
里帰り先、散々我慢してきたけどもう限界。私が間違ってるのかな?いくら…
里帰り先、散々我慢してきたけどもう限界。
私が間違ってるのかな?
いくら換気扇の下でタバコ吸ってるからって子供の荷物があるところなんですけど。
それをトイレに降りて知って、あり得なくて、散々目をつぶって我慢してきたこと(たばこ事情)が爆発して子供の顔見たら一気に涙が溢れてきて母親と言い合い。こんなストレス溜まるなら帰った方がマシと思って荷物まとめた。
非協力的な家に居ても子供にも悪いしお互いストレスになるなら帰った方がまし。
たばこを嫌がるのは普通なんじゃないですか?
私も元喫煙者だから我慢しろとは言わない。
けど子供の前、子供の物があるところではやめてほしい。ただそれだけだったのに。
それをここまで神経質だと困ったねー。
あともう少しなんだから我慢しなさい。
(散々我慢してきたし、大目に見てたわ)
お父さんもお姉ちゃんも我慢してるじゃん。分かってあげてよ!
はい?!何を分かれば良いのですか?妊娠中、旦那はたびこ我慢してほぼ辞めて目の前で吸わなくなったしほぼどこでも吸わなくなって協力してくれてたのに里帰りした瞬間、IQOSだから良いと勘違いして目の前でバカスカ吸われて、換気扇の下だからとたばこを吸われて、嫌でたばこはベランダで吸い始めたからまだ良かったとして、散々我慢してきて帰る数日前の今、我慢してきた事がもう限界突破。
こんなんで言い合いするくらいなら帰った方がまし。っていうか来なきゃよかった。それがお互いの為だったんじゃない?
神経質ですか?こんな可愛い我が子を目の前に何かあったら嫌だと、喘息になったらどうしよう。何か起きたらどうしよ。そう思うのっておかしいですか?神経質?気にし過ぎ?
嫌だと言ってるんだからそこら辺こっちの意見聞けば?
それが出来ないなら里帰りしたくなったし。散々断ってたのに来いと言ったのはあなたたち。それをこの2ヶ月間我慢して、嫌になって帰ると言っても帰してくれなくて、ここまで来た。もう無理。旦那が夜勤で居ない時1人での育児をしてた方がよっぽど気が楽。里帰りしててもみんな仕事で居ないから育児は1人でしてたし、家事をプラス頑張れば良い話。ってか里帰り終われば全部やらなきゃいけない事だし、当たり前のことだから。
新生児期終わってるしいつでも帰れるのに旦那が夜勤だから先延ばしてるけどもう限界。
最後に言い合い、喧嘩なんてしたくなかった。
子供の前で泣きたくなかったのに。
私が間違ってんのかな?神経質になりすぎなのかな?
もうわけわかんない。この家族本当に嫌いになりそう。
- ぴっぴ(6歳)
コメント

退会ユーザー
里帰りしているのなら、貴方がお世話になる身なので、お母さんのみんな我慢してるという言葉もわかる気がします。
自分の思った通りにみんなが動いて欲しいのなら里帰りはしない方が良かったですね。
ただ、タバコは良くないですよね💦
iQOSだったとしても、非喫煙者からすれば匂いはしますしね…
大事なお子さんの事なので、何故タバコがいけないのか話しした上で、あと少しの間協力をお願い出来ないのならば家に帰った方がいいと思います。

ゆいやま⛄️🖤💙
ぴっぴさん、辛かったですね。
神経質ではないですよ(^^)大切な我が子を守る親として当然の考えだと私は思います。
里帰り、辛かったら自宅に戻ってもいいと思うんです。
私も別の理由ですが実家がストレスになって母乳が出なくなり、予定より2週間早く帰りました(^^)
そりゃあまだ体は戻ってないし慣れない育児に家事が追加だからきつかったですが、何とかできるもんです!
掃除は気になるところだけをちゃちゃっと、食事の準備は生協の宅配サービスを利用して家まで食材(煮るだけ、炒めるだけ、のセット)を届けてもらったり、旦那に惣菜を買ってきてもらい、洗濯は子どもを抱っこひもで抱っこしながら干したり、旦那に頼んでました😊
辛い思いをしながら実家で赤ちゃんと過ごすより、自宅に戻って笑顔で赤ちゃんと過ごす方がいいと思いますよ😊
-
ぴっぴ
コメントありがとうございます!
私も喫煙者だったのでたばこを我慢する辛さは分かるんです。
でも妊娠して命を守る為、大切な我が子を守る為ならやめられました。やめられたっていうより自然といらなくなりました。
妊娠出産してない人は分かんないかもしれませんが、嫌だと言ってるのだからせめている環境では我慢してほしかったです。外で吸ってくれたりすれば良かったんです。やめてほしいと要求したわけじゃないんです。
可愛がってくれるのは嬉しいのですが不満だらけでした。
3日後に帰る予定でしたが限界が来たので明日帰ります。
旦那の仕事の関係で今月いっぱいお世話になれば?と言われてたのですがたばこの事があり意地でも3日後に帰ろうと思ってたのですがそれすらも限界がきました!笑
辛くても帰った方が気が楽なので帰ります。
旦那がとても協力的なのでなんとかなりそうです!!- 10月19日

