
子育ては地元でするか、夫婦で頑張るか、悩んでいます。里帰り出産後、都会で育てるか、地元で家族や友人に支えられながら育てるかも検討中。初産で夫婦二人での育児は大変そう。経験や工夫を教えて欲しいです。
子育てを地元に帰ってするか、夫婦2人だけでがんばるか、帰るかどうか悩んでます!
産むのは里帰りにしても、1ヶ月くらいしたら
都会に戻って育てるのか、2人とも地元が同じなので田舎の地元に戻って、家族にも頼りながら友だちにも可愛がられながら育てていくか悩んでます!!
いずれは帰ってくるつもりですが、もう少し都会にいたい気持ちもあるし、、
だけど、初産で夫婦2人で育てていくのって結構キツイんですか?
いろんな方の経験聞かせてもらえると参考にしていきたいなぁと思います:+.゚(*´□`*)゚.+:
夫婦二人でって方、どんな工夫をされたとか、、どんなときがつらかったとか、、
地元に帰った方こんなよいこと、苦労、あったよ!とか、、
なんでもいいです( ・ω・)
宜しくお願いします🙇
- まぁちむ(8歳)
コメント

橘♡
お互いが協力してやれば2人で充分やっていけますよ
晩御飯作れなくても旦那さんは怒らないこと、または作ってくれるぐらいの広い心をもつこと
せめて1ヶ月は家のこと出来なくても文句言わない
休みの日はママが赤ちゃんパパが家事と分担してやればやっていけます
うちは全然手伝ってくれなかったですけど笑
思ったより手間がかからない子達だったのでなんとかなりました

こうあいゆい
私も旦那も同じ地元で旦那の両親が転勤で遠くに行ってしまったのですが
私の実家が近くで本当に良かったと心から思います‼︎‼︎‼︎
産後直後はガオガオ期で近づかないで‼︎って気持ちでしたが落ち着いてくると感謝です‼︎
やはり最初は2、3時間おきに起きて授乳なのでしんどいです。
1ヶ月経ってもすぐその生活が変わる訳ではないので次のミルクあげとくから5時間寝てていいよとか言ってもらえることが本当にありがたいです‼︎
ストレスも溜まってくるので
見てるから服とか買い物してくる?
と、言ってもらえて
衝動買いをしてストレス発散してました‼︎‼︎( ^ω^ )
私の所もかなり田舎です。
もう少したったら保育園に入れようと思っていますが自然と触れ合ったりしてほしいですし私の中では
都会よりも田舎の方がゆっくり時間が流れてる気がしてるので
セカセカしないでゆっくり育てたいです(*☻-☻*)♡
長文申し訳ありません(;_;)
-
まぁちむ
たくさん詳しくありがとうございます♡
ガオガオ期というのがあるんですね(゜ロ゜)
そうですよね 少し離れるとストレスも違いますよね (/--)/
私も自然と触れ合わせたくて
どちらにせよいずれは帰ってきたいです( ^ω^ )- 1月5日
-
こうあいゆい
ガオガオ期ありますよ〜
良かったら調べてみて下さい♡
子供を産んだ直後の動物と一緒の行動らしいですよ( ^ω^ )
私の赤ちゃんに触らないで近づかないで‼︎みたいなのがあるようです( ;´Д`)
私はかるーくありました( ^ω^ )♡- 1月5日

はまちゃん
こんばんわ!
私は里帰りせず、1ヶ月弱だけ実母にきてもらい、その後夫婦だけでやってきました*\(^o^)/*
出産直後は思っている以上に体力の衰えや、体調の悪さを感じるので里帰りして、親に甘えるのが良いかと思っていました。しかし私の場合は親が離婚しており、実家に頼ることが困難だったこと、私が4月からフルタイムで復職することもあり、里帰りしませんでした。
実母にきてもらっている間も少しずつ家事をして慣らしていきました。
結果としてなんとかなりました!
1日きつくて、子供と寝てることが今になってもあります(笑)
食事作れないこともあります。
しかし主人の帰りが比較的早いので準備してもらったり、娘とお風呂に入ったり積極的にオムツを替えてくれたり子供と触れ合う時間も長いのでよかったと思っています。
-
まぁちむ
そうですね(o^^o)夫婦協力し合えばやっていけますよね!✨
私も親は離婚していますが、母は働いていて
来てもらうのは厳しそうです。。
出産は地元で、、と考えています(o^^o)
フルタイムですぐに復帰はすごいです(>_<)✨
がんばってくださいね(o^^o)- 1月6日
まぁちむ
ありがとうございます♡
そうなんですね!(*´ ˘ `*)
勇気をもらえました!
旦那さんは、協力的な人です!
ただ赤ちゃんのためにも栄養とったり食事もしっかり作らないといけないのかなぁーとか色々不安で(*´・ω・`)
良い子たちだったんですね♡
そうだといいなぁ( ´・ω⊂ヽ゛
橘♡
あたし妊娠中からご飯適当でしたよ
食べたいときに食べてお腹空いてなければ食べなかったし
産んでからも同じです笑
協力的なら大丈夫です☆
2人でやっていけますよ
まぁちむ
ありがとうございます(o^^o)
あまり考えすぎても良くないですね!今が仕事が毎日遅く外食ばかりでさすがに不健康だなぁと思ってて、、笑
プロフィールも見せてもらって
同い年だったので2児のママさんてことだから、すごいなぁ!と
尊敬します!(^^)
橘♡
全然すごくないですよー
1人目デキ婚ですし、2人目も計画なしにできちゃったやつなので笑
でも、子供は可愛いです♡
妊娠前は外食多かったですよー
健診とかで特に何も言われなければ全然いいと思います☆
考え過ぎてストレスになる方が良くないと思うので
同じ歳の人が一生懸命なのとっても嬉しいです
色々と頑張ってくださいね♪
まぁちむ
わたしは妊活の身なので
でき婚でも計画なしでも
授かりものなので、むしろ
羨ましいです(o^^o)
お互いがんばりましょうね!
ありがとうございましたっ♡