※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nokuruyu
家族・旦那

愚痴らせてくださいm(__)m1歳5ヶ月の娘がいます。最近よく走り回るの…

愚痴らせてくださいm(__)m

1歳5ヶ月の娘がいます。
最近よく走り回るのでよく机の角にあたったり壁に激突したりします。

そこで義父義母はぶつかった場所に「痛かったねーこの机の角が悪いね!仕返ししてあげるね!えいっ!」とぶつかった場所を叩きます。

初めは微笑ましくみてたのですが

最近娘はなんでもよく覚え吸収するのでふと気になったのです。

痛かったら仕返しをする。と覚えてしまわないでしょうか?

私個人的にはやられたらやり返すとゆうよりやられる前にどう対処するべきかを教えてあげたいのです。

今日も娘がぶつかって旦那が義母義父と同じようにえいっ!と仕返しをしていたので私の思いを伝えたのですが
旦那の考え的にはやられたらやり返さないといじめられる。と言い、嫌なら義父義母に直接言ったらいいやん。とまで言われました。

義母義父には大変お世話になってるし私からは言いにくいです。

皆さんならどうしますか?

義父義母に言いますか?

それとも私の考えがおかしいのでしょうか?考えすぎですか?

十人十色色んな考えがあるのは承知ですが何か良いアドバイス意見お待ちしております。

コメント

*ひなママ*

私の両親がそんな感じで、私はもちろん娘もそれで育ったのですが、やられたらやり返す……という発想は持ってませんよ(*^^*)
子供ながらに、痛みへのショックやら何やらで、気が紛れることもあると思うので、私も真似て育てましたが、5歳の娘は親の私が言うのもナンですが優しい子に育ってます✨
お花を摘むのも苦しくないかな?とか虫を踏みそうになると、危なかった~とよろけつつ避けます‼笑
るぅちゃんママさんの仰ることもよくわかるのですが、そこ以外できちんと教えていければ、やられたらやり返す…という考えは持たない気がします(^^)
ちなみに母は保育士30年のベテランで子供も5人育てています(*^^*)

  • nokuruyu

    nokuruyu

    *ひなママ*さんの娘さん優しいですねー(^-^)可愛いー❤

    *ひなママ*さんの娘さんみたいに優しい子に育ってほしいです(>_<)

    ちょっと考えすぎですよねf(^_^;
    違うとこできちんと教えていけたらなって思いました(*´ω`*)
    コメントありがとうございました😌✨

    • 1月6日
naaaa

友人のはなしですが、同じように祖父母が言っていたそうで、そのあと少し成長してから、仕返しって感じではないですけど、しつけでママが怒ったことに対して、パパにママを怒って!と言ったそうです。
子供の捉え方も十人十色ですから、参考までに。

  • nokuruyu

    nokuruyu

    祖父母世代の方はこうゆう考えが多いのですかね?
    ほんと子供の捉え方も十人十色なので参考になりました(*´ω`*)
    コメントありがとうございました😌✨

    • 1月6日
ハイハイ

私自身がそれやってます(笑)仕返しって言葉は使ってませんが。
「いたいいたいのとんでけー」(今はそれも賛否両論あるみたいですが)と同じで、痛みをまぎらわす魔法の言葉的な感じで使ってます。1歳2ヶ月で、まだ意味はわかってないようですが。
友達に仕返しするようになるなんて考えてませんでした!
私の親がやってたので私も自然にやってたんだと思いますが、私自身仕返しする子に育ってないつもりなので(笑)、それだけで仕返しする子になるとは限らないかなとは思います。
私は気にしませんが、育児の方針や価値観は人それぞれなので、気になるなら義両親に言ってもいいと思いますよ。ただ、両親でやり方違うと子どもが混乱するので、旦那さんとは共通理解しといた方がいいとは思います。

  • nokuruyu

    nokuruyu

    いたいのいたいのとんでけーは私もよく使ってます(笑)
    賛否両論あるんですか?!
    ハイハイさんのゆうとうり旦那とは共通理解するようにもう一度話し合ってみます(*´ω`*)
    コメントありがとうございました😌✨

    • 1月6日