コメント
たかね
息子は寝る時に使ってました🙂
使わないと寝ない訳ではないですが
落ちるスピードがめっちゃ早いので使わせてました🙌💦
寝る時以外は使ってないですね!
歩けるようになってからは自分で引っ張り出してきてしゃぶってたりもしましたが…
いつ辞めたか覚えてないくらい
いつのまにか辞めてました。
手の届かないところにしまっておいたら本人がおしゃぶりの存在を忘れ、
私もしまったまま出さなくなってました!
ぎゃびー
うちでは上の子使ってましたが案外すんなりと取れたかな?と思います🙆♀️
眠るときに使わせていました!徐々に日中の使用を辞めて…夜寝付いたら外して。ぐずったらちょっと吸わせてまた寝付いたら外して。をしてました!
-
海
そうなんですね!やっぱり段階的に辞めさせるのがいいんですかね^_^
- 10月19日
退会ユーザー
3日間泣いても喚いても
もうあげない!を徹底したら
取れました😂
-
海
断乳に近いものがありますね😂その三日間はどうやって寝かしつけしてたんですか?
- 10月19日
-
退会ユーザー
うちの子元々寝かしつけと言うのを
した事がないのと、眠たい時に触られると怒るのでとりあえず泣き喚いているのを声かけで「大丈夫大丈夫!もう泣かんでえーよ!寝たらえーよ!」とか言ったりして見守ってました😅
旦那は頑張って抱っこしたりしてましたがバタバタ暴れられて嫌がられてました😅💦- 10月19日
-
海
寝かしつけしてなかったんですねー!眠い時に触られるのが嫌な子もいるんですねぇ😄ありがとうございます!
- 10月19日
なつどん
うちは本当に静かにして欲しい時だけ使ってました!
飛行機、外出先の電車の中や食事場など!
なので日常的に使ってた訳ではないので、辞めるの簡単でした!
なかなかやめられないときは、おしゃぶりの先をハサミでチョキんしてしまえば、吸えなくなるので勝手に諦めつくと思います😊
-
海
たまにだけだと、やはり辞めるのも楽なんですね!なるほど!そんな方法があるんですねー✨
- 10月19日
ツナ
完ミのため添い乳できないので、4ヶ月くらいから1歳3ヶ月くらいまで使ってました(^^)
基本的には、バス乗ったときのグズッた時用のお守りで持ってたんですが…朝夜区別つくようになってからは、寝る時は絶対おしゃぶりって感じになってました🙆♀️✨おしゃぶりすれば誰でも寝んこできるのですごい楽でした!
もうクセになってて、寝る時絶対ないとダメだったんですが…1歳半までに取れればいいかなーと思いながら、、1歳過ぎてから、もーチュッチュ(おしゃぶり)さよならしよーねー!って言いながら使って、ある日忘れてたのかそのまま寝た日があって、次の日もなしで寝て…ってフェードアウトするように辞めることができました!🙆
-
海
やはり寝かしつけは楽ですよね!
良い辞め方ですね✨言い聞かせが良かったんですかね^_^- 10月19日
y.fam
最近おしゃぶり卒業しました💡
ある程度言葉が通じるようになってから"ちゅっちゅないないは?"と言うとテーブルの上にポンと置くようになったのを見て、少しずつおしゃぶりとの距離を離していきました😊
寝る時は無いとダメだったので、寝る時だけちゅっちゅどうぞってしてました💡
起きておしゃぶりが目の前にあるとずっと咥えてるので、朝ごはんを食べる時に"まんま食べるからちゅっちゅないないは?"って言うと自ら外し、子供が見てない隙に見えない場所に置いて、お昼寝の時に再度どうぞって感じでした!
外出時も必需品でしたが、自ら外すようになってからは外出時におしゃぶりは持って行かなくなりました。
そうすると眠くてグズってましたが寝落ちしてる事が多かったです🙌
次にお昼寝だけおしゃぶり無しで寝かせて様子をみました💡
トントンしたり、手を握ったりなどすると寝てくれるようになり、
しばらくして夜もおしゃぶり無しで寝かせて様子を見てそのまま卒業って感じでした😊✨
-
海
おしゃぶり卒業おめでとうございます!言葉が通じるようになるとある程度我慢してくれるようになりますもんね^_^それで段階的に行くんですねー!なるほどー!!
- 10月19日
m.
毎日必ずおしゃぶりをして寝ていましたが、11ヶ月のある日、突然フォローアップミルクを拒否したのと同時におしゃぶりも嫌がってそのままやめました😅
いつ辞めさせようかなー?と考えてはいた時だったのですが、まさかの自ら拒否だったのでかなり驚きました😅
-
海
そういうパターンもあるんですね!?それはずいぶん助かりますね♡笑
- 10月19日
海
すごい理想的な辞め方ですね✨羨ましい!ちなみに辞めた後って、寝かしつけはどうしてましたか?添い寝だけですかね??
たかね
添い寝がどのような感じか
イマイチわかってないので
流れで説明します😅すみません💦
自分と同じタイミングで
「寝よー」と布団に転がせば
いつのまにか落ちてます!!
トントンとかしません☝️
最初は起き上がって歩いたりとか
遊んでますが、布団の上コロコロしてるうちに動かなくなって静かなら
もう寝てますね!
海
なるほどー!そうやって寝てくれるようになるとホント楽ですよね😭ありがとうございます!