![たま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
昨日夜ご飯を食べずに寝て、夜中に起きた状況について相談です。このようなことはありますか?変えるべきことがあれば教えてください。
昨日、おとといと夜ご飯5口くらいしか食べず…。ぐずってすぐ寝てしまいました。なので夜中に起きて…虫歯が気になりますが脱水も怖いのでミルク飲ませました。
いままで、それなりに時間通りできてたのに昨日、おとといと夜ご飯食べず、眠くて寝てしまっています。
おととい
13〜15時お昼寝
15時スティックパン2本とミルク150
16時風呂
18時夜ご飯数口
19時寝る
21時起きてミルク150
23時やっと寝る
昨日
前日はおやつあげすぎて、満腹になって眠くなったと思い、おやつは少なめに&その分夜ご飯を少し早めよう…
12:30〜13:30お昼寝
14:15〜14:45子育てサロンで遊ぶ
15時ミルク150
16時風呂
17:30夜ご飯数口
17:45寝る
1時ミルク200
1:15寝る
おやつというかミルク(フォロミ)なんですが、残っているので飲ませている状況です。無くなれば代わりに牛乳にするつもりです。
そして、牛乳or水+ボーロや手作りおやつなどにする予定です。
夜ご飯食べずに寝て、夜中に起きる…こんなときもありますか?
それとも、なにか変えてあげた方がいいですか?
- たま(7歳)
コメント
![はるちゅんママ✩*॰¨̮](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるちゅんママ✩*॰¨̮
遊んでからお昼寝ではダメですかね?
昼寝はしてるけど遊んでミルクで満足してお風呂で疲れて寝ちゃってるとかのような気もするような…
![ぴっぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴっぴ
お風呂早すぎでは?何か意味あっての4時お風呂なんですか?
だいたい人間はお風呂から上がって1時間後あたりがよく眠りにつきやすくぐっすり眠れるそうです😌
まだ一歳なので夕方30分でも少し寝るといいかと思いますよ😄昨日の一時半から起きてるのはさすがに夕方眠くなると思います💡
-
たま
旦那が帰ってきて臭いのですぐお風呂入ってます。なので一緒に…。
これまで特に問題無かったので、いま気づきました!ありがとうございます!そりゃ、お風呂入って2時間後は眠くなりますね😅
たしかに、これまでもお風呂後、17時くらいから30分寝るときありました😅そのせいか…💧
お風呂の時間を見直してみます!- 10月19日
-
ぴっぴ
お風呂入ると体ポカポカして気持ちよくて眠くなってしまうのかもしれませんね😌
先にご飯食べてそのあとお風呂が望ましいと思います😄- 10月19日
たま
お〜。その発想は無かったです!
旦那が15:30には帰ってくる仕事で😥で、16時にお風呂入ってます。なのでなかなか15時16時までお昼寝したこと無かったです💦
眠いときに寝せてたので、ちょっとお昼寝時間コントロールしてみます!
はるちゅんママ✩*॰¨̮
1歳なのでミルクの後にお風呂でご飯だと間隔が短いような…
ちょっと色々入れ替えてみたらしっくりくるリズムがあるはずです!