※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃぽ
子育て・グッズ

娘が急に寝るようになり、寝すぎているか心配です。起こしておくべきでしょうか?

娘が3ヶ月に入る前くらいから急にめちゃめちゃ寝るようになりました。それまでは、全く寝ない何時間でも起きてる 起きてる時間はほとんど泣きわめく。という感じで毎日が大変だったんですが、2ヶ月後半から急に夜まとまって寝てくれて昼間もずっと寝てる。昨日夜寝かせてから朝5時に起きて授乳 また寝て朝9時に起きて授乳 また寝てお昼12時に起きて授乳。でまた寝てしまって今まだ起きてきません。寝すぎですか?起こしておくべきでしょうか?

コメント

deleted user

寝たいだけ寝かせていいですよ!

大きくなるとだんだん
起きてる時間長くなりますし

この間に休んでおきましょ!

うちの子は3ヶ月半ばから
夜も寝なくなりました( ;꒳; )

  • ちゃぽ

    ちゃぽ

    寝かせてていいんですね😭✨
    ほんとこの寝ててくれてる時間が増えると急に私も楽になってしまって😭
    えー💦寝なくなっちゃったんですか😱💦 寝てくれないのって本当しんどいですよね(´д`;) うちもまた寝なくなるんじゃないかと心配です😭

    • 10月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    寝不足でちょっと
    フラフラです( ;꒳; )

    歯が生え始めて痒いのかなーと
    2ヶ月ばかし続いてるので
    なかなかたいへんですね

    朝は離乳食と
    寝たら離乳食のストック
    作ったり( ;꒳; )

    沢山ゆっくりしてくださいね!

    • 10月18日
  • ちゃぽ

    ちゃぽ

    2ヶ月続いてるんですか😱💦
    離乳食も作らないとですもんね💧
    疲労と寝不足でかなりしんどいですよね(´д`;) 今が楽なのもほんと一瞬なんだろうなと思ってます(* ̄∀ ̄)💧
    ありがとうござます✨

    • 10月18日