※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いく
産婦人科・小児科

生後2ヶ月でRSウイルスで入院中。鼻水と咳があるが母乳は飲める。早く退院できるか不安。経験者の方、教えてください。

生後2ヶ月でRSウイルスで入院になった方、どれくらいで退院できましたか??

完全に治ってからの退院でしたか??

3日前から入院になりましたが熱は無く、鼻水と咳がすごいのですが鼻水を吸ってもらえば母乳を問題なく飲めているので早ければ明日退院かもと言われました。

こんな鼻水ズルズルで咳き込んでるのにミルク飲めてれば退院させられてしまうのでしょうか??

帰ってから不安でまた病院に来てしまうと思います(T_T)

経験者の方どんな感じだったか教えてください(T_T)

コメント

りんご

うちのこも2ヶ月の時にRSで10日入院しましたよ!
ミルクがちゃんと飲めて酸素濃度が元に戻ったら退院になりましたよ☺️

家に帰っても一週間くらいは鼻水ズルズルで咳き込んでました💦

  • いく

    いく


    そうなんですね😭毎日不安で心配で私が焦ってしまって、、

    家でも鼻水の吸引など頻繁にされていましたか??

    • 10月19日
  • りんご

    りんご


    わかります😂
    退院する前に旦那に電動鼻吸い器(メルシーポット)を買っておいてもらいかなり使えましたしよくとれましたよ(^^)
    母乳を飲む前に吸引すると苦しくなさそうでした!

    • 10月19日
  • いく

    いく

    ありがとうございます!私もメルシーポット購入します😭経験者の方の話を聞いて安心しました😢

    • 10月19日
m

うちの子が2週間前にRSウイルスと診断されましたが入院になりませんでした。

咳と鼻水が辛そうで200近く飲んでいたミルクも150飲むか飲まないかくらいになり心配でしたが
薬を処方され自宅で様子見でしたが
2週間経った今やっと鼻水と咳が止まりました

医師からはちょこちょこ病院にきて吸引すると良いよと言われてました!


6ヶ月未満なだけに色々心配ですよね。

  • いく

    いく


    そうなんですね😢
    鼻水で寝苦しそうにしたりゼェゼェしたりとかはなかったですか??

    病院以外でのお家でお鼻の吸引などしてましたか??

    とても心配で不安です。
    質問ばかりですみません。

    • 10月19日
  • m

    m

    ご参考までに(;_;)
    私が病院でいただいた資料です

    鼻水で寝苦しそうだったので
    部屋の湿度をめちゃくちゃ高くしたり
    寝かしつけるときは縦抱きにしたり
    枕を寝苦しくない程度に高くしたりしました。

    家でも鼻水トッテという吸引するやつでとってました!


    不安な気持ちとてもわかります。
    早く良くなりますように。

    • 10月19日
  • いく

    いく

    ご丁寧にありがとうございます😢
    鼻水吸引器購入します😢
    経験者の方のお話を聞けて気が楽になりました(T_T)本当にありがとうございます😢

    • 10月19日
  • m

    m

    まだとても小さい身体なので本当に心配ですよね😭

    結構縦抱きや背中をさすってあげたり
    咳き込んでるときに鼻水吸うとたくさん出てきてその後は少し楽そうでした!

    • 10月19日
K

2ヶ月ではないですが、新生児から1ヶ月の時にかけてRSになりました💦
うちも熱は一日目だけ、ミルクも母乳も飲んでるし、すぐ退院の話をされましたが、心配だったので少し延ばしてもらいました。
たまたま1ヶ月健診が同じ週に予定されてたので、2日ほど様子見てそこで退院しました。
吸入とお鼻吸いしてもらったら、安心ですもんね。

ちなみに、最後の2日は加湿をとにかくしましょうということで加湿器つけてもらってたら鼻水落ち着いたので、すぐ入院中にネットで加湿器買いました💡
そしたらすごくよかったみたいで、すぐに鼻水もほとんど出なくなりましたよ。
加湿、オススメします!

  • いく

    いく

    やはり飲めてるとすぐに退院の話されますよね😢自分一人で看病出来るのかほんとうに心配です😢

    加湿器購入します!!
    ありがとうございます😢

    • 10月19日
ふーあ

長男が生後2ヶ月でRSウイルスになり入院しました。

2日間ほど熱があり、その後は酸素濃度の値と咳と、呼吸のゼェゼェが心配でした。
熱が下がった後も、ゼェゼェが治らず、2週間の入院でした😭

咳と鼻水は、RSにかかっていない今2ヶ月の娘も、出ています😭😭
咳と鼻水が治るところが退院の判断ではないということなんでしょうか😭

心配でしょうから、
・酸素濃度は正常か
・呼吸は綺麗かどうか
の点をお医者さんに聞いてみてはどうでしょうか?😃
もし、それで大丈夫との返事だったのであれば、お家に帰ってからも、お部屋の環境を整えて穏やかに過ごさせてあげれば良くなっていくと思います!
お大事にしてください!!

  • いく

    いく


    そつなんですね😢
    ありがとうございます😭

    午前の回診で聞いてみます😢
    みなさんのお話を聞いて気が楽になりました(T_T)本当にありがとうございます(T_T)

    • 10月19日
はじめてのママリ

上の子が1歳の頃ですが、重症で10日入院しました💦
鼻と咳、1週間ほど39.5〜41.5度のお熱も続き、咳き込んで嘔吐がひどく母乳も飲めないくらいでした💦
おうちでもやっぱりズルズル続き、加湿器ガンガンでしょっちゅう鼻水吸ってました😭
せんせいからもRSは半年引きずるからね、と説明を受けましたが、その通り一年くらいは風邪は咳から始まるし、常にコンコンゼーゼーでした😭

しっかり加湿すること、メルシーポット など電動の鼻吸い器でしっかり奥まで吸ってあげること(手動は吸引力弱いです)、母乳はこまめに少量ずつ、を、心がけましたよ✨
退院後一年はちょっとでも咳が見られたら早めに受診してあげてください!
すぐ重症化する傾向があります😣

  • いく

    いく


    そうなんですね😭
    アドバイスありがとうございます😢
    電動の鼻吸い器購入したので加湿器も買って徹底します(T_T)毎日ほんとうに可哀想で不安です(T_T)

    • 10月19日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    せきこむすがたって、見てる方が辛いですよね😔
    しつこくまたか!?って思われるくらい受診して大丈夫ですよ!
    低月齢は怖いですしね😭
    お大事になさってください✨

    • 10月19日
みっき

私も生後1ヶ月でRSになり入院しました!3日間で退院しましたが、咳も鼻水もまだありましたがミルクをしっかり飲めるようになったので退院になりました。
2週間ぐらいは咳も鼻水もありました。
心配ですよね>_<

  • いく

    いく

    そうなんですね😢💦
    いま3日目ですが入院はまだ長引きそうだと言われました😢
    本当に心配ですがここで相談して少し気持ちが楽になりました😢

    • 10月19日
  • みっき

    みっき

    まだ長引きそうなんですね💦
    ほんとここは同じ気持ちがわかる方がいるので少し不安は和らぎますよね!
    退院しても心配だしまたなったらどうしよ、、とかなり神経質にしばらくなりましたが、今は元気なので安心してます。
    早くよくなるといいですね>_<

    • 10月19日
ちゃるめら

14日入院しました(´;ω;`)通ってる病院では完全に治ってかえされました!

  • いく

    いく

    そうなんですね😭完全に完治してから帰る方が安心できますよね😢
    少し良くなってきた気がするのでもう少し頑張ります😢😢

    • 10月20日