルクやってみます。ミルクだと量はどの位与えてますか?
- 10月19日
-
けー
ミルクの缶や包装に書いてあると思いますが80~100位だったと思いますよ。月齢があがると増えます。
定期的に赤ちゃんの体重測ると良いですよ!- 10月19日
よっち
沐浴は最初の1週間ちょっとは午前中にしていましたが、お風呂の後よく寝るので、今は20時半~21時半頃にしています。その後ミルク飲んでる間に私もシャワー浴びて一緒に寝る感じにしてます。(里帰り中なのでミルクお願いしてます)
ミルクの方が長く寝てくれるので夜はミルク、昼間は母乳という感じにしてます(о´∀`о)
へその緒は消毒するだけでガーゼは指導されませんでした。
退会ユーザー
寒くない日中に沐浴をしていました。
キューブと水筒2本(お湯と白湯)と哺乳瓶を枕元に起きキッチンに移動しなくても作れるようにしておきました😌自分が辛いなと思った時にミルクにしていました。
Elmo
昼間は母乳で夜はミルクって事ですね。
ミルクの1回の量はどの位与えてました?
しょん
60~80あげてました!