
1歳の子供がいる女性が、みなさんの1日のスケジュールを知りたいです。朝早く起きられないため、食事や寝る時間が遅いです。お風呂のタイミングも気になっています。
みなさんの1日のスケジュールを教えてください!
11月で1歳になる子がいるのですが夜泣きも多く中々朝早く起きられないせいで、ご飯の時間や寝る時間がほかの方より遅いです(ー ー;)みなさんの1日のスケジュールを参考にさせて頂き改善していきたいと思うので、是非教えてください!あと、お風呂は食事前に入れてるのですが寝る前とかの方がいいんでしょうか?
ちなみにうちは…
9:00頃 起床
10:00 朝ごはん
11:00〜 家の中で遊んだり買い物や散歩など
13:00〜14:00くらいに1時間〜1時間半昼寝
14:00〜15:00くらいに昼ごはん(起きた時間にもよります)
15:00〜 支援センターなどで遊ぶ
18:30〜 お風呂
19:00〜 夜ご飯
21:30〜 授乳、就寝
(中々寝ない時は11時近くなる事もあります)
2〜3時間おきで夜泣き、授乳
宜しくお願いします💦
- かなこ(7歳)
コメント

くま
うちもお風呂はごはんの前に入れてます。ごはんで汚れるから本当はごはんのあとがいいんですが、就寝時間が遅くなるのか嫌で😅
6:30起床
8時朝ごはん
9〜10時朝寝
10〜12児童館
12:30お昼ごはん
14〜15:30お昼寝
17時お風呂
18時晩御飯
20時就寝

しゅか
6:00 起床
6:30 朝ごはん
7:30 登園
9:30 朝おやつ
10:30 お昼ご飯
11:30-14:00 お昼寝
14:30 軽食
18:30 降園
19:00 帰宅
19:10 夜ご飯
19:30 お風呂
20:30 就寝
7-8ヶ月頃夜泣き辛かったですが、それ以降は夜通し寝ています😃
個人的には寝る直前お風呂の方が寝てくれる気がしますが...子によりますかね🤔 うちはどんなに元気でもお風呂が眠りへのスイッチになってるとこあります❗
-
かなこ
ありがとうございます!😆
いいですね!お風呂に入ると眠くなってくれるなんて!昔はそぉでしたが、今は元気有り余ってますw まだオッパイで寝かせているので朝まで寝てくれるのは夢です😭- 10月19日

りんご
7時~7時30までに起床
8時朝食
9時~お散歩買い物
12時昼食
13時お昼寝(1.5時間くらい)
15時おやつ
16時~姉弟と遊んでいます。
18時夕食
19時お風呂
20時就寝
です☺️
-
かなこ
ありがとうございます!😊
参考にさせて頂きます!✨
今日早速早起きしてみましたが、朝ごはんを食べたあと3時間も朝寝してしまいました💦明日は1時間くらいで起こしてみようと思います💦- 10月19日

なか
うちも11月生まれです。
6:20 起床
7:00すぎ 朝食
9:00すぎ 朝寝
10:00 授乳後外出 買い物や支援センター
12:00 昼食
13:30 昼寝
15:30 授乳
18:00 夕食
19:00 お風呂
20:30 授乳後就寝
夜中1〜3回起きて、そのうち1回授乳です。
-
かなこ
ありがとうございます!😊✨
やはり6時間代に起床の方が多いですね💦保育園に入れる予定なので、今から早起き頑張ってみようと思います💦- 10月19日

NA❣️
夜泣きされると、本当朝辛いですよね(T_T)
うちは、
7:00 起床
8:00 朝ごはん
洗濯・洗い物などの家事
10:00 支援センターや買い物や公園
11:30 昼ごはん
12:30 昼寝
15:00 おやつ
16:00 散歩・Eテレ見てる間にご飯支度
17:30 夜ごはん
19:00 お風呂
21:00 寝る
です!だいたいこの流れですが、私も朝起きれなくて、8時過ぎに起きたりします(^^;;お風呂は、うちも上の子がお昼寝したりしなかったりで食事前になることもあります!
寝る直前だと逆に目が覚めてしまうので、寝る1時間位前がいいと聞きました!
-
かなこ
ありがとうございます!😊
今日は食事の後にお風呂に入れてみました!いつもお風呂に入れた後夕ご飯なので、何だかバタバタしなくてこっちの方がいい気がしました!😆
参考にさせて頂きます!- 10月19日