みやはる
我慢しているとお母さんたちに言われたらだったら来いなんて言ってほしくないですよね(T_T)
タバコは嫌だから私なら帰ります!
服にもニオイつくし赤ちゃんだってタバコを吸っちゃうし!
これじゃ〜何しに実家帰ってきたかわからないですよね。
ぴっぴさん体が休めてないよーにかんじます。このまま我慢より帰ったほーがいーとおもいます!
-
ぴっぴ
コメントありがとうございます!
たばこの事があるから、絶対それを理解してもらえないと思ったから初めから私は里帰りするつもりありませんでした!
子供が、目の前にいなきゃ良い考えが理解できず、子供服、子供の物が近くになる以上、嫌だと思うのは普通ですよね?
私は無駄に神経質ですか?気にし過ぎですか?
この2,3ヶ月どんだけ我慢してきたか。
分かってもらいたい人達に分かってもらえなかった事がショックで。
明日帰る事に決めました!
荷物まとめたので夜勤明けの旦那に迎えに来てもらいます!
やっと解放されると思うと嬉しくて嬉しくて😭- 10月19日
-
みやはる
ぴっぴさんはすごいなぁ〜っておもった💡だってタバコ吸ってたのに妊娠して赤ちゃん生まれて自然にやめれたんでしょ❓それってすごいとおもうょママだなぁ〜っておもう(*´∀`*)
だってタバコ吸う人はなかなか辞めれないだよね❓
理解してほしい人がそれじゃ〜
ぴっぴさんあと3日でもしんどいよ!
嫌だとおもうのは普通です!(TOT)
神経質じゃないです普通です!
きっとぴっぴさんは実家より旦那さんに頼って家事手をぬいて今は赤ちゃん大事に育ててのがいーとおもいます!- 10月19日
-
ぴっぴ
あ〜みやはるさんのその言葉にまた泣きそう😭
旦那が理解ある人で本当に良かったです。
旦那は私の事を心配して実家にお世話になりなと言ってくれて、嫌ならいつでも帰ってきていいから!と言ってくれてました。
ただ夜勤とかでいない事が多いから、地震とか色々あった時とかに実家にいた方が安心だからと言われてました。
でも今回の事がありすぐに旦那に連絡したら、理解してもらえないなら帰ってきな!これ以上我慢しなくていい。と言ってくれました😔家族の味方は旦那だけ!- 10月19日
-
みやはる
返事遅くなっちゃいましたm(_ _)m
泣いたらスッキリします💡
旦那さん優しいねぇい~人だぁ(*´∀`*)
家に帰りましたか?
家族の味方が旦那さんって1番いーとおもう💡- 10月19日

ぼーいママさん
タバコはよくない。
うちも兄は外で吸ってます。
まぁ、実家だし楽に子育てできたら!と思って里帰りしたけど、
お互いにストレス溜めてたら、よくないことですよ。
そもそも、みんな仕事してて育児一人なら里帰りした意味なんですかね?
それなら三人でいたほうがぴっぴさんが泣かなくてすんだのに😭😭
もう、喧嘩するのやめて
自宅に帰ったほうが、お互いのためかな。
-
ぴっぴ
コメントありがとうございます!
ほぼ育児1人でしたが、家事は全てやってもらってたのでそこはとても助かりましたし感謝してます😭
その分育児に専念できたので!
でも環境が本当に最悪で、産まれるまで頑張って説得したつもりでも私が産んで入院してる間も家でバンバンたばこ吸われてたり、帰ってきてもIQOSとか外で吸ったニオイを服にバンバンつけて帰ってきたりと言いたい事を分かってもらえませんでした。
初めて我慢の限界で泣いたのに、それでも分かってもらえなかったのでもう明日帰ります。
もはやここまでよく耐えたなと。- 10月19日

