
離乳食での野菜の初め方について相談です。新しい野菜を増やす順番や量について不安があります。皆さんはどのように始めましたか?
離乳食について教えてください💦
10倍粥をはじめて1週間、次の野菜はほうれん草とニンジンを用意しました。野菜1日目のほうれん草ひとさじを嫌がることなくたべました。2日目の今日はニンジンをあげました。ひとさじ食べて問題はなかったのですが、ふと気になったことが‥
野菜2日目の今日は10倍粥とほうれん草、にんじんです。
10倍粥 5さじ→ほうれん草 2さじ→にんじん(初めて) 1さじの順で食べさせました。
①順番は初めて食べるものを最初にしたほうがいいのでしょうか。
②ほうれん草は昨日食べれたけど、2さじあげて新しい野菜1さじあげるのは多いですか??
みなさんは離乳食の野菜をはじめた時、どんな感じて始めて食べれる種類を増やしていきましたか?
- さくらもち(4歳0ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
①順番は特に気にしなくてもお子さんが食べたいように食べさせてあげてください♩
②新しい食材は一種類だけにしないとアレルギーに何が反応したのかわからなくなります💦でも野菜のアレルギーはあまりないので気にしすぎなくても大丈夫だと思います!
最初は同じ食材を1週間ほど続けたあと、食欲があれば一日一種類ずつ増やしていきましたよ💗頑張ってください!

めぇ
うちは、たまひよの付録のカレンダーを参考にやりました!
それに沿うと、2週目の野菜スタートの時は、(野菜の種類は例です)ほうれん草1匙を2〜3日続け、人参1匙を2〜3日続け、3週目に同じ種類のサイクルで2匙ずつ増やして…って感じであげました♪
分かりにくいと思うので「たまひよ 離乳食 カレンダー 画像」で検索したら出てきますよ♪
1度の食事の中での食べる順番ですが、そこは気にしなくても大丈夫だと思います♪
-
めぇ
なのでカレンダーに沿って②の質問に関して言えば、多いかもしれないです。
まぁ食べる量は個人差があるので、絶対ダメってことはないと思いますけどね😳- 10月18日
-
さくらもち
たまひよカレンダー見てみます😄
離乳食説明会何度も行ってますが、実際やるとわかんないことだらけです💦- 10月18日
-
めぇ
分かります〜w
今出てるたまひよの付録はどうかが分からないですが、もしついてたら買っとくと重宝しますよ♪
なんかカレンダータイプのは付いてたりなかったりなので💦- 10月18日

☺︎
2週目ならそんなに焦らなくてもいいかなと思います。
10倍がゆ4さじ、ほうれん草1さじ→10倍がゆ4さじ、ほうれん草2さじ→10倍がゆ4さじ、にんじん1さじ、10倍がゆ4さじ、にんじん2さじ
のように初めてのものは最初1さじ、次の日2さじって感じにして、3週目からはそれプラス豆腐や白身魚1さじ→2さじを追加でいいと思います。
-
さくらもち
ありがとうございます✨
野菜は1日一種類でいいんですね😄明日からはのんびりあげてみます- 10月18日
-
☺︎
3週目からは豆腐2さじ食べれるようになったら野菜は2種類に増やしていいと思います!
面倒ですよね💦お互い頑張りましょう😭- 10月18日
さくらもち
同じ食材1週間続けてたんですね😄
種類増やすの早かったみたいですね💦
1日食べれたし問題なかったからと安心しきってました😓
退会ユーザー
体調がよければ全然気にしなくて大丈夫です!ゆっくりマイペースに進めればいいと思います✨