※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
asahi
妊娠・出産

18w5dの健診で、胎児が大きめで頭も少し大きいと言われ、脈絡叢嚢胞があるかもと言われ不安。心臓は正常で経過観察。経験者や詳しい方いますか?眠れなくなりそうです。

18w5dの健診をしてきました。
胎児が+2週間くらい大きめで頭も少し大きいかな?って言われました。
今日、はじめ脈絡叢嚢胞が一つあるかなって言われて不安になってしまいました。次回は1カ月後と言われましたが
不安です。心臓も正常だし、今のところ経過観察と言われました。経験がある方、もしくは詳しい方いますか?
眠れなくなりそうです。

よろしくお願いします。

コメント

deleted user

次回1ヶ月後ならそんなに心配ないんだと思います。私は胎児発育不全疑いで17wから週一以上で通ってるので。

  • asahi

    asahi

    ありがとうございます。なんでも変化があると気になってしまって、、言われることが怖いです。嚢胞も消えてくれることを願うしかないです。

    • 10月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ちょっと言われたことがすごい気になりますよね💦私は小さめですが、2w程度なら誤差の範囲に入るかなと思います。

    • 10月18日
625

私も22w6dの時の検診は+2週間でしたよ〜!でも妊娠糖尿病なので、糖尿病のせいなのか家系的に大きいのか分からないけど、まだ気にしなくていいよ〜と言われました!
そして今週、24w6dの検診は+1週間だったので気にしてません😁

  • asahi

    asahi

    ありがとうございます。毎回行くたびに頭が大きいねと言われます。脈絡叢嚢胞は初めて言われて戸惑っています😥

    • 10月18日
  • 625

    625

    ごめんなさい🙏脈絡?嚢胞(読めなかった💦)は初耳でわからないですが、もうプロの先生に診てもらうしかないんじゃないでしょうか……?
    1ヶ月長いですが……😱💦

    • 10月18日
  • asahi

    asahi

    わたしもはじめての妊娠で不安とわからないことばかりです😿
    今日は一番心配になってしまいました。

    • 10月18日
asahi

ありがとうございます😊
1カ月は長いですよね、、やっと1カ月たったのに😭

めぐ

長文、失礼します💦
私も15wで脈絡叢嚢胞が両側に1つずつあると指摘され、大学病院で精密検査を受けました。
大学病院の胎児スクリーニング専門の先生に調べていただきましたが、脈絡叢嚢胞以外の気になる所見はないから、おそらく26wくらいまでには消えるでしょうとの診断でした。
その先生は、脈絡叢嚢胞があるだけで他に異常がないなら、うちではあえて患者さんには報告しない事が多いんですけどね〜無駄に心配させちゃうから。との事でした。
嚢胞の他に異常があれば、18トリソミーなどの染色体異常の可能性を疑うそうですが、嚢胞単発の場合は消失するケースがほとんどなんだそうです。
脈絡叢は色んな組織でぐちゃぐちゃしてる場所で、そこに小さな嚢胞があるからと言って、何か悪さをするようなものではないと産院の先生はおっしゃっていました(笑)
ちなみにうちの子は当時、約1㎝の物が2つありました。
嚢胞があるという事よりも、嚢胞と他に異常所見がないかどうかが重要なようです。
実際にうちの子も27wくらいには消失して、無事に産まれてきました!

  • asahi

    asahi

    そうなんですね、、なんだかご親切にありがとうございます。今日19wになります。前回14w5dの検診の際に“頭が少し大きいね”って言われました。それ以外は特に言われず、心臓も赤ちゃんも元気!って言われました。今回は“赤ちゃん大きめだね!”って言われた後、少し頭も大きいかな?って言われて全体的に2wくらい成長しているみたいです。
    1ヶ月くらい前からぽこぽこ胎動も感じて人より早いから大きいのかなー?とは思っていましたが、今回脈絡叢嚢胞があるんだけどたまに妊娠中期に見られることがあって、おててがグーだったり、心臓の動きが悪かったりすると心配なんだけど今のところ気にならないから経過観察で1ヶ月後ね!と軽く言われました。頭の中が真っ白になってあまり質問も出来ずに帰ってきたのですが、ネットでもあまり情報がないのと不安で不安で仕方ありません😥エコーを携帯で撮影したのを見ると、6.2mmとか?書いてあるように見えます。
    それが大きいのか小さいのかもわかりません。とりあえず一つとは言われました。
    26w前後に消えることが多いそうですが、とても怖くなってしまいました。
    考え過ぎは良くないのもわかりますし、わたし自身心配性なのかもしれませんが
    初めての妊娠で何もかもが初めてで戸惑ってしまいました😿

    • 10月20日
  • めぐ

    めぐ

    他に気になるところがなくて経過観察なら、先生もそんなに心配していないんだと思います!
    深刻なら他の言い方をするでしょうし、あまり考え過ぎない方がいいと思います😣
    と言っても、考えてしまいますよね💦私もそうでした💦
    消えるまではドキドキですが、赤ちゃんを信じましょう!!

    • 10月20日
  • asahi

    asahi

    おはようございます☀
    ありがとうございます!!
    他に言われているのは赤ちゃん大きいねってことです💦
    前回は頭が大きいって言われてましたが今回は全体的に大きい!って言われました😩
    私が筋腫の手術を一年前にしたので出産は帝王切開なのですが、
    だから大きくても赤ちゃんでてこれるかな、、とは思いますが
    毎回サイズは指摘されるので
    大きいってだめなのかな?とは心配しています。。
    なるべく考えず安心して生活したいです😿

    • 10月21日
  • めぐ

    めぐ

    うちも2人もずっと大きめで、下の子は頭は2w分大きいと言われ続けてました!
    下の子は36wの早産でしたが2900gあったので、予定日までお腹にいたらどうなっていたことか…💦
    先生は、赤ちゃん大きくていいね!
    頭も大きくて脳みそいっぱい詰まってて良かったね!と、いつも褒めてくれてましたよ😉笑
    それに、大きいより小さい方が心配だから、大きくて発育が良くて良かったね!とも言われました。
    なので、あまりにも大き過ぎるというわけでなければ心配しなくて大丈夫だと思いますよ✨
    指摘というより、現状報告?のような感じなのではないでしょうか💡

    • 10月21日
  • asahi

    asahi

    色々親切にありがとうございます。
    大きさは個性とは言われています😿
    私がとても心配性なんだと思いますが、少しづつ不安が和らいできた気がします。ありがとうございます
    お腹の赤ちゃんも不安だと思うので
    自分がしっかりして
    もう少し妊娠生活を楽しみたいと思います☺️

    • 10月22日
deleted user

はじめまして☺️
いきなりコメントすみません💦

現在、中期に脈略嚢胞を指摘されました😢
今はもう後期なのですが、心配で…。

お子さまは脳に問題なく元気に産まれてこられましたか??
もしよろしければお返事いただけると幸いです😭