ぽんぬ
私も里帰り中、母と大喧嘩しました!産後、特に1人目は情緒不安定になりやすいですし、もう旦那様のいる家に帰った方がいいと思います!
ぴっぴさんの為です!これ以上実家にいるとストレスがかかりすぎます!
旦那が夜勤でも余裕ですよ!
うちも旦那は夜勤の仕事だけど1人目産後1ヶ月で帰りました。
家事など負担は増えたけど、ストレスフリーで実家にいるより心穏やかに過ごせました!
-
ぴっぴ
コメントありがとうございます!
そうなんです。
初めての子で、神経質になりすぎてるのも自分で分かってるんです。
でも嫌なもんは嫌で家族には分かってほしかったんです。
このストレスに耐えるより、寝れずに家事育児してた方がよっぽど楽ですよね。
旦那がかなり協力的なのできっと助かることたくさんなので明日帰ります💓やっと解放されると思うと嬉しくて😭- 10月19日

退会ユーザー
私は自分の父親がタバコ吸うので元々里帰りしなかったです(^_^;)
なんで帰ってこないの?とか散々ぐちぐち言われたんですけどいろいろ理由つけて断っちゃいました( ˘•ω•˘ )
神経質ではないと思うんですけど、親世代って今より育児が細かくなかった世代なんですよね…
だから吸ってすぐに赤ちゃんに近づいてくるというか…
何度注意しても治らないので次回も里帰りは絶対にしないです。
-
ぴっぴ
コメントありがとうございます!
まさにそれで、なんなら親は妊娠中も我慢は良くないとたばこを1日数本許可をもらって吸ってたそうです。
何もなかったから良かったものの、私はその何かがあったら嫌だからやめてほしかったんです。
IQOSも害がないとか言ってたけど十分あるし、ニオイくさいし、それで触られるの嫌で嫌で仕方なかったけど大目にみて我慢してました。
なるべく近付けない為に必死でしたけど!
私も二度と次子供出来ても里帰りなんかしません!
ストレスしかないです💦- 10月19日
-
退会ユーザー
分かります…!私小さい頃の記憶でお父さんの膝の上に座ってお父さんがタバコ吸ってるの見上げてた記憶あります(´;ω;`)!
ガンになったらお父さんのせいだからね!って言ってるくらいです( ˘•ω•˘ )
特にまだ産まれたばかりの場合は乳幼児突然死症候群の危険性があるので注意した方がいいです…
近くで喫煙してるところに多いそうなので…
IQOSも最近流行ってますけど吸う場所考えてほしいですよね…外で歩きながら吸ってる方いてドン引きしました…
私もストレスになるだろうなーってやめたんですけど、ぴっぴさんのお話見てうちもこうなってただろうな…って思いました(´;ω;`)、- 10月19日
-
ぴっぴ
うちもそんな感じでした!
小さい頃はたばこの煙が嫌で嫌で文句たくさん言ってました💦
けどそんな私も喫煙者になっちゃったんですけどね...笑
言い合いした時に、散々我慢してきて、何もなく産まれてきたから良かったよ。じゃあなんかあったら誰か責任とってくれんの?じゃあもしこの子が喘息になったら?喫煙者が近くに居ると乳幼児突然死のリスクだってあがるんだよ。それがあっても自分たちは何も関係ないってなるでしょ?と泣きながら訴えました。
何も返答はありませんでした!
この言葉の後に、そこまで神経質だと困ったねーと言われました。
さすがに呆れました。笑- 10月19日
-
退会ユーザー
同じです…!
私も訴えたんですけど、本当あんたは細かいし神経質だねーって言われたのも同じです…!
なんかもう親世代に分かってもらうのって無理なんだな…って思いました₍₍( ‾᷄꒫‾᷅ ;)₎₎- 10月19日

P
神経質なんかじゃないです。
可愛い大切な赤ちゃんを、守りたいですよね!
タバコって本当に嫌ですよね!
ぴっぴさんと同じで私も元喫煙者なんですけど笑
なんで赤ちゃんいる所で吸えるんだろうと、不思議でしょうがないです。
私も、神経質に育てるな!って言われて、はじめての育児でいっぱいいっぱいなのにそれを神経質と言われたら、涙が止まらなかったです。何かあったらどうしようって気持ち、痛いほどわかります、、間違ってないですよ!
ママのストレスフリーが1番☺︎
-
ぴっぴ
コメントありがとうございます!
何もないから大丈夫!
何もなかったから問題ない!
何を根拠にそんな事が言えるんだろう?人事過ぎじゃない?
と思いました。
昔と違って今は何でもネットで分かっちゃう。
だから色々気になるし、神経質にだってなっちゃう。
時代が時代だからそれは仕方ない事だし、それをみてこれはダメだなとかこれは大丈夫なんだな!って思うのって普通ですよね?
コウノドリで喫煙者のやつやってたし、それを見てるし、産婦人科でも喫煙者の事について言われて話もしたのに分からない人に話してもやっぱり無駄でした!笑- 10月19日