りんちゃんママ
6時 起床
7時 ご飯
9時 朝寝1時間
11時半 ご飯
13時 昼寝1時間
15時 おやつ
18時 ご飯
19時 お風呂
20時 就寝
夜は通しで寝ています( ˘ω˘ )
お風呂は体が温まっても寝入る前にすっと体温が下がるものなのでどっちでも大丈夫だと思いますよ。お風呂上がってすぐ寝るとかじゃなければ!
ただ、お風呂→ご飯はお風呂上がりすぐにご飯ですよね?体が温まってると消化が遅くなるのでちょっとなぁ…とは思いますが…🤔
-
かなこ
ありがとうございます!😊
そおなんですね!!初めて知りました!😭💦消化に悪いんですね、、時間的にもなんだか落ち着いてご飯もあげられたんで、これからは食事の後お風呂にしてみようと思います!😆- 10月19日

退会ユーザー
1歳1ヵ月の息子がいます!
うちは…
6:30頃 起床
7:30頃 朝ごはん
8:00〜 Eテレ(お母さんといっしょやいないいないばぁ)
9:00〜 家の中で遊ぶ
10:00〜 お昼寝(しない時もあります。しなければ児童館に行きます。)
11:00〜 買い物
12:00〜 お昼ごはん
12:30〜 家の中で遊ぶ
14:00〜 お昼寝
15:00〜 おやつ食べて、散歩
16:30〜 家の中で遊ぶ
18:30〜 夜ごはん
20:00〜 お風呂
21:00〜 就寝
こんな感じです!上にお兄ちゃんがいるので、お兄ちゃんに合わせてる部分もあります。
下の子は、小さい時から夜まとまって寝てくれているので朝も早く起きますが、夜寝れないとなかなか起きないてますよね…
-
かなこ
ありがとうございます!😊
8時代のEテレ本日初めて見せました!!すごく釘付けになっていたので、これからは早く起きるよーに頑張ろうと思います!朝ごはんが早く片付くと夕ご飯まで順調に時間を使えるのでいいですね!まとまってはまだ寝てくれませんが、どーにか生活は改善していきたいと思います😭- 10月19日

ちー
うちの子も11ヵ月です!
6時半〜7時 起床
8時 朝ごはん
10時 朝寝(1時間半くらい)
12時 昼ごはん
13時〜 買い物、支援センターなど
15時 昼寝(1時間半くらい)
17時 夕ごはん
17時半〜 家で好きに遊ぶ(たまにこの時間に買い物)
20時半 お風呂
21時 ミルク飲んでそのまま就寝
こんな感じのスケジュールです。
子どもの夕飯早めになのでお風呂前です。
夜間頻繁に泣いて起きます😭朝寝がいらないかもですが、眠くなってグズグズになるので結局寝せてます💦
夜起きちゃうのはもう諦めました(笑)
難しいですねー😎
-
かなこ
ありがとうございます!😊
今日は朝早起きしてみましたが、うちもご飯を食べた後グズグズして3時間近く朝寝してしまいました💦ちょっと寝かせ過ぎたと思うので、明日は1時間で起こそうと思います💦夜間断乳も何度かチャレンジしたんですが2週間泣き続けて限界で挫折しました😭朝まで寝てくれるよーになるのはまだまだ先ですね😭- 10月19日

絆
9:00〜11:00 起床
起きる時間にもよりますが
10:00〜11:00 軽めに朝ごはん
ご飯を食べたら遊びます✨
14:00〜 お昼ご飯
16:00〜 お昼寝 長いと2時間
起きてから大体お腹空いたというので
ここでおやつタイム!
夜ご飯作り終わったら遊びます✨
19:00〜 夜ご飯
20:00〜21:00 お風呂
22:00〜 就寝
朝は7時頃に起きたりもしますが
すぐ2度寝して9時頃まで起きません!
ちなみにまとめて寝てくれるのは
卒乳してからです🙆♀️
大体こんな感じです♥️
-
かなこ
ありがとうございます!😊
我が家と同じような生活スタイルです!✨離乳食の進みもあまり良くないので早起きして食事の間隔を空けようと思います😃
オッパイ大好きなので卒乳できる気がしません😭早くしたいです😭- 10月19日
かなこ
ありがとうございます!😄
本日早速早起きしてお風呂を後にしてみました!まだ眠くなるのが22時過ぎないとダメなんで地道に改善していきたいと思います💦