
コメント

のん
21日間飲む時は私はいつも生理3日以内に服用開始でしたが...
服用中は低温期でもなく高温期でもない中途半端な体温がずっと続いてましたよ✋
のん
21日間飲む時は私はいつも生理3日以内に服用開始でしたが...
服用中は低温期でもなく高温期でもない中途半端な体温がずっと続いてましたよ✋
「低温期」に関する質問
【基礎体温について・写真あります】 アプリで基礎体温を管理しています。 排卵検査薬はしておりません。 アプリ上での排卵日が3日(もう一つのアプリだと4日) となっていたので、 ここ数日で排卵があれば体温が上がる…
このような方に教えて欲しいです! ◎クロミッド💊を服用して、低温期が高くなった方 ◎低温期と高温期の差がほぼ無かった方 ◎黄体機能不全と診断された方 →💡その後の妊娠の有無、または困っていることなどを教えてください…
高温期、デュファストンを飲んでいても高温期途中に茶おりが早めに始まって生理になります。 1週間くらいダラダラ茶おりが出て、たまに鮮血が1回とかもあります💦 そして高温期が14日ほど続き生理になります。 低温期に…
妊活人気の質問ランキング
ぽてと
なるほど!ありがとうございました😊ちなみに、はのんのんさんはプラノバール服用後の排卵で妊娠されましたか?😌
のん
私自身はずーっと原因不明できたので(プロフに)、主に体外受精のお休み周期や採卵前の準備周期でプラノバールやソフィアAを使っていました🙆
採卵1回目と3回目では年齢も3歳差があり、AMH(卵胞の残り目安)の数値も下がりましたが、ずっと採卵数が安定していましたよ~🍀
薬って合う合わないあるので、正解はないですが、子宮を休ませることで身体の負担を一度リセットできたり、排卵誘発剤が効きやすかったりとプラスに働く人はいると思いますよ(*´∇`)👍
ぽてと
回答ありがとうございます。プロフ拝見させていただきました!ご妊娠おめでとうございます💕
私は高温期が安定しないとのことでプラノパール2周期目です。今回も安定しなければ次の周期もみたいです…😢薬飲んでる限りは排卵しないとの事なので、早くトライしたいと気持ちばかり焦りますが、やっぱりお休みさせるのって大切なんですね💦
のん
ありがとうございます(*´∇`)
低温期と高温期がはっきり分かれないから処方されたのでしょうか?😕
でもホルモン療法やカウフマン療法って2周期くらいの印象なんですが😅
3周期続くとちょっと焦る気持ちもわかるかも💦
不妊科ですか?婦人科や産婦人科?
あんまり長々処方になるなら、これまでの検査結果を持って他院で相談してみるのもありだと思いますよ🍀🙆
医師によって考え方や治療の進め方は違うことがあるので✨