はるちゅんママ✩*॰¨̮
ウチの実家もそうです。てかあたし以外の家族がそうです。
あたしも吸ってたからわかるけど…でも子どもの親が辞めてって言ったらそれはちょっとでも考えてくれてもいいと思います。
車とかでも、窓あけてるから大丈夫でしょってみんな吸うけど全然大丈夫じゃない!
あたしは里帰りしませんが入院中と退院後数日の1週間~10日くらい実家に子どもを預けますがいつもタバコ臭くなって帰ってきます…。子どもに申し訳ないけど何言っても治らないのでいつも最短で見てもらってます!
-
ぴっぴ
コメントありがとうございます!
車が1番こもるから嫌ですよね。妊娠中で窓開けようが煙もろ被りですけど?って感じでした。
お子様も可哀想ですね...
本当に何言ってもきかない、自分の事第1すぎて言うだけ無駄ですよね。
なんならもう2度とない顔見せにきたくない。笑
心狭いからそこまで思っちゃいます。笑- 10月19日
-
はるちゅんママ✩*॰¨̮
無理ですね( -"- )
子どもからタバコの臭いするってわかんないの?ってなります!
普段泊まることもないしだいたいは親がウチに来てなのでタバコの心配は無いですが
預ける時はいつも思います…
預けなきゃいけないからしょうがないので最短にしてとか。預ける時なきゃ行かせないですけどね笑- 10月19日

ぶーちゃん
実家に住んでて家族みんな吸ってますが
息子の前では絶対に吸いません
換気扇の所で吸うかトイレです
トイレだと臭いこもるので
父がトイレに換気扇つけました(笑)
換気扇の下にお子さんの荷物あるんですか?
それを移動することは出来ないんでしょうか😢
-
ぴっぴ
コメントありがとうございます!
キッチンの隣がリビングで基本寝るまでそこにいるのでハイローチェアなどそこに置いてあります。子供の洗濯物もそこに干してます。
換気扇回しててもニオイは残ります。だから嫌なんです。
吸うならベランダとか外で吸ってほしいから散々それを伝えてきました。
何を言っても理解してもらえず限界がきたので今日帰ります!笑- 10月19日
-
ぶーちゃん
それは嫌ですね😢
洗濯物にも臭いうつりそうだし…
帰れるなら良かったです!- 10月19日

りら
うちもです💦
タバコ吸うし、猫を飼ってるけど掃除をあまりしないので毛がすごく家が汚いので里帰りしませんでした。
母には帰って来たほうが楽だょとは言われましたがちょうど姉が里帰りすることになってたので被ると大変だからと断り産まれたら帰っておいでと言われましたが産まれてすぐNICUに入ったので何かあったら困るから実家には帰らないでとDr.に言われたと嘘をつきました💦
可愛い我が子に何かあったらって心配するのは普通だと思いますょ!

Rachel
タバコ嫌ですよね😭
喫煙者はどれだけ服や身体に匂いが付いてるか気が付かないですよね🙄
私は実母が喫煙者だしパートで日中は家にいないので私は里帰りしませんでした🤔
正直自宅に居た方が誰にも気使わないし楽でしたよ😂✨
家事も生活に慣れるまではテキトーで良いんです☻
部屋が散らかってるより、洗濯物が溜まってるより、洗い物が溜まってるより、ストレス溜まるのが1番良くないですよ😫😫😫
自宅には旦那さんがいるので家事は協力して貰えると思うのでなるべく早く帰宅する事をオススメします😣

たまご
同じ母親という立場であり、一番気持ちをわかってもらいたいはずの実のお母様にわかってもらえず、少しバカにするような言い方をされて辛い思いされましたね😭😭
お子様を守れるのはお母さんだけですよ!全然神経質ではないと思います!
私は妊娠、出産して子連れで歩いてると街の歩きタバコですら腹たちます😡
ぴっぴさんの要求は厳しすぎるとも思いませんし、受け入れられないうちは、私なら実家に帰りません😑‼️
それにしても、ご主人タバコ我慢してくれているなんて、協力的で素敵なご主人ですね!☺️✨
1日でも早くご主人のもとに帰りましょ‼️
ぴっぴ
コメントありがとうございます!
里帰りする前に私は嫌だと言いました!
それでも帰って来いということで妊娠中は我慢したんです。
産まれたらさすがに吸わないだろうと思ったのに平気で吸ってるので考えられずずっとモヤモヤしてました。
でも家事全般をやってもらい、育児に専念できる、子供を可愛がってくれる、泣き止まないからと代わりに抱っこしてくれる、沢山助けられたし感謝してます。
けど何度も言っても分かってもらえず散々我慢してきても結局何も変わらなかった。あと3日だったんです。ここに来て限界が来ちゃいました。
プルームテック、IQOSまでなら我慢しました。さすがにたばこは嫌です。それはずーっと言い続けてきたので分かってほしかったんです。
悲しい。