コメント
のん
21日間飲む時は私はいつも生理3日以内に服用開始でしたが...
服用中は低温期でもなく高温期でもない中途半端な体温がずっと続いてましたよ✋
のん
21日間飲む時は私はいつも生理3日以内に服用開始でしたが...
服用中は低温期でもなく高温期でもない中途半端な体温がずっと続いてましたよ✋
「プラノバール」に関する質問
多嚢胞性卵巣症候群と診断されプラノバールを処方されました。 このプラノバールは卵巣でうまく育たなかった卵を育てて生理を来させるのか、新しい卵を作って生理を来させるのかどちらなのでしょうか? ふと疑問に思った…
一昨日から生理を遅らせる、プラノバールというピルを飲んでるんですが、飲んでても生理前症状ってあるんですね😭頭痛、空腹、眠気、胸やお腹がちくちくしました💦飲んでる間、ずっと生理前みたいな感じが続くんでしょうか💦…
深部子宮内膜症について教えてください🥲 来月移植を控えた体外受精で不妊治療中の28歳です。 本来であれば10月に移植予定でしたが、コロナにかかったので移植を延期。 9月と10月2周期プラノバールを服用していました。 …
妊活人気の質問ランキング
ぽてと
なるほど!ありがとうございました😊ちなみに、はのんのんさんはプラノバール服用後の排卵で妊娠されましたか?😌
のん
私自身はずーっと原因不明できたので(プロフに)、主に体外受精のお休み周期や採卵前の準備周期でプラノバールやソフィアAを使っていました🙆
採卵1回目と3回目では年齢も3歳差があり、AMH(卵胞の残り目安)の数値も下がりましたが、ずっと採卵数が安定していましたよ~🍀
薬って合う合わないあるので、正解はないですが、子宮を休ませることで身体の負担を一度リセットできたり、排卵誘発剤が効きやすかったりとプラスに働く人はいると思いますよ(*´∇`)👍
ぽてと
回答ありがとうございます。プロフ拝見させていただきました!ご妊娠おめでとうございます💕
私は高温期が安定しないとのことでプラノパール2周期目です。今回も安定しなければ次の周期もみたいです…😢薬飲んでる限りは排卵しないとの事なので、早くトライしたいと気持ちばかり焦りますが、やっぱりお休みさせるのって大切なんですね💦
のん
ありがとうございます(*´∇`)
低温期と高温期がはっきり分かれないから処方されたのでしょうか?😕
でもホルモン療法やカウフマン療法って2周期くらいの印象なんですが😅
3周期続くとちょっと焦る気持ちもわかるかも💦
不妊科ですか?婦人科や産婦人科?
あんまり長々処方になるなら、これまでの検査結果を持って他院で相談してみるのもありだと思いますよ🍀🙆
医師によって考え方や治療の進め方は違うことがあるので✨