
お子さんの成長について心配されているお母さんですが、小児科の先生に相談済みで、適切なケアをしているようです。元気で健康な様子が見られるので安心してください。
小さめなお子さんをお持ちのお母さん励ましてください😭
もうすぐ8ヶ月ですが6400gです😢
2ヶ月頃まで混合でしたがいまは完母です。
離乳食は5ヶ月で始めていま2回食です。
小さめだけどうんちもおしっこもしっかり出てるし元気だしズリバイもよくするし大丈夫!と思ってましたがここに来て小さいって言われることが増えて不安になってきました😭
小児科の先生にも相談してますしやれることは結構やってるつもりです(;o;)
- れもん(7歳)
コメント

soramama
家の子早産で小さいですが身長も体重も少しずつですが順調に増えてるので気にしていないです。周りは周り自分の子は自分の子なので。

たーきー☆
女の子ですよね?
キッズスペースで見ていても、同じ月齢の女の子は息子よりも一回り2回り小さいですよ😃
ご飯もちゃんと食べているのなら心配しなくてもいいんじゃないですかね?
元気なら大丈夫(^ー^)
励ましコメントとして受け取ってください‼
-
れもん
励ましコメントありがとうございます😊
あまり気にしてなかったんですけど今週なぜか何人もの人に言われて心配になっちゃいました😭💦- 10月18日

mama♡
曲線には入ってますか?
小さめと言われると不安になりますよね😭💦
ズリバイなどしてよく動くから消費してるのかな😂?
-
れもん
コメントありがとうございます😊
8ヶ月になってもこの体重だと外れちゃいます😣💦
もうどうしたら増えるのかわからなくて😭- 10月18日
-
mama♡
そうなんですね😭
うちの子は数度、身長が外れました💦
体重も下の方にいることが多いです😂
小児科に相談されてるのならとりあえず大丈夫だと思います!
あと伸びタイプかもしれないですね💡- 10月18日

ねねね
小さめだと不安ですよね😭
うちは混合がストレスで完ミにしたのに、ミルクの飲みが悪く体重軽いです💦
個人差も出てくるようになって、大きい赤ちゃん見たらうちの子大丈夫かなってなります💔
小児科の先生に相談しているのなら大丈夫では?!😅
-
れもん
共感コメントありがとうございます😊
そうなんですよーミルクもよく飲んで120とかで少食です😭最近は哺乳瓶拒否もあり母乳あげつつだましだましミルクも合間にあげるぐらいしかできなくて😭- 10月18日
-
ねねね
うちはやっと拒否がなおったんですが、やっぱり量が少ないのとなかなか普通にゴクゴク飲んでくれません💔
離乳食はパクパクたべてくれますか??飲みが悪いなら離乳食がんばるしかないてすよね💦💦- 10月18日

ここな
曲線から下回ってますよね?
うちもです💦
母乳で測定しても200は出てるんですけどおそらくcalがないとのことでミルクを足してます。
ミルクを足すような指導はなかったですか?
-
れもん
7ヶ月だとギリで8ヶ月になってこの体重だと下回ります😭💦
私も母乳は溢れるぐらい出るんですけど娘がもういらないってして飲んでくれないです😣💦
先生には2回食なら離乳食にミルク粥などミルク積極的に取り入れてみてと言われました😭- 10月18日

𖠋𖠋𖠋
次男が小さいです🙋
昨日10ヶ月健診に行ってきましたが、経過観察となりました( ; _ ; )
明日で生後10ヶ月になりますが、身長68.4cm体重6620gです。
日によって6900gあるのですが、先月と比べて減っているからと経過観察を言われて悲しくなりました(´._.`)
そりゃ健診前日に一日4回もうんちを出したら減りますよって思ってました😞
でも次男はハイハイするしつかまり立ちや伝い歩きもするので月齢通りの運動能力はあってよく動くので仕方ないと思ってます(*¨)♡
親としてやれる事をやってるのに小さいばかり言われると悔しいし悲しくなりますよね( ; _ ; )
昨日お話した保健師さんにはどうしても身長に栄養がとられるから体重が減ってなくて身長が伸びていたら大丈夫だよと言われましたよ\(◡̈)/
-
れもん
コメントありがとうございます😊
うんちたくさんでた後だと減りますよね😣💦
ほんと悔しいし悲しくなります😢
そうなんですね(^^)身長は67センチでそんなに小さくないのでうちもそうだといいなぁと思います😂- 10月18日

れな
うちの娘も小さめで
8ヶ月検診のとき6300gでした😭
ちなみに4ヶ月検診のときは6100g…
完母でしたけど体重があんまり増えてない事からミルク足してと言われました💦曲線からも外れています(ToT)
今は10ヶ月で3回食、混合で
やっと7000gってとこです( ゚д゚)
小さいと言われると心配不安になりますよね…私は完母だったのでおっぱいあんまり出てなかったのかな❓とか
すごく申し訳ない気持ちになって
…ミルク足し始めてしっかり飲めているのが目に見えると体重がそんなに増えてなくても気にならなくなりました✨✨
小さいのも個性ですよ❤️
-
れもん
コメントありがとうございます😊
同じぐらいですね😭
おっぱい出てないのかなって私も不安になります😣💦いま哺乳瓶拒否なのでおっぱいあげつつ途中でだましだましミルク足したりもしたのですがかなり大変で😭💦
いろいろ詳しく教えてくださりありがとうございます😊- 10月18日

mm.7
うちのは1歳で6500㌘でしたよ~
小さいと言われて、大きくなるようならとっくに大きくなってるだろうし、ならないものはならないので、うちは開き直りました😅
それでも毎日元気に過ごしてますし、ただ小柄と言うだけで何の問題もないです❗
-
れもん
コメントありがとうございます😊
私も開き直ろうと思います😂
元気だし問題ないですよね(;o;)💓- 10月18日
-
mm.7
そんな子も5歳になりますが相変わらずの小柄ですよ💡でも、やっぱりなんの問題もなく成長してます🙆
元気さえあれば全然大丈夫です!- 10月18日

ゆーママ
ちょうど長女がそんな感じでした( º﹏º。 )
毎回成長曲線ギリギリでしたよー!完母寄りの混合でしたが、しっかり飲むし排泄も問題なし。離乳食はイマイチでしたが、そこそこは食べてました( ´•௰•`)
なのに体重が増えなくて心配したりしましたが、問題なく成長しています(*'▽'*)♪
今でも周りの子よりは小さめですが、元気ですし人一倍食べてます 笑!!
体重があまり増えないタイプみたいです(`・⊝・´)
元気で発達にも問題なければ、気にしなくて大丈夫ですよ♡
むしろ小さいから抱っこするのが楽でした 笑
れもん
コメントありがとうございます😊
そうですよね!あまり気にしないようにします😭